fc2ブログ

    Factory KI

    挫折…。

    ここ何日か

    仕事忙しくて

    月産2コ完成品目標は

    早くも頓挫しておりますまあ、仕方ない(^_^;



    明日の夜から週末は

    それなりに時間が取れそうなので

    なんとかもう1コ完成品をあげたいです




    今日のモケイ関係の

    ニュースでビックリしたもの

    これこれhttp://www.1999.co.jp/10214656

    なんと、ブラバムのBT46Bファンカーですがな




    フジミから1/203月に発売とのこと




    これは気になるな

    やっぱりねぇ、F1は70年代ですよ。

    F1じゃないけどシャパラルJとならべたらいいかも

    って、Jプラモがないですそうですねあるのか



    …まあ、

    それはそれとして

    精神的に疲れた1日だったんで寝ます(-_-)゜zzz…



    でわっ(`・ω・´)ゞ!




    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
        
      

    スポンサーサイト



    1. 2013/01/31(木) 23:05:29|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:14

    リモコンとギア…。

    昨日

    会議の帰り買いました

    タミヤの4チャンネルリモコンとユニバーサルギア


    よく見たらいわゆる

    鹿タミヤですから80年代以前もの??

    別になんか価値があるわけじゃナイですけどね



    4チャンネルリモコン

    一番最初のタイプなのでしょうか

    現行のモノとは違って形も古っぽいです。



    ユニバーサルギアは

    ちょっと仕様が変わって売ってます。

    昔のは全部金属製ですが音がうるさそうですね



    今はこんなのです


    値段693

    今回の昔のヤツは定価300円そのままでした

    古いモノでも別に問題なく使えると思うので、お得と言えばお得かな??

    …あ、でもモーターがついてないからそれほど得ってワケじゃあないですねぇ(^_^;



    …まあ

    使い途は様々あるんで

    とりあえず買って置いても損はしないかなと。



    何に使うかは決めてませんが…(^_^;




    でわっ(`・ω・´)ゞ!




    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
        
      

    1. 2013/01/30(水) 06:20:56|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:14

    フィレットをどうする…?

    スパイトフルの

    主翼上反角なんとかなりました


    ホントにちょっとですけど

    オリジナルより上反角は増えてます

    もともと微妙なもんですからね画像見てもこんなもんだと思います


    お次は

    フィレットの再現ですが

    まず最初にこんなもんを


    メンディングテープを機体に貼り付け

    フィレット部分をペンでトレースしました

    さらにそれをフラットベッドスキャナで取り込んだのがこの画像



    これをドローソフトに取り込んで

    ベジェ曲線でトレースしたのが上の画像

    二組作ってありますコピーすればいくらでもできますが(^_^;

    これをラベルシールに印刷して機体に貼り付けテンプレートにします



    あ、そうだ

    主翼側のテンプレートも作らないとダメですね

    逆Rなので削る手間を少なくしたいんで、造形するパテはまたエポキシかな




    もうちょっとやりたいのですが

    今日は午前中はびっちりスキーの指導

    午後からは隣町で会議があって、職場に戻ったらまた臨時の会議。

    足腰もアタマもかなり疲れたので、仕方が無いからこの辺にしといてやります。



    …シャーマンは明日明後日で勝負をかけますよ、ええ。



    でわっ(`・ω・´)ゞ!




    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
        
      
    1. 2013/01/29(火) 23:25:01|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:4

    Angle of Dihedral…。

    英語で

    上反角のことです

    アングルオブダイヘドラル??




    何がって

    スパイトフル

    主翼を固定してから

    上反角がおかしかったことを思い出した

    どう見てもちょっと足りない気がしてならなかったのです

    図面とかもどれほどあてになるか確信がないし具体的な資料もない



    とりあえず

    主翼の付け根に2カ所切り込みを入れて

    写真を見ながら0.5mmプラバンを突っ込んでシムにしました


    でもって

    テープを貼って翼端を引っ張ってあります


    ご覧の通り

    付け根の整形を終えたところで気がついてこの有り様(^_^;

    使ったエポパテがいつもの木工用でなくて弾力の多少あるプラ用で助かりました


    今回ナゼかしら

    プラ用使って埋めたんですよね

    虫の知らせだったのかはたまた予知能力??

    つーか、そんな特殊能力発揮するヒマあるなら最初から修正しとけってことですね。



    …しかしホントに大工事だな。

    何でこんな騒ぎになってるんだか自分でもヨクワカリマセン。



    月産2コの締め切りまで、今日も含めて後4日。

    コレジャナイのを完成させないととても間に合いませんね。



    一旦

    そろそろ

    シャーマンに戻りましょうかねぇ。

    ウェザリングだけだからすぐできちゃうよ~。



    でわっ(`・ω・´)ゞ!




    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
        
      
    1. 2013/01/28(月) 22:39:58|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:10

    ナニコレ…??

    あ、昨日撮った写真の整理をしてたら

    こんなのが出てきました昨夜泊まったホテルの近くの店


    逆光だったのをムリヤリ補正したんで見にくいですが

    「内臓天国」

    なんか夢野久作あたりの作品にでもありそうなネーミング(^_^;



    調べてみたら別に怪しい店ででも何でも無く

    ホルモンが充実している焼き肉屋さんとのこと

    ここ。食べログにも出てましたよそんなもんでしょう

    いやしかし、この看板の絵のセンスは狙ったモノなのかはたまたマジメなのか??



