fc2ブログ

    Factory KI

    材料購入…。

    月探検車のドーム

    車体に2つ最上部に1つ合計3つ

    径は20mmいけそうです当初絞ろうかと思いましたが

    ヒートプレスは毎度一発で出来るわけでな歩留まりが悪い

    最終的に気に入ったのができるまでに必ずムダがでちゃいます

    で、今回は使えそうなのを見つけたので既製品で済ませることにしてみました


    手抜きというなかれ(^_^;


    こんなのです


    フランジがついてるので固定も楽そうです

    素材はPET樹脂接着面倒ですが手元にあるモノで可能です

    1コ84円予備も含めて6コ注文

    送料の方が少し高くなっちゃっです…(^_^;



    ところで


    ホビーサーチさんサイトを見てて気になった商品


    ミニクラフト 1/16 MG TC 1948型 

    定価:\8,190ところ予約割引で\6,142 (通常価格 \7,371)


    画像お借りします


    もともと学研のヤツですよね

    今こうやって見るとスゴクいいですよね。


    シリーズでモーガン3ホイーラーとかベンツ300SLとかありましたね

    あまりにも車種選択がシブすぎて子供の頃は買ったことなかったんですが。

    コイツなんざこう見えても立派に戦後のクルマですからねぇ。子供にゃワカラン。



    オークションとかでたまに見かけますが

    あっという間に1マンエン近くなっちゃいますね…

    それ考えたら新品で買えるわけですからそれほど高くないのかな??



    1/16ってスケール…

    ミリタリーモノとか別にしたら見かけなくなったスケールですが

    デカいのが欲しいなら1/12のほうが一般的というかより一層デカいですし。

    小さくても十分精密なモケイがでるようになると結局中途半端廃れたのかも




    それでも

    個人的には

    好きなスケールで

    フジミのPorsche959とか

    エレールのシトロエン DSとか

    ニチモシェルビーGT500とか他にマダアッタカナ…?

    積んでありますこのMG-TC欲しいですね

    まあ、客観的に見てもこれ以上増やすなよって話ですが(^_^;


    さてさて4月も今日で終わりですね

    と言うことは2012年これで1/3過ぎたわけです

    そう思うのは歳取った証拠でしょうか??


    このブログ今年は今のところ毎日更新中

    果たしてどこまで途切れないでいけるか



    でわっ(`・ω・´)ゞ!




    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
        
      
    スポンサーサイト



    1. 2012/04/30(月) 22:27:49|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:10

    タンタンの月探検車…Part08

    上部構造物の図面を描いたのですが

    透明ドームがつく部分は何パターンか作ったので、また試さないとイケマセン。



    これをどうやってプラ材に罫描いてくか

    いや普通に寸法とって描いていけばいいんですが


    ふと思いついて試してみたの

    タミヤのプラペーパーへの印刷

    実はデキナイと思ってい試したことも無かったのですが

    これがかなりキレイに印刷できましたイヤー意外でした(^_^;

    プラスチックだから印刷できないというのは思い込みで名前の通り紙みたいです


    問題は絶版で店頭在庫しか手に入らないことでしょうか??


    これを必要な厚さのプラバンに貼って切り出せばいいわけです


    しかし、ずーっと昔発売当時から使ってるのに

    今さら家庭用プリンタで印刷可能だと知るとは

    どこまで間が抜けてるんでしょうかね


    まあいいか。



    でわっ(`・ω・´)ゞ!




    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
        
      
    1. 2012/04/30(月) 14:07:31|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:4

    シャーマン+パーシング…Part04

    本日は娘達のジャージなど買いに札幌まで行ってきました

    下の娘5月半ばの陸上の大会に出るということでスパイクも購入

    初めて使うので慣れも必要ピンも何種類か買ってきたので試さんとイケマセン



    さて。

    スーパーパーマン

    エンジンデッキとリアパネル完成


    と言いたいところですが

    実は後ろから見ると


    まだ装甲板がアリマセン。

    後ろから撃たれたら一発で車両火災発生です。

    そういえばシャーマンって萌え燃えやすかったって本に書いてましたねぇ。



    車体の接着を前方からあわせてきて

    モチロン一発で合うはずもなく調整しつつ接着

    でもって結果的に微妙な寸法のズレがリア周辺に集中

    なんとまあ、エアクリーナーのケースが干渉して作った装甲板がつけられない

    ちゃんと各部分寸法を追い込んで組まないからこういうことになるのですよええ



    ナントカ辻褄を合わせてパネルの作図もやり直し


    これでもうダイジョウブだろう…(^_^;

    仕切り直しできたので起きたらまた続きをやります



    でわっ(`・ω・´)ゞ!




