fc2ブログ

    Factory KI

    コレを再開…??

    今回の

    HMEにむけて

    図面は完成していました。

    しかし、実際の作製には至らず…。

    ヴィッカース タイプ559 インターセプター です。

    Vickers Type 559


    このままだと

    ホンモノと同じペーパープランになってしまう…。

    そんなところまで忠実にやったってオモシロクないですねぇ(^_^;


    HMEにも展示してありましたが

    AFVの会で見た1/16のキングタイガーとか

    大賞を受賞したMPMCさんの1/32ファントム特集とか

    どうも最近大スケールの作品に心惹かれるものがあります。

    やはりコイツも1/32、全長70cmオーバーで漢らしく作ってみたい気が。

    はHMEの会場でメテオスイーパーバージョンのTSR2をみて思い出したという話もある…。


    まあ、パーツに使えそうな材料集めを始めましょうかねぇ…。



    しかし、今日は北海道にしてはかなりの暑さ。

    明日も同じような天候らしいですが

    暑さに弱い生粋の道民なので

    …バテてます。


    でわっ(`・ω・´)ゞ!




    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
        
      
    1. 2012/08/21(火) 23:25:44|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:14

    HME2012のご報告…。

    今日から2学期開始。

    HME終了して次の日が2学期。

    頭の切り替えがききませんですよ、はい。

    しかも一昨日の晩にホテルに泊まった時ですが。

    エアコン切らずに寝てしまい、それから体調が悪くてねぇ…(^_^;

    それにナゼか写真かなりぶれてしまって、あんまり詳細なレポートになりません。

    こりゃあいいなあ、と思った作品をほんのちょっとだけ紹介します。

    スゴイ作品はまだまだたくさんあったんですが、ご勘弁を。



    イキナリですが飛行機と言えばイギリス機ですよ。


    こりゃメテオスウィーパーバージョンですね。


    これねー、モチロン積んでます。作らなきゃねー。



    コレ、今回見たかったモノのひとつ。toyさんのエア1/72バッカニア。スゴッ!


    グリフォンスピットはイイですねえ、やはり。


    今年の大賞受賞のMPMCさんの卓。1/32ファントムをずらっと!


    で、これは、会員のモナコさんのRF。コレもスゴイですねぇ。


    大スケールだとこういう写真が撮れます。


    高○総帥の作品です。甲板上のMV-22に因縁つけられたそうです。何だろねー??


    おー、エアのホバークラフト!


    アンテナ、後部甲板のヘリのローター(メイン、テールとも!)回転+電飾+RC!


    この74式、撤収時に事故で大破しちゃいました…。残念。


    これもキットを買いそびれてます。入手しときたいですねぇ。


    今回破壊してしまって持ち込まなかったのと同じタミヤT-72。塗装がイイですねぇ!


    ようちうさんのT26E4。ミニスケは全体のフォルムを見やすくてイイですねー。


    これはフルスクラッチですよー。ある意味オイシイネタだなぁ。


    なんじゃあこりゃ??


    居酒屋亀喜さんのTB1。見せ方もですが、色がスバラシイ!


    satoさんは4号を!エンジン部拡幅等結構手が入ってますよ~。


    P.PさんがMSV持参で来てくれました~。ノーマル板と改造コース「松」板。


    やはり電飾はイイですねぇ。イマジネーションが湧きます。


    konata d3さんのトラック。造詣の深さがちゃんとモケイに出ています。スゴいなぁ。


    MMDの最年長、Yさんのアルファ。シブすぎ。時計と合わせたハイセンスな展示!