    今度食べに行ってみようかな??



    でわっ(`・ω・´)ゞ!




    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
        
      
    1. 2013/01/27(日) 21:48:09|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:8

    スパイトフル、十の字…。

    一度士の字したのですが

    水平尾翼の形がヘンなことに気がついて

    一旦取り外したので結果的に現在は十のです(^_^;


    結果的に4mm

    主翼取り付け位置を後方にずらして固定しました

    この辺をいじるのはやっぱり大工事ですね取り付け角とか気を遣うし



    横から見るとこんなにずれてます

    当然フィレットとか全部作り直しです

    まずはフィレット無しの状態で主翼をしっかり整形しないと

    フィレットの部分もですが、全体のモールドは一旦埋めることにします。

    一部だけ残しても違和感あるでしょうし、一度溶きパテをガッチリ塗ってみますよ。



    しかし

    手がかかりますねぇ。



    でわっ(`・ω・´)ゞ!




    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
        
      
    1. 2013/01/27(日) 19:27:05|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:6

    これどうしよう…。

    ワタクシ所属させて頂いてる

    モケイクラブ MMD新年会に行ってまいりました

    余興としてジャンケン大会で一番勝った景品が当たるって企画が

    実態は行き場所のない大型キットをクラブ内で回すとい企画だったりして(^_^;



    ザンネンながら

    1回目で負けてしまったんですが

    ふと気がつけばナゼかワタクシの元に景品


    「UFO」のムーンベース。元々は1972年に今井から発売。

    倒産後、他のサンダーバードやマイティジャックなどと共にアオシマへ??



    当時の価格は

    ドームがばら売りで200円

    全部一つにまとめたコイツは1500円だったようです。



    ばら売りのは1~2コ買いましたが

    とても全部は揃えられませんでしたねぇ。

    ましてやひとまとめのヤツなんか高嶺の花で…。



    優勝された方はカーモデラー専門外

    クラブ内でこの手のもの多分一番詳しいのはワタクシのようです



    酔った勢いで

    引き取った上に製作宣言までしてしまった…。

    コイツは全くのオモチャでマトモにするにはメマイがするキット。

    でも、ジェリー・アンダーソン氏追悼企画には良いネタかなぁ…?

    当時そのままで組むか、ちゃんとスケールモデルっぽく仕上げるか…。



    う~ん

    どうしましょうかねぇ…。

    今晩ゆっくり考えてみましょう。



    でわっ(`・ω・´)ゞ!




    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
        
      

    1. 2013/01/27(日) 19:14:17|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:16

    取り急ぎ…。

    昼ぐらいに

    11月に予約していた

    アオシマ1/72 3トン半新型 

    災害派遣バージョン 給水炊事付き届きました


    普段ミニスケやりませんが

    野外炊具ほしさに買ってしまいました(^_^;



    コレが追加されたランナーですね

    ここ部品請求すれば野外炊具給水車手に入る



    それからナゼかこんな紙が??


    確かにデカールも小っこいんで

    こういうのがあると確かに便利ですがまさかローガン対策??

    この手の製品はローガンの年寄りが買う確率が高いと言うことでしょうか??



    これから出かけるんで

    まだよく中身を検分してませんです

    明日帰ってきたらゆっくり見てみますが、取り急ぎご報告まで





    でわっ(`・ω・´)ゞ!




    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
        
      

    1. 2013/01/26(土) 14:58:30|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:8

    予想外な…。

    フツカヨイにもならず

    今朝は普通に起きられました

    この辺は雪も降っておらず除雪の必要も無し

    これから天候が荒れてくるんでしょうか場所によってはかなりキテようです



    そのことも予想外ですが



    塗装の練習とか

    イロイロな実験に使ってるタミヤ1/35T-34/76

    先ほどもウェザリングの練習に触ってたんですが改めて見ると


    …これ自体

    何となくイイ感じです

    何の方向性もない練習なのは間違いないんですが

    かなりの回数塗り重ねた結果妙に深みのある雰囲気に…。

    …まあ、コレはコレで飾っておいても違和感ないかもしれません(^_^;



    とりあえず

    シャーマンのウェザリングは

    今日明日でやっちゃいたいですが今夜は新年会だ

    練習台としては次に溶けた雪で濡れたり凍ってる様子とか練習してみたいです




    でわっ(`・ω・´)ゞ!




    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
        
      
    1. 2013/01/26(土) 08:15:39|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:14

    新年会…。

    職場というかPTA新年会でした

    小さな地域の学校なので小学校と中学校合同でやります

    兄弟姉妹関係で小中両方に関わりのある保護者もたくさんいますし

    ということでヨッパラッしまいヘロヘロなので今日はもう寝ます(-_-)゜zzz…



    明日は

    クラブ新年会に参加の予定ですが

    札幌まで行くのに天気が大荒れということでどうなるか??



    でわっ(`・ω・´)ゞ!




    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
        
      
    1. 2013/01/25(金) 23:37:00|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:2
    次のページ

    プロフィール

    Spitfire.Mk24

    Author:Spitfire.Mk24
    プラモデルや色々な工作、工具や文具、日記等々、節操なくテキトーに書