fc2ブログ

    Factory KI

    年度末に間に合うのか…??

    正月モデリングの予定が三ヶ月近く続けてます。

    伸びに伸びて年度末モデリングになりつつありますが、何か(^_^;???

    果たして3月の完成品はコイツでいけるのか…??


    ムリならまたお手軽モデリングで切り抜けましょう、うん。

    あ、Spitifre PR14もあったんだっけ…!

    ま、まあいいです…。。。


    スモークディスチャージャー取り付け基部にプラストライプを貼り付け。


    実物は一枚板ではなく折り曲げ加工したもののようなので、まあ、雰囲気です。

    問題は本体。

    これ以上はムリです…。


    ふぇー、一個作るのにパーツが8個!

    8つ作ると64個のパーツ!

    2つで疲れました…。しかも自作のチェーンがよれちゃったし。


    あと、今日は4号を少し進めます…。

    アー疲れた。


    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
        
      
    スポンサーサイト



    1. 2011/03/21(月) 21:57:16|
    2. タミヤ1/35レオパルド1
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:6

    目の前真っ白…。

    昨夜はスキー場近くのホテルで一泊。

    夜は部屋で宴会してました。

    多分、寝たのは2時前くらい…??

    最後はあまり覚えてません…(^_^;


    今日は9時ぐらいからスキー場へ。

    二日酔いとかはそれほどでもなかったのですが。

    天気が…!


    8時ぐらいまでは天気が良かったのに、あっというまに降り出しました。

    山の天気は変わりやすいですねぇ。

    コース上では何度か前が見えないほど吹雪きました。

    そうなると収まるまで止まって待つのですが、それが結構オモシロかったりします。

    あ、因みに行って来たのはキロロスキー場ですよ。


    昼過ぎまでずーっと滑っていて太ももと腰と膝がガクガク。

    多分明日になるともっと悲惨な状態になると思います…。


    疲れて帰宅後は寝てしまいましたが、夕食を済ませちょっとモケイも。

    レオパルド1、上半分にサフ吹きです。

    今までチョコチョコ加工したり、表面を均している部分があります。

    小物をつける前に表面をまとめておかないと…。



    こっちも真っ白(グレー?)ですな。

    なんか74式の冬季迷彩仕様か国連軍の戦車みたいです。

    サフェーサーの500を糸を引かないギリギリの濃さで吹きつけです。

    黒のサフもあったんですが、表面の具合が分からなくなりそうなんで…。

    下回りはいじってないので特に吹いてません。


    次は作ってた小物とかの取り付けに移りましょう。

    今月中にできるかな…??


    ではでは。


    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
        
      

    1. 2011/02/19(土) 22:18:05|
    2. タミヤ1/35レオパルド1
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:6

    天の恵み…??

    さて。

    仕事上懸案だったこと(かなりデカい…)が一つありました。

    本日でほぼ解決。

    あー、よかった、よかった。

    まだ気は抜けませんが。


    それはともかく。


    同郷の先輩で同じBlog Modelers所属のsatoさん。

    休暇とのことで我が家にご訪問くださいました。

    参加や見学された展示会やらJMCの写真を見せていただきました。

    おかげさまで楽しいひとときを過ごさせていただきました!


    写真とはいえ、たくさんの作品を見ることができて眼福にあずかりましたです。

    普段そんな機会はあまりないので刺激になりました。


    でもって、お土産までいただいちゃいました(^_^)


    あれ?タミヤでDKW  NZ350なんてあったっけ??

    …「ドイツ軍用オートバイ野戦伝令セット」ってやつのバイクがこれだったんですね。

    BMWとツェンダップしか知らなかったぞ…。

    小さくてもよくできてますねー。


    それからフィギュアを何体か。

    こんなのとか。


    いいですねー。

    特にラッキーだったのはこのパーツ。

    装備品セットが1ランナー分入ってるんですが…。


    その中にMG42(ですよね?)があります(上)。

    製作中のレオパルド1の機銃がMG3(だったはず…?)ですが、下です。

    さすがにレオ1のは古いんでモールドはイマイチ。

    作り直すのも手間だし、どうしようかと思ってました。

    新しい方はさすがにシャキッとしてます。

    コイツはレオ1のパーツとしてコンバートさせていただきます。


    因みにMG3はMG42の戦後再生産改良型。

    見た目はほとんど変わらない(はず…)です。


    この他にもトミカリミテッドGT-Rに、娘達にはお菓子までいただきました。

    いつもいつもありがとうございます。


    …しかし、どうしようかと思っていた車載機銃に使えるパーツが入手できるとは。

    こりゃあ、がんばって作れという天の声ですな。

    satoさんは神ですか…(^_^)

    プラモのコンテストには間に合いませんでしたが…(^_^;

    今年2つ目の完成品にするという決意でがんばりまーす。

    ひな祭りモデリングにならないようにしよう…。

    でも、何か別なのをパチ組みで2月中に作っちゃうかも…?