    まだまだあるんですが、ナゼかちゃんと写ってないんでこのぐらいにします。


    そうそう

    今回展示物の中で

    モデラとかのNC工作機械を使った作品が目につきました。

    そういう時代なんですねぇ。個人的にはやってみたいジャンルのひとつです。


    それから

    今回持ち込んだ自分の作品

    夏休み作品展示会に参考出品として

    生徒作品と一緒に展示しようと思ってます。

    707ジュニアとハマー、それにコマツのブルドーザーです。


    クラスの男子に見せてあげたら。

    どうやって作ったか分からなくて

    「キモチワルイ」って言われました。

    完全に異質なモノだったんでしょう、多分。

    コレはある意味、モデラーには最高のホメ言葉ですねぇ。

    ワタクシを見てキモチワルイとか言ったら大変なことになりますが(^_^;

    …ということで、ヤル気のあるウチにもろもろの作業を再開しましょうかねぇ。


    実は

    すげえ飛行機が作りたいんですが

    やりかけのモノもちゃんとしないと化けて出ますねー。


    でわっ(`・ω・´)ゞ!




    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
        
      
    1. 2012/08/20(月) 22:36:15|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:20

    HME終了しました…。

    お世話になった

    クラブ、実行委員会、ご来場いただいたミナサマ

    アリガトウゴザイマシタ!楽しい2日間を過ごさせていただきました。


    レポートと行きたいところですが

    結構疲れててあまりやる気が起きません(^_^;

    この2日間で3000人ほどの方々が見えられた様子です。

    まあ、明日以降何回かに分けてボチボチやりたいと思います。

    撮影した画像は200枚以上ですが、ちゃんと撮らなかったのでピンぼけが多い…。

    会場全体をクラブの卓の方向から…。


    卓が増えたせいか通路が狭くてかなりこんだ感じがしました。

    邪魔にならないように隅の方にいるかあちこちウロウロ歩き回るかしてました。


    次回、マトモに撮れてた画像の中から気になった作品をご紹介します!



    でわっ(`・ω・´)ゞ!




    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
        
      

    1. 2012/08/20(月) 00:03:02|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:11

    HME2日目…。

    昨日が1日目。
     
    朝9時について、準備をして
     
    10:00~19:00と楽しく過ごしました。
     
    朝早くから準備していた実行委員会の方々、お疲れ様でした。
     
     
    クラブのテーブル…。

     
    こびとたちがお出迎えであります~。
     
     
    本日2日目、最終日です。
     
    10:00開始で終了は17:00です。
     
    一日ゆっくり遊んできますよ~。ちゃんと写真も撮ってないし。
     
    お時間のある皆様、札幌ファクトリーにぜひおいでくださいませ~。
     
     
    詳しいレポートは帰宅してから。
     
     
    でわっ(`・ω・´)ゞ!




    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
        
      
    1. 2012/08/19(日) 08:10:29|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:4

    準備完了…!

    ということで

    MSVは今回の完成は諦めました。

    作業の途中、マスキングテープに塗膜が持ってかれた!

    やっぱりなんかあるねー。もう、一気にやる気が無くなりました~♪♪


    でもって

    今回持ち込む物リスト

    ☆テーマのキャラもの関係
    ○707ジュニア
    ○タンタンの月探検車
    ○こびとづかん
    ○ミニ四駆 改造ハマー

    ☆AFV
    ○1/35 タミヤ JS-3
    ○1/48 タミヤ SU-122
    ○1/48 タミヤ M26
    ○1/48 タミヤ コマツ ブルドーザー


    …T-72も持ってく予定でしたが、ヘンなとこ持ってしまって破壊してしまいました。

    しかし、なんでなのかついてない作品ですねぇ。

    もう2回修理したのに(^_^;

    スーパー・パーマンが間に合わなかったので

    もう1このテーマ、試作物は落としちゃいましたねー(^_^;

    MSVじゃなくてこっちをやってれば間に合ったかもしれませんが後の祭り。

    それでも8個あるんで多少は賑やかしになるでしょう。あ、一応MSVも持ってこう…。


    …んじゃ、明日は早起きして出かけます。

    7:00すぎぐらいに出ればいいかな?

    6:30から会場準備ですが

    札幌からは家が離れてるので

    それに間に合わせるのはちょっとキツイのでご勘弁。





    でわっ(`・ω・´)ゞ!




    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
        
      
    1. 2012/08/18(土) 01:54:57|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:2

    準備完了、してない…。

    明日明後日のHME。

    あ、ポスター画像貼っときます。


    お近くでお暇な方は見に来てくださいね~。


    タイトルなんですが

    ただ今梱包中なのです。

    作品カードの印刷もしなくては…。


    これに707ジュニアとこびとのビネットと。

    え?MSVですか??

    ただ今こんな状態…(^_^;


    実はまたもや修正したキャビン側面にヒビが発生。

    根本的に直さなくちゃダメだと判断して、ヒビの部分をえぐって補修。

    当初の目論見では昨夜できる予定だったのがまだ引っ張ってますが、何か(^_^;??


    ま、とにもかくにも後は塗装です。

    できるとこまでやりますが、次に何か起こったら今回の展示用としては諦めます。


    ホント、小中学生の夏休みの宿題状態です。

    段取り悪いったらありゃあしない。

    投稿してる場合じゃないですが

    まあそれはそれ。


    んじゃ塗装に入ります!



    でわっ(`・ω・´)ゞ!




    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
        
      

    1. 2012/08/17(金) 21:15:33|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:12

    「こびとづかん」ビネット完成…。

    …MSVより先にこっちが完成(^_^;

    造形の荒さに妙なリアル感があってなんともはや…。

    ちなみに、こびと自体でも約20cmの大きさなので、かなりのボリューム。


    顔のシェーディングは

    フィギュア用のウェザリングマスターでやらせました。

    下地がアクリルなので失敗も無く、簡単にリアルになるので娘は驚いてましたよ。


    台座は不定形にしてあります。

    組み合わせ方で配置を換えるのもまた一興かと。


    しかしこれ。

    知らない人が見たら気持ち悪いだろうなぁ。

    …まあ、知ってても夜夢に出てきそうですが(^_^;

    …父親の作品より確実にインパクトがあり、見てると笑うしかアリマセン。


    さて、MSVを仕上げるぞ!



    でわっ(`・ω・´)ゞ!




    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
        
      
    1. 2012/08/16(木) 18:16:18|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:20

    あと2日…。

    で、

    自分の方はと言うと。

    MSVのRC化、終了しました~!

    シャシのマウントはエポパテで作り

    実際にボディと繋いで試験走行してみました。

    途中で試したときには重くて戻らなかったステアリングですが

    走行しながらなら問題なし。実車でも据え切りは重たいのと同じ理屈ですね。

    そこそこ走りますが、重たいのですぐに止まることができず、壁に激突しました(^_^;


    スジボリと何カ所かディテールの追加をして

    デカールの作製と塗装、いうところで明日には完成しそうです。


    さて、いよいよHMEまであと2日。

    明日はMSVの仕上げと、既に完成してる物を持ち込む準備です。

    うまくいけば明日の晩と明後日は最後に何か一作品に集中できそうです。

    工程の多さを考えると一番早いのはスーパー・パーマンになりそうですねぇ。

    パトロール車はまだかなりの工程が残ってますんで間に合いそうにアリマセン。


    考えてみたら

    今やってる物の中で

    一番最初に手を着けたのが

    実はパトロール車なんですけどね。;

    いかに計画性が無いと言うか、思いつきでやってるっていうか…(^_^;

    まあ、それが楽しいって言えば楽しいんで大した反省もしてませんです。


    ということで、明日明後日、ガンバロウ!


    でわっ(`・ω・´)ゞ!




    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
        
      
    1. 2012/08/15(水) 23:16:03|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:10

    こびとのビネット…。

    娘の工作の手伝いもしつつ

    自分の工作もしてますが、こびとのフィギュアが予想外にオモシロイ…。

    こびと自体の造形は終わって

    塗装して仕上げる前にベースを作ろうと言うことになり

    100ショップで飾りの造花とか塗料とか諸々購入してきて作業です。


    結果こんなふうになりました…。


    ベースはスタイロフォーム

    缶スプレーでザーッと塗装。

    こびとは塗装前なので白いままですが

    ベースに乗せるとかなりのインパクトがあります。

    ここまでやって娘もワタクシも思わず吹いてしまいました。

    帰宅した妻に見せるとこれまた倒れそうになっていましたです、はい。


    明日はこびとの塗装です。

    アクリル絵の具と水性ニスでつやつやにする予定。

    小4の仕事なんで造形自体の細部は粗いですが、色がつくとどうなるか??

    もし仕上げがうまくいくようなら、HMEに持って行こうかな、とか思っています…(^_^;


    でわっ(`・ω・´)ゞ!




    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
        
      

    1. 2012/08/15(水) 23:00:04|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:10

    サブマリン707ジュニア ビネット(?)完成…。

    …ということで

    昨夜よりデッチアゲを始めた707ジュニア

    ビネット風というか、ちょっと凝ったベースというか

    塗装その他工作を終えて一応完成形(ということにする)です。






    スタイロフォーム切り出しの台座に塗装し

    固定用のアルミワイヤーに綿を貼り、クリアで軽く押さえて

    ほんとにそれだけで~す。何だかとてつもなく安易でスミマセン…(^_^;

    でも、こんなふうに立体的に配置すると目先が変わっていいモンですねぇ。

    こんなにスサマジイ後流は起きないだろうとか、その辺のツッコミはなしの方向で。


    さて、次は何が完成するんでしょうか??



    でわっ(`・ω・´)ゞ!




    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
        
      

    1. 2012/08/15(水) 10:40:12|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:10
    前のページ 次のページ

    プロフィール

    Spitfire.Mk24

    Author:Spitfire.Mk24
    プラモデルや色々な工作、工具や文具、日記等々、節操なくテキトーに書き綴っております。

    最新記事

    訪問者数

    最新コメント

    カテゴリ

    未分類 (20)
    その他 (2065)
    学校と教育 (205)
    工具・文具 (302)
    模型 (2213)
    車 (147)
    工作 (71)
    コンピューター (142)
    Xacti HD1010 (11)
    読書と感想 (43)
    トップ (7)
    Porsche936 77 (41)
    鍾馗 改 レーサー仕様 (13)
    タミヤ1/48 タイガー1 (20)
    BAC ライトニング (19)
    タミヤ1/35レオパルド1 (23)
    タミヤ1/48 コマツ G40 (1)
    Spitfire Mk.1 (5)
    SUMICON48 (40)
    日記 (331)
    Welcome (2)
    ドローン (2)

    ブロとも一覧


    みくに文具 絶版プラモ満載!

    模型作りとちょこっと車とバイク好き

    バルたんのプラモ侵略日誌

    趣味のプラモデルと昭和特撮の覚え書き

    Scale Aeromodelling

    ハヤピのブログ

    つくれ、プラモデル

    道楽おっさんの日々(FC2版)

    工房WoodBase

    【トラウマ】HOBBY~

    コーチンの模型部屋(奥座敷)

    模型オヤジの気まぐれ日記(本館)

    忘却のブログ

    プラモが好き! とくに古い絶版プラモが・・・

    こまんたれぶー(新)

    今日は何を造ろう

    プラモおじさんと絶滅危惧種の日々

    粗製濫造工廠日記・第三章

    たぼのいろいろ

    趣味風呂路具

    タレメモデリング~出戻りモデラーの模型製作ブログ~

    What a piece of junk!

    夜のモデラー見習い

    ウグイの巣

    モケイを作ろう

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    月別アーカイブ

    検索フォーム

    RSSリンクの表示

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    QRコード

    QR