fc2ブログ

    Factory KI

    アッター…!! タミヤ1/48 4号戦車J型 フィンランド仕様

    トランスミッション点検口のハッチ。

    見つけましたっ!



    作業場の椅子の左後ろ45度の床の上に落ちてました。

    距離にして1mちょっとの場所ですが、まさかそんなところまで飛んでるとは…。

    ずーっと作業場の上と足下ばかり探してました。

    ちゃんと部屋片付けないといかんです。

    諦めて明日はタミヤのカスタマーサービスに電話しようと思ってました。


    あーぁ、良かった&疲れたです…。

    しかし、本筋とは関係ないところでムダな動きが多すぎます。


    自分の人生そのものです


    とりあえずご報告でした(^_^;


    作業に戻ります!でわっ!(`・ω・´)ゞ


    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
        
      
    スポンサーサイト



    1. 2011/05/31(火) 23:38:23|
    2. SUMICON48
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:20

    123456hits、達成…!

    先ほど19:00ぐらいに達成いたしました!

    明日かな、と思ってましたが本日となりました。




    …ということで、踏まれた方は誰なんでしょうね??

    訪問者履歴を見ても、はっきりしませんのでぜひお申し出下さい。

    コメント欄でもゲストブックでも構いません。

    本日一杯お待ちします。


    あ、因みに豪華粗品。


    ①メロン熊セット~マグネットとファイル入れです。

    ②プラモ。~届いてからのお楽しみ。お手持ちのモノとかぶったらゴメンナサイ(^_^)


    クダラネェものなので、いらなければいらないとおっしゃって下されば結構ですよー。

    限定1名様ということでお願いします。

    お申し出が複数(カウンタの仕組み上あり得るので)の場合。

    …勝手に抽選させていただきます。


    ではでは!(`・ω・´)ゞ


    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
        
      
    1. 2011/05/31(火) 19:26:37|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:20

    延長戦…?! タミヤ1/48 4号戦車J型 フィンランド仕様

    コイツは徹夜かな…??

    と、覚悟を決めていたところですが。

    SUMICON48の掲示板をのぞいてみたら。

    運営者の住友様より締め切り延長の提案が!

    …追い込みでお休みを取った方までいるとか(漢だっ!!)。

    …まだ参加者の半分ぐらいの方が未完成(含むオレ…)。

    ということで、締め切りは6月13日になりそうです。


    何にせよ作業中…。


    アルミ箔のコーティングがやたらと眩しい…。

    接着は型押し後にプライマーを裏から吹いて、流し込み接着剤で固定。

    ちゃんと着きますよー。

    前面装甲版は失敗したので再び型押し中。

    …ミッション点検口のフタは相変わらず行方不明。

    …徹底的にその辺片付けないとイカンなぁ。


    昨日逆さまにつけるところだったDT機関銃も直して…。


    ボールマウントの直径は4mm弱、外側のパイプは6mm程度。

    固定用のボルトがあったので再現しました。

    6角形じゃないのは勘弁してください、ムリです。

    パイプは塩ビか何かです。ボルトはプラです。

    ムリヤリ流し込み接着剤で半分溶かしながら固定しました。

    多分ちょっと強く触ると取れちゃいます。

    そこで、保護用にマイクロスケールのリキッドデカールフィルムを塗ってあります。

    極薄で、比較的丈夫な被膜を作るので良いかなと思いまして。

    銃口が開いてませんが、ムリです。色塗ってごまかします。



    さーて、延長戦になったらもうちょっと落ち着いてやれますね。

    あまり恥ずかしいデキにならないようにがんばって作ります。



    でわっ!  (`・ω・´)ゞ


    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
        
      
    1. 2011/05/30(月) 23:44:42|
    2. SUMICON48
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:10

    もうちょっとで…!

    123456hitsです。

    多分、6月1日には達成かな??

    踏んだ方は教えて下さいね~。

    自己申告で結構ですよ。


    記念に豪華粗品を差し上げます。

    モノは決めてるんですけど、4号戦車が出来ないと他のことに手がつきません。

    ということで、モノは6月1日にお知らせします。

    見て欲しい方は連絡くれればいいですので、どうでも良ければ無視して下さいませ。


    んじゃ、作業再開。

    ではでは。
    1. 2011/05/30(月) 00:12:06|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:12

    48時間…。 タミヤ 1/48 4号戦車J型 フィンランド仕様

    あ、あと48時間!!

