fc2ブログ

    Factory KI

    大晦日、今年のまとめ…。

    予想したとおり

    外は結構吹雪いてきました


    時々の方家はほとんど見えなくなります



    実家で夕食を食べてきて

    スパークリングワインそこで飲んできたので

    自宅に戻ってからウイスキー続きをやってます


    酒は嫌いじゃないのですが

    実は普段は家でほぼ酒を飲みません

    外に出たとき宴会では人一倍飲みますが

    ホント家で飲むのは大晦日と元日ぐらいでしょうか

    理由はちゃんとあるのですがそれはまた違う機会に




    さて

    大晦日投稿

    今年の総括をしようということで



    この1年の訪問者数は

    70000ぐらいだと思いますちゃんと控えてないですが(^_^;



    1日平均だと190ちょっと

    ミナサマ、毎度毎度のご訪問アリガトウゴザイマ



    さて

    昨年は

    曲がりなりにも

    1コ完成品と言う目標を達成しましたが



    今年は

    全然ダメでしたね

    1年ぶりに担任を持っというのもあるんでしょうか

    気持ち的に乗り切れなかった言うのが本音かもまあ、スランプですね



    作ったモノは

    マッチボックス1/32 ジャガーSS100


    古いので

    それなりに手はかかりましたが

    できたらできた可愛らしくて1/32いいなと思いました



    タスクフォース サブマリン707ジュニア


    本体昨年のモノ

    海中行く雰囲気でビネットに仕立てました

    これは完全新作でナイですがご勘弁を(^_^;



    1/1 こびとづかんフィギュア


    下の娘との合作

    基本コンセプト技術指導いくらか手出し父親

    HMEでもウケましたが学校に提出後もかなりウケてたようです



    フルスクラッチ1/35 タンタンの月探検車


    AFVのテーマ部門で佳作をいただき

    今年一番思い出深い作品かも知れません

    …でも、この後完成品が無く、スランプに突入していった気が(^_^;



    モケイの

    数的には不調な中でしたが

    普段ネットで交流させて頂いてる

    居酒屋亀喜さん、一発次郎さん、ぱさーじゅさん、Mさんに

    実際にお会いできてお話しをすることができたのは特に嬉しかったことですね。




    展示会やSNS、ブログ等で

    様々な方と交流できるのはとても楽しいことです。

    モチロン、クラブのメンバーの方々にも様々お世話になりました。

    来年もよろしくお願いします。どこかで見かけたらかまってやってください

    見た目はより中身は穏やかな人間なのでかみついたりしませんのでご安心を。



    では

    ミナサマ

    良いお年を!


    なお、元日の更新は午後以降の予定です~。




    今年最後の…
    でわっ(`・ω・´)ゞ!




    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
        
      
    スポンサーサイト



    1. 2012/12/31(月) 23:29:30|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:6

    ブログ毎日更新達成…。


    2012年

    大晦日になりました。

    ちょっと思いついたので

    昨年の大晦日の記事を見てみました

    なんとまあ、年越すのにまだ掃除が終わってなかったんだ

    というかこのままだと去年と同じ展開になりそうですそれは避けたいなぁ。



    昨日

    1日雨が降り続き

    当然気温はプラスで雪がかなり溶けました

    道路あちらこちらにデッカイ水たまりができてる状態




    今日から元日にかけて

    大荒れの予報なってます

    この前は停電にまでなりましたが、果たして今回は??



    気温が

    高くなった後って

    天候が崩れると大荒れになるんですよねぇ。

    いやだけど予報が当たるんだろうなぁ。最近の天気予報は精度高いですしね。



    さて

    このしょーもないボヤキで

    今年1年間で365日、あ、閏年だから366日だ、

    毎日更新を達成いたしました。昨年は1日落としたので5年目にして初です。

    自分としてはちょっとした目標だったんですが、ナントカ無事に達成できました。



    今年最後の投稿と

    来年初の投稿はまた後ほど。

    掃除もできてないし、まだまだ今年は終わらんです、はい(^_^;




    でわっ(`・ω・´)ゞ!