    ではでは。


    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
        
      
    1. 2011/02/16(水) 23:06:48|
    2. タミヤ1/35レオパルド1
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:10

    忙しくなりそうな予感が…。

    北海道、今週から高校入試が始まります。

    公立の推薦、私立高校と続くわけですが。

    それから年度末なので1年間の反省会議。

    更に金曜日は参観日。

    土曜日はスキー遠足のための下見と練習を兼ねてキロロスキー場へ。

    それから来週最初にある町内全体の文集の編集の準備。

    あとなんかあったっけ…??

    …忙しいやんか。


    そんな中。


    本日は結婚記念日。

    19回目かな…??

    あ、そしたら来年は20周年だ。

    何婚式?

    ヨクワカリマセン。

    妻もワタクシも業務上バタバタしてて記念日どころじゃございませんですよ、ええ。


    どうしても中学校というのは受験がらみで2月半ばからはバタバタと進行します…。


    モケイの方も結局なかなか進みませんねぇ…。

    部屋の掃除もまだ終わらないし…。


    そんな中。

    …ちょっと思いついたんで並べてみました。


    AFVと動物の組み合わせはどうかなー、と。

    え?なんでこの種類かって?

    ロバ(ラバですが…)、犬、猫、ニワトリときたら。

    ブレーメンの音楽隊!

    ドロボウとは、実は戦車で戦ったとか…??

    するってぇと…。

    ブレーメンの戦車隊!

    かな?

    戦車は一台ですけど(^_^)


    心に余裕が無いので妄想です、妄想!

    …でも、戦車単体で飾るよりシャレが効いててオモシロイかな??

    これから明日提出の会議資料作ります。

    ではでは。


    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
        
      


    1. 2011/02/14(月) 22:04:18|
    2. タミヤ1/35レオパルド1
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:14

    目が疲れる…。

    相も変わらずこまごましたことを。

    目に悪いですねぇ。いや、ホントに。


    リアビューミラーの支柱を作り直し。

    取り付け部に真横に穴を開けて、シンチュウ線とパイプで細工を。


    ちょっとオーバーースケールだったでしょうかね?

    一応ここからフォールディングの状態にもできますが、どちらかで固定でしょう。

    しかし、滑り止めのモールドが邪魔で穴ふさいだ後が整形しきれません。

    まあいいや(^_^)



    さらに。



    今朝雪かきをしててふと思いついた(何故?)ので。

    スモークディスチャージャーの基部も最初から自作してみました。


    プラ板に穴開け。


    この穴の部分にスモークディスチャージャー本体がはまるように切り抜いて…。

    接着後にプラストリップで細工。


    よく写真を見たら、後端の方が太いのでそこにも一巻きしてあります。

    ちょっとガタガタしてますが…。

    キットの基部を流用した物と並べると…。


    穴を開けたところにはめてあるので隙間がなくなります。

    …この方が雰囲気ですがメンドクサイですねぇ。

    まあ、がんばってやりますか。


    しかし。


    小物をいつまで作り込んでもしゃあないんですねぇ…。

    元々ザックリした出来の本体ですからバランスの問題もあろうかと。

    明後日ぐらいで切り上げて、できた小物を本体に取り付けられたらなと思ってます。

    ではでは。

    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
        
      
    1. 2011/02/08(火) 23:14:10|
    2. タミヤ1/35レオパルド1
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:8
    次のページ

    プロフィール

    Spitfire.Mk24

    Author:Spitfire.Mk24
    プラモデルや色々な工作、工具や文具、日記等々、節操なくテキトーに書き綴っております。

    最新記事

    訪問者数

    最新コメント

    カテゴリ

    未分類 (21)
    その他 (2065)
    学校と教育 (205)
    工具・文具 (304)
    模型 (2217)
    車 (148)
    工作 (71)
    コンピューター (144)
    Xacti HD1010 (11)
    読書と感想 (43)
    トップ (7)
    Porsche936 77 (41)
    鍾馗 改 レーサー仕様 (13)
    タミヤ1/48 タイガー1 (20)
    BAC ライトニング (19)
    タミヤ1/35レオパルド1 (23)
    タミヤ1/48 コマツ G40 (1)
    Spitfire Mk.1 (5)
    SUMICON48 (40)
    日記 (342)
    Welcome (2)
    ドローン (2)

    ブロとも一覧


    みくに文具 絶版プラモ満載!

    模型作りとちょこっと車とバイク好き

    バルたんのプラモ侵略日誌

    趣味のプラモデルと昭和特撮の覚え書き

    Scale Aeromodelling

    ハヤピのブログ

    つくれ、プラモデル

    道楽おっさんの日々(FC2版)

    工房WoodBase

    【トラウマ】HOBBY~

    コーチンの模型部屋(奥座敷)

    模型オヤジの気まぐれ日記(本館)

    忘却のブログ

    プラモが好き! とくに古い絶版プラモが・・・

    こまんたれぶー(新)

    今日は何を造ろう

    プラモおじさんと絶滅危惧種の日々

    粗製濫造工廠日記・第三章

    たぼのいろいろ

    趣味風呂路具

    タレメモデリング~出戻りモデラーの模型製作ブログ~

    What a piece of junk!

    夜のモデラー見習い

    ウグイの巣

    モケイを作ろう

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    月別アーカイブ

    検索フォーム

    RSSリンクの表示

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    QRコード

    QR