「M4にM26の砲塔を載せた戦車(計画のみ)」について。
なんと呼んでいいのか分からない車両です…。
パーシング+シャーマンだから、仮にパーマンにしときます。
さて、シャーマンといえばこの方。
tomさんより詳細なアドバイスをいただきました!
なんとありがたいことか(^0^) いつもいつもスミマセン。
備忘録も兼ねて教えていただいたことをまとめておきたいと思います。
これを作ろうとする人には参考になりますよ。…っているのか、そんな人??
☆本気コース☆
○適合するキットはM4A3のHVSSの足回りを持った車体が入っているもの。
○大戦中の起案のために図面に書かれているキャタピラがT66シングル・ピン式。
○実際に使えるキットはドラゴンのM4A3E8サンダーボルトのみ
(大戦型のイージーエイト、増加装甲付き)。
旧キット、新キットの2種あり。価格が許すなら勿論新キットの方が良い。
☆とりあえずコース☆
○車体だけが居るのでM4A3のHVSSの車体が入っているキットでOK。
○全部ドラゴンで、新旧キット問わずM4A3E8及び
M4A3/105mmのキットが使用可能。
○キャタピラはダブルピン式のT80だが、雰囲気だけ楽しめれば良いなら
タミヤのT-62のキャタピラを転用すれば似ている。
このどちらかの方法で車体を入手。
M26の砲塔を載せちゃえばほぼOK、と言うことですねー。
ペーパープランの車両なんで、細部がどうとかいうこともないでしょうし。
オクでドラゴンのサンダーボルトを見つけたんでこれを落札してみましょうか??