    全くもう、エディー・マーフィーの映画じゃないんだから…。


    トランスミッションの点検ハッチがどうしても出てこない…。


    あまり変わりばえしないっす…。

    細かいことゴチャゴチャやってんですけどね。

    機関銃マウントのボルトとかその他諸々。

    …あ!DT機関銃逆さまだ! まだ接着してなくて良かった(^_^;


    砲塔のヒゲみたいなものは、シュルツェン支持架の取り付け部です。

    写真みたらちゃんと残ってました。乾いたら切り飛ばします。


    足まわりはロコ組み完了してます。

    同じ1/48のタイガー1より組みやすいですね。長さや弛み具合もピッタリです。


    …パロラ博物館の展示状態ならもうこのまま塗装でもいけますが。


    やはり生きてる姿にしたいので。

    残り作業をリストアップ。

    ・左右の雑具箱を自作。
    ・パーツとして元々あるOVMの取り付け。
    ・足りないその他OVMを自作(3つぐらい)。
    ・コーティングが途中の所をやる。
    ・フェンダーステーを2つ自作(邪魔なので削ってあった)。
    ・牽引ワイヤー自作。
    ・塗装。


    おー、結構あるな。


    最後の手段はやっぱり展示状態ということで逃げ切る…??


    ギリギリまでがんばりますです。


    こういう追い詰められた状態って言うのが実は好きだったりする自分。


    続きをやります!

    でも、ハッチはどこにいったんだろう??


    でわっ!(`・ω・´)ゞ


    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
        
      

    1. 2011/05/30(月) 00:01:13|
    2. SUMICON48
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:10

    アト3日…Σ( ゚∀)ゲッ!!  タミヤ1/48 4号戦車J型 フィンランド仕様

    まあ、全然進んでなくて絶望的!

    …てワケでもなく。

    5月31日の夜中には何となるだろうという根拠のない楽観的見通し。


    うーん、トランスミッション点検口のフタが見えない!

    どこ行ったんでしょうねぇ、こんな時に??

    普段の行いが悪いので天罰でしょう、これは。


    日曜日中にはなんとか塗装の手前、もしくは下塗りぐらいまでは行かないと。

    昼から体調悪かったのが響いてます。


    朝起きたら作業再開します。


    点検口のフタ、見つけないといかん!


    あーぁ…(;´Д`)


    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
        
      




    1. 2011/05/29(日) 00:20:46|
    2. SUMICON48
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:10

    運動会無事終了…!

    天気が心配だったのですが。

    午後の部からは雨が降り出してしまいましたが、最後までやれました。

    結構な降りになった時間帯もあったのですが進行を早めてたので何とかなりました。


    上の娘は最後の運動会でしたが。

    運動が苦手なので活躍の場面はあまりありませんでした。

    でも児童会役員ということで。

    開閉開式の司会や競技の係の仕事をがんばれたことが本人は満足のようです。


    下の娘は低学年(1~3年生)リレーの紅組のアンカー。

    最終コーナーで前の走者を抜いて優勝。

    誰に似て足が速いのだろう(ワタクシでないのは確か)?

    練習もがんばっていたようなのでこれも満足のようです。


    しかし。

    見ていたワタクシが。

    雨に濡れて疲れてしまって、夕食後に気分が悪くなって寝てました。

    うーん、脆弱だ…(^_^;


    明日は一日完全にあくので、4号戦車の工作を絶対終わらせるぞ!

    あと3日しかない…。

    うーっ、落としたくないぞ。

    明日は天気ならぬ、体調が悪くならないことを祈って。


    でわっ!(`・ω・´)ゞ

    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
    今日はモケイネタはないです。明日からがんばります。
        
      

    1. 2011/05/28(土) 23:56:47|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:12

    明日は運動会(娘達と妻と)…。

    明日は娘達の小学校の運動会。

    妻の勤める学校も運動会なので、見に行くのはワタクシとワタクシの母。


    上の娘は6年生なんで小学校最後の運動会です。

    3歳の時に大病(川崎病)を患い、小学校に入ってどうなるかと思っていましたが…。

    なんとかここまで元気にやってきてくれたのは親として大変嬉しいことです。



    運動は全く得意ではない(妹の方は運動神経はいいのですが)ということもあり、

    競技より児童会の役員として色々な仕事が出来ることを楽しみにしているようです。

    まあ、それぞれ力を発揮できる場面があることは悪いことではありませんね。



    しかし、成長していく娘達を見るにつけ。

    どのようなスタンスで接していけばいいのか考えることもよくあります。

    最近妻との話はそんな内容のことが多いですね。



    そんな中で自戒を込めてちょっとしたお話しをご紹介。



     戦国時代、駿河国の今川義元は、竹千代(後の徳川家康)を人質にとりました。

    そして義元は家来に「竹千代に、むごい教育をほどこせ!」と申しつけました。

     命を受けた家来はどうしたかというと。

    粗末な食事を与え、ほとんど休みなしで武術を教え込む厳しい生活をさせました。

     すると、これを聞いた義元は激怒しました。

     そして、このように言ったのです。

    「人質の竹千代には朝から晩まで、贅沢なご馳走を好きなだけ与えてやれ。

    寝たいと言ったらいつでもいくらでも寝かせてやれ。

    夏は暑くないように、冬は寒くないようにしてやれ。

    学問が嫌だと言うならやらせるな。

    すべて、やりたいように好き勝手にさせるのだ!」


     …更に最後に、今川義元はこう言ったのです。


    「そうすれば、ほとんどの人間はだめになる。」




    ちょっとギクッとする話ですが…。

    自分は子供に対して「むごくない育て方」をしてるんだろうか…??



