本日、誕生日ということで家族で焼き肉と食べようということになりました。
ダシにしてみんなで好きなようにやってくれればいいです。
で、行って来たのは余市町の「炭番屋」。もともと中小路にあったのですが、大きな道路に面したところに最近移転したんですね。余市宇宙記念館の向かい側になります。新しくなってからは初めて行きました。
早速いただきました(^_^)
肉以外にも海産物などもあり色々楽しめました。イカの一夜干しを焼いて食べるのがとても美味しかったですよ。駐車場もあり(一杯なら向かいの記念館の駐車場は終日オープン状態です…)クルマでも行きやすいです。
各テーブルに排煙筒がついていて、全然煙たくないのがよかったです。
この排煙筒が意味なくカッコ良いです!
中間にファンがついており、天井の配管につながってます。配管には逆流防止用のダンパーがついており、他のテーブルのが動作しても煙が流れてこないようにしてあります。冬場は外からの冷気が入ってこないようにする働きもあるかもしれません。
スポットライトが装備されているあたりもメカメカしくていいですねぇ。
このデザイン、何か他のものに応用できないかと思わず考えてしまいました。
…しかし、店の人も排煙筒の写真を熱心に撮って、あちこち眺めてる客は初めてだろうなぁ。
多分、ヘンなヤツだと思われてますよ、ええ。
どこ行ってもだいたいそうですが。
さて、自分に自分でプレゼント。
4日前に注文したモデルカステンの61式戦車の可動履帯が先ほどとどきました!
あちこちネットショップを探してもなかったのですが、何のことはない本家本元カステンで通販してました(^_^;
タミヤの61式は、多分2番目(最初はタイガーⅠ)に作った戦車です。もしかしたらセンチュリオンだったかもしれませんが…。小学生の時、誕生日に買ってもらった記憶があります。
当然、リモコンでガンガン走らせて遊びました。一応、本体もフィギュアもちゃんと色を塗り、ウェザリング(当時はこんな言葉は知りませんが)もしましたが、外で走らせて汚れる「自然ウェザリング」でいい感じになりましたねぇ。
因みに、これも買ってあります。どこにしまってあるだろう、探さなきゃ…。
多分、これだけあれば決定版の61式ができるのではないかと。
もちろん、腕が伴えばの話ですが。もしかしたらそれが一番問題だったりするかも…(^_^;
あ、それから、友人からブレードランナーのゲームをプレゼントしてくれるとの連絡がありました。これ。
相当古いんでちゃんと動くかどうかワカリマセンが。
F君、ありがとうございます!
しかし、50も近くなると誕生日自体はそんなにうれしくないですけどねぇ…。まあ、いいか。
ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。