    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
        
      
    1. 2012/04/30(月) 00:16:25|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:8

    おいおい…(^_^;


    「ニュースサイトの転載」はサービス終了になりました。

    えーと。

    記事全体としていいたいことは分からんでもないすが。

    戦車に方向指示器がついてる普通ことだと思うんですが…。

    モチロン全ての戦車が全ての場合というわけじゃないですが

    ほれドイツ陸軍のレオパルドA


    ブレーキランプとか車幅灯ちゃんとついてますよね

    他国の戦車に方向指示器がない多少は説得力があるかもしれませんが

    ついでに自衛隊法第114条方向指示器を免除してわけではないです

    昭和45年防衛庁訓令ワカリマセンでした

    検索してみればすぐ出てくるんですけどね

    …ちょっと調べれば分かることなのに新聞社がこれじゃあ恥ずかしいな

    パッと目を惹くような出だしにしたかったんですかねぇ?


    引用してこんなこと書いちゃダメかな。

    まあいいや。


    へんなの(^_^;

    1. 2012/04/29(日) 00:08:05|
    2. | トラックバック:0
    3. | コメント:15

    シャーマン+パーシング…Part03

    さてさて

    昨夜飲んだのと今までの疲れがドッとでて

    本日はゴロゴロしてましたほとんど外にもとらんです(^_^;


    せっかくの休みなのでちびちびと進行

    リア周りはこういう風にしないとイケナイらしい


    ということで、採寸してパネルを作製中

    ドラゴンタミヤお互いのパーツがほぼ加工無しでつくのはアリガタイ


    まあ、まだ2日休みがあるので車体ぐらいは形にしたいですね


    でわっ(`・ω・´)ゞ!




    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
        
      
    1. 2012/04/28(土) 23:58:57|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:8

    やっと休みだ…!

    さて、明日から3連休。

    持ち帰り仕事はありますが。

    とりあえず1日はゆっくり休みます。

    …今日の夜は昔の知り合いと約束があり。

    あまり深酒はしないと思いますが、ちょっと飲んできます(^_^;

    体調はもう完全に大丈夫なようなので諸々やりたいことは明日からやりまーす。


    でわっ(`・ω・´)ゞ!




    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
        
      
    1. 2012/04/27(金) 18:09:42|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:2

    おおよそ復活…。

    昨日はかなり調子が悪かったですが

    ナントカカントカ回復しました

    お気遣いいただきアリガトウゴザイマス


    よって本日も特記事項は無し


    しかしここ2~3日は開店休業状態ですね


    やりたいやった方がいい&やらなきゃイケナイことが

    モケイ的にも仕事的にも諸々あるんですが

    まあ週末に向けてまた仕切り直しです


    ゴールデンウィークは暦どおり休めますのでゆっくりできそうです 



    でわっ(`・ω・´)ゞ!




    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
        
      

    1. 2012/04/26(木) 23:19:49|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:13

    多分、風邪ひいた…。

    今朝起きたら喉が痛くて頭痛もして

    でも熱はなかったので薬を飲みながらなんとか1日乗り切りました

    明日は業務どうしても休めませんまあ、熱さえ上がらなければナントカ


    ということで、本日は何もなし


    寝ます(-_-)゜zzz…



    でわっ(`・ω・´)ゞ!