    まあ、それはそれとして考えつつ。




    どうも明日は午後から雨のようです。

    運動会、なんとか最後までやれたらいいのですが…。

    明日は朝早く(5:30でっせ!マッタクモウ)から席取りに行かなくてはなりません。


    晴れることを祈りつつ、風呂入って寝ます。


    でわっ!! (`・ω・´)ゞ

    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
    今日はモケイネタはないです。明日からがんばります。
        
      

    1. 2011/05/27(金) 23:46:44|
    2. 学校と教育
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:10

    やっとだよ~(怒)。

    何かというと。


    職員室のサーバーに

    UPS(Uninterruptible Power Supply 無停電電源装置)がつきました。

    一昨年サーバーが導入された時には同時に導入されず。

    ありえねぇ、ナントカしろ!と2年近く言い続けて今回やっとです。


    この間何度停電で(結構電源が不安定な土地…)肝を冷やしたことか。

    バツッ、とサーバーが落ちるのは心臓に悪いです…。



    納入した業者の方が。

    「…やっと先生の要求通りましたねぇ!」

    業者の方もサーバー導入時にUPSの設置を勧めたそうですが。

    …当時の行政の方は認めなかったそうです。

    他の学校からは要求自体がなかったとか。

    つーか、そういうものの存在を現場も行政も知らなかった模様。

    どうなってるもんだか。

    これだから教育関係の人間は(以下略



    設置後に追い打ち。

    同僚の一人が…。

    「…停電になってから何時間ぐらいサーバー動かせるの?」

    …ち、違うんですけど。

    …データセンターとかじゃないんですけど。

    …自家発電装置とかないんですけど。

    一応説明はしておきましたよ、ええ。



    あーぁ…。



    本日、この他にも様々ありまして。

    慣用句的にも。

    身体的にも。

    頭が痛い(^_^;


    気分転換にはモケイとかが一番ですので、作業に移ります。


    ではっ!(`・ω・´)ゞ


    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
        
      


    1. 2011/05/26(木) 23:06:31|
    2. コンピューター
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:10

    あと1000hits…!

    123456hits企画。

    あと約1000hitsなんで、月末か6月初めぐらいに達成するでしょうか??

    踏んだ方は教えていただければ粗品を差し上げますです。


    何かって??


    …まだ決めてません!


    決めたらお知らせしますので、いるかいらないかはそれ見てご判断下さいませ。

    …どう考えても一般ウケするものではないような気がしますので(^_^;

    お時間のある方は余興としておつきあいいただければ嬉しゅうございます。


    では出勤いたします!北海道、本日はいい天気です!


    1. 2011/05/26(木) 07:02:00|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:2
    次のページ

    プロフィール

    Spitfire.Mk24

    Author:Spitfire.Mk24
    プラモデルや色々な工作、工具や文具、日記等々、節操なくテキトーに書き綴っております。

    最新記事

    訪問者数

    最新コメント

    カテゴリ

    未分類 (21)
    その他 (2065)
    学校と教育 (205)
    工具・文具 (304)
    模型 (2217)
    車 (148)
    工作 (71)
    コンピューター (144)
    Xacti HD1010 (11)
    読書と感想 (43)
    トップ (7)
    Porsche936 77 (41)
    鍾馗 改 レーサー仕様 (13)
    タミヤ1/48 タイガー1 (20)
    BAC ライトニング (19)
    タミヤ1/35レオパルド1 (23)
    タミヤ1/48 コマツ G40 (1)
    Spitfire Mk.1 (5)
    SUMICON48 (40)
    日記 (342)
    Welcome (2)
    ドローン (2)

    ブロとも一覧


    みくに文具 絶版プラモ満載!

    模型作りとちょこっと車とバイク好き

    バルたんのプラモ侵略日誌

    趣味のプラモデルと昭和特撮の覚え書き

    Scale Aeromodelling

    ハヤピのブログ

    つくれ、プラモデル

    道楽おっさんの日々(FC2版)

    工房WoodBase

    【トラウマ】HOBBY~

    コーチンの模型部屋(奥座敷)

    模型オヤジの気まぐれ日記(本館)

    忘却のブログ

    プラモが好き! とくに古い絶版プラモが・・・

    こまんたれぶー(新)

    今日は何を造ろう

    プラモおじさんと絶滅危惧種の日々

    粗製濫造工廠日記・第三章

    たぼのいろいろ

    趣味風呂路具

    タレメモデリング~出戻りモデラーの模型製作ブログ~

    What a piece of junk!

    夜のモデラー見習い

    ウグイの巣

    モケイを作ろう

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    月別アーカイブ

    検索フォーム

    RSSリンクの表示

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    QRコード

    QR