    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
        
      


    1. 2012/12/31(月) 00:47:29|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:20

    誤変換…。

    大掃除が終わらない

    他は終わったのですが自分の部屋作業場なかなか

    模様替えしたりイロイロとやってるんで妙に時間がかかってしまってます

    終わったら一度、作業場を晒してみましょうかね…?新春企画にしますか(^_^;


    …あ、標題。

    昨日、知人にメッセージを送ったとき

    最後に、「よいねんまつを!」って打ったんですよねぇ。

    変換したら「酔い年末を!」ってなりました。

    ちゃんと変換し直してメッセージは送信しましたが、ただのヨッパライですねぇ。


    で、

    積極的なヨッパライなので

    年末年始に飲もうと酒を買ってきました~。


    ニッカのシングルモルト余市10年

    やっぱり飲むときは地元の酒を飲まないとねぇ。

    …10年以上のもっと古いのもありましたが高くて(^_^;


    MARTINIはスパークリングワインです。

    普段はワインとかコジャレたものは飲みませんが

    MARTINIのマークって初日の出みたいでオメデタイですよねぇ。ほれ。


    70~80年代を

    過ごしてきたオヤジは

    ポルシェを初めとするレーシングカーを思い出しちゃいますねぇ…。


    あ~ぁ。

    明日ゆっくり飲むには

    部屋の片付け終わらせないと。

    ヨッパライながら年越しモデリングをするのが当面の目標かな??



    なお

    本ブログは

    年末から年始にかけても

    もれなく更新する予定でございます。

    ヒマツブシにでも覗いてやってくださいませ!




    でわっ(`・ω・´)ゞ!




    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
        
      


    1. 2012/12/30(日) 22:52:36|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:12

    思った通りだ…!

    ということで

    こんなのが出るらしいですよ


    MENG MODEL 1/35 AUF1

    Facebookからの解説引用。

    日本語がちょっと妙なのはご愛敬です。


    TS-004シリーズ
    1/35スケールのフランス主力戦車装備を流用して設計されたAUF1155mm自走榴弾砲が登場します!

    AUF1 155mm自走榴弾砲は先進な火器管制装置を持ち、砲塔が多数の車体を流用でき、砲塔の反応速度が速い。

    砲塔内部構造もリアルに再現され、砲塔ハッチは全部開状態を製作できます。本キットは巧みなエッチングシートと連結式で可動なキャタピラも付属します。




    AMX30車体流用で当然考えられる展開??

    ほぼ予想どおりとはいえこれはこれでいいですね


    ちなみに補足。

    やたらデカいこの砲塔は

    車体を選ばずに搭載するために

    すべてのシステムが砲塔内におさめられてるんだそうです

    GCT(Grande Cadence de Tir = High rate of fireシステムと言うらしいです

    155mm榴弾毎分8発発射可能。こんなので制圧されたらと思うと((;゜Д゜) ガクガクブルブル



    実はまだ

    AMX30の予約してません

    AUF1自体いつ発売かまだワカリマセンが

    …やはり、お年玉ということで、あとでAMX30の方は予約しておきましょう。



    しかし

    ここまでやるなら

    AMX30B2も出さないか??



    でわっ(`・ω・´)ゞ!




    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
        
      

    1. 2012/12/29(土) 17:28:53|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:14

    本年の業務終了…。

    ホント

    有給取って今日から完全休暇

    予定でした急遽始末することがって仕事に行きました


    夕方娘を塾に送った帰りに

    あ、LAN配線し直すのにハブがいるんだった

    ということで電気店によって特売中の一番安いのを購入


    帰り思い出しました

    ギガビット対応ハブが一コ余ってたことを

    確認したら地下の配線ピットのところにちゃんとありました(^_^;


    上がもともとあったヤツ

    下が今日買ってきたヤツです

    あ~ぁ、無駄な買い物だったな

    でも値段自体1000エンしなかった

    とりあえず置いておけばまた使う機会もあるでしょう


    年末だって言うのに大ボケです

    さて、明日は1日大掃除です。というかまだ終わってない…。


    でわっ(`・ω・´)ゞ!




    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
        
      

    1. 2012/12/28(金) 23:57:49|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:8

    車庫の雪下ろしをしました…。

    ここに住み始めてから

    年前に車庫の雪下ろしをするのは初めてです


    カタログデータでは

    100cmまで耐えられるとのことですが

    ご覧の通りほぼリーチ状態ですがな(^_^;


    今年の降り方が異常なのは

    この断面をご覧くだされば分かります


    3層見えますが

    積もって溶けて凍ると境目ができるのです

    下の2層200mm切れ目無し1層800mm


    前半まで下の2層ができて

    その後寒いまま一気に最上層が積もったんですねぇ。


    こんな降り方記憶にアリマセン

    普通は1~2月に雪下ろし深さは100cm程度ですが層は5~6なってます


    今も容赦なく降ってます

    明日はちょっと落ち着思えば

    その次に年末寒波やってくるそうです

    もうずっと雪かき三昧ですマッタクモウ


    捨てる場所は

    敷地内にかなりあるんですが

    この調子だとシーズンあふれるかも知れません


    車庫が

    半分埋まるくらい落としました

    ここで腰と膝が悲鳴を上げ始めたので

    オヤジに頼んで落とした雪は除雪機で飛ばしてもらいました



    ああ疲れた


    部屋の大掃除、続きをやります。

    しかし、こっちはいつ終わるんだろうか??


    でわっ(`・ω・´)ゞ!




    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
        
      



    1. 2012/12/27(木) 20:24:37|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:18

    ジェリー・アンダーソン氏、死去…。


    「ニュースサイトの転載」はサービス終了になりました。

    年末に

    悲しいニュースが…。

    心よりご冥福をお祈りします。

    サンダーバード等ワタクシの年代なら

    製作した作品ドキドキワクワクしながら見方も多いはず

    最初にテレビでサンダーバードを見たときの衝撃今でも忘れられません



    ここは一つ

    追悼の気持ちを込めて

    モデラーらしく氏の作品のメカニックをろういうことで


    途中まで進んでるコレとか


    最近買っコレとか


    あと密柑山に

    スティングレイとかUFO関連とかイーグルトランスポーターとか

    …あ、サンダーバード主要メカは掘り出せばひとそろいあると思います


    う~ん。

    やはり相当影響を受けてますね。



    でわっ(`・ω・´)ゞ!




    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
        
      

    1. 2012/12/27(木) 10:04:39|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:15

    なつかしいモノが…。

    結局

    今日は朝昼晩と

    3回雪かきをしました

    気温が低くてサラサラな雪なのが救いです


    朝ここまでやってから出勤

    一段落ついて昼に帰ってきたら積もっててまた同じだけ作業

    さすがに夕方はちょっとだけの作業で住みましたが今夜もまた降るのかな??


    外は雪かきですが

    屋内は大掃除を始めました

    ポロッなつかしいモノがでてきましたよ~


    タミヤのプテラノドン台座

    この前tomさんから譲ってもらったヤツじゃあアリマセン

    今から30ウン年前ワタクシがペイントしたモノですモチロン筆塗り

    本体はどこ行ったんでしょうかね??同じ所からは出てきませんでした


    なんか

    今よりウマイじゃないか(^_^;

    白塗ってからクリアブルーを塗り重ねてます

    エアブラシを使い始めた頃ですがエアが高くてほとんど筆塗りでした


    それから

    こんなのも同じ所から発掘


    1/100 ドム右手のみ

    これまた30ウン年振り出てきました

    実はコレとあるシカケがしてありまして


    こんなふうにヒート剣取れます

    そして腕の方にジャックが仕込んであって

    このコブシのプラグ刺さるシカケになってました

    モチロン電力供給のための工夫でムギ球がコブシの中に入ってます

    電池は足に入れてモノアイも光らせました確かスイッチも足の裏につけました


    ナントカして光らせたかったんですね

    本体は壊れて処分してしまいましたがこれだけ取ってあったんですな


    30年ぶり

    通電してみました


    おー、まだちゃんと光る

    光が漏れてしまってるのはご愛敬と言うことで



    しかし

    昔からこんなことばかりしてたんですねぇ。


    おっと、掃除が進まん…。



    でわっ(`・ω・´)ゞ!




    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
        
      


    1. 2012/12/26(水) 22:05:40|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:10

    クリスマス寒波&着弾報告…。

    トンデモなく降ってます

    夕方隣町からの帰り道


    いや、見えないですから

    どうやら明日の朝にかけてまだ降る模様

    また朝から雪かきだよそれから車庫の雪下ろしもだな




    さて

    クラブのお仲間のししゃもさんから

    このようなモノをいただきました自作のデカールです


    ししゃもさんはカーモデラー

    ブログはこちらからゼヒどーぞ

    ワタクシのようなテキトーモデラーとは腕が違います腕が(^_^;




    これはなんのデカールかというと


    1966年のサファリラリーで

    クラス優勝したブルーバード410用のデカールです

    マスターニットーブル使えばコイツの再現が可能かと

    モチロン、ストレートじゃ話にならないのはハッキリしてますが…。

    こりゃあねえガンバッテ作ってHMEししゃもさんのと並べみます??



    この他にも

    札幌のニッサンショールームで

    撮影した画像もたくさんいただきました!

    ウレシイクリスマスプレゼントですアリガトウゴザイマス!




    でわっ(`・ω・´)ゞ!




    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
        
      
    1. 2012/12/25(火) 23:47:50|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:9

    どっちもカッコイイかな…。

    AFV Newsってサイト

    MENG1/35 AMX30紹介が

    http://www.afv-news.com/2012/12/amx-30b-french-army-mbt/


    これがまた中々カッコいい


    サス足まわりの可動ウリみたいです





    コイツは

    ギア仕込んで動かせ??

    こういうノリ大好きですね

    まだ予約してませんが予約しちゃおうかな


    あ、MENGからは

    コイツの発売アナウンスも


    MERKAVA Mk.3 BAZ

    地雷処理ローラーがついてる!

    いやー、これまた期待できそうですねぇ。



    はぁ…。

    デザインと住所録の修正に手間取り

    年賀状の印刷がまだまだ終わりません。

    しかも枚数が足りなくなってしまいました(^_^;

    ちゃんと数えてないで買うからこういうことになるのですよ…。


    もうくじけてしまったし

    時間も遅いので続きは明日にします…!

    明日中には投函できる予定ですが、そううまくいくのか…??


    でわっ(`・ω・´)ゞ!



    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
        
      



    1. 2012/12/24(月) 23:51:04|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:16
    次のページ

    プロフィール

    Spitfire.Mk24

    Author:Spitfire.Mk24
    プラモデルや色々な工作、工具や文具、日記等々、節操なくテキトーに書き綴っております。

    最新記事

    訪問者数

    最新コメント

    カテゴリ

    未分類 (19)
    その他 (2064)
    学校と教育 (205)
    工具・文具 (300)
    模型 (2207)
    車 (147)
    工作 (71)
    コンピューター (142)
    Xacti HD1010 (11)
    読書と感想 (43)
    トップ (7)
    Porsche936 77 (41)
    鍾馗 改 レーサー仕様 (13)
    タミヤ1/48 タイガー1 (20)
    BAC ライトニング (19)
    タミヤ1/35レオパルド1 (23)
    タミヤ1/48 コマツ G40 (1)
    Spitfire Mk.1 (5)
    SUMICON48 (40)
    日記 (319)
    Welcome (2)
    ドローン (2)

    ブロとも一覧


    みくに文具 絶版プラモ満載!

    模型作りとちょこっと車とバイク好き

    バルたんのプラモ侵略日誌

    趣味のプラモデルと昭和特撮の覚え書き

    Scale Aeromodelling

    ハヤピのブログ

    つくれ、プラモデル

    道楽おっさんの日々(FC2版)

    工房WoodBase

    【トラウマ】HOBBY~

    コーチンの模型部屋(奥座敷)

    模型オヤジの気まぐれ日記(本館)

    忘却のブログ

    プラモが好き! とくに古い絶版プラモが・・・

    こまんたれぶー(新)

    今日は何を造ろう

    プラモおじさんと絶滅危惧種の日々

    粗製濫造工廠日記・第三章

    たぼのいろいろ

    趣味風呂路具

    タレメモデリング~出戻りモデラーの模型製作ブログ~

    What a piece of junk!

    夜のモデラー見習い

    ウグイの巣

    モケイを作ろう

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    月別アーカイブ

    検索フォーム

    RSSリンクの表示

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    QRコード

    QR