    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
        
      



    1. 2012/04/25(水) 23:26:44|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:11

    タンタンの月探検車…Part07

    明日は週の中日です

    久しぶりの担任で楽しいですが疲れてますね

    今週末から3連休になるんまずはそこまで一踏ん張り(^_^;



    今夜は

    なんだかんだとあって

    ほとんど作業的には進まず

    昨日のペーパークラフト試作品

    寸法とか形状を一応確定してみました

    パネルやハッチの位置も分かるようにしてあります


    おぉ、意外とソレラシなってるかも

    プラ材に置き換えようとしましたが

    えらく疲れてるのでここまで

    明日こそは


    うーん、一番の問題は透明ドーム状の部分だなぁ。

    丁度イイモノがなかなかないもんですねー。

    いよいよ絞り出すしかないかな??


    でわっ(`・ω・´)ゞ!




    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
        
      
    1. 2012/04/24(火) 23:45:47|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:10

    タンタンの月探検車…Part06

    今朝出勤すると同僚が

    きのう戦闘機壊れたんですよねもう大変で

    「(゜゜;)エエッおーソレハタイヘンダ

    ワケが分からず生返事しましたが

    頭の中にはF-15とか16とかF-2とかがグルグル。

    うーん、でもなんか自衛隊や米軍機の事故とかあったっけ??


    仕方ないからコインランドリーに行ったんですよ

    洗濯機かい

    自分耳までやられてます


    さて。

    探検車の上部

    2次元を立体化してるのと

    ムリヤリパーシングの車体を使ってるのと

    バランスがなかなか取れなですねぇ。難しいもんです


    紙で組んで検討中


    ~ん急ごしらえの自走砲的ななにか見える

    あちこち調整して、再再度ぐらいの作図…。


    うーん、ナントカこれでいけるかな…??

    元の絵から形状詰めていってもムダですからねぇ。

    図面とかじゃないから形としてはどっかで破綻してます。


    出来上がってソレラシク見えるようにつじつま合わせしていかないと…。


    明日はプラ材の切り出しと組み立てに進むつもり。

    まあ、予定どおり行くかどうかはワカリマセンが(^_^;


    でわっ(`・ω・´)ゞ!




    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
        
      



    1. 2012/04/23(月) 23:00:39|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:10
    次のページ

    プロフィール

    Spitfire.Mk24

    Author:Spitfire.Mk24
    プラモデルや色々な工作、工具や文具、日記等々、節操なくテキトーに書き綴っております。

    最新記事

    訪問者数

    最新コメント

    カテゴリ

    未分類 (21)
    その他 (2065)
    学校と教育 (205)
    工具・文具 (304)
    模型 (2217)
    車 (148)
    工作 (71)
    コンピューター (144)
    Xacti HD1010 (11)
    読書と感想 (43)
    トップ (7)
    Porsche936 77 (41)
    鍾馗 改 レーサー仕様 (13)
    タミヤ1/48 タイガー1 (20)
    BAC ライトニング (19)
    タミヤ1/35レオパルド1 (23)
    タミヤ1/48 コマツ G40 (1)
    Spitfire Mk.1 (5)
    SUMICON48 (40)
    日記 (342)
    Welcome (2)
    ドローン (2)

    ブロとも一覧


    みくに文具 絶版プラモ満載!

    模型作りとちょこっと車とバイク好き

    バルたんのプラモ侵略日誌

    趣味のプラモデルと昭和特撮の覚え書き

    Scale Aeromodelling

    ハヤピのブログ

    つくれ、プラモデル

    道楽おっさんの日々(FC2版)

    工房WoodBase

    【トラウマ】HOBBY~

    コーチンの模型部屋(奥座敷)

    模型オヤジの気まぐれ日記(本館)

    忘却のブログ

    プラモが好き! とくに古い絶版プラモが・・・

    こまんたれぶー(新)

    今日は何を造ろう

    プラモおじさんと絶滅危惧種の日々

    粗製濫造工廠日記・第三章

    たぼのいろいろ

    趣味風呂路具

    タレメモデリング~出戻りモデラーの模型製作ブログ~

    What a piece of junk!

    夜のモデラー見習い

    ウグイの巣

    モケイを作ろう

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    月別アーカイブ

    検索フォーム

    RSSリンクの表示

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    QRコード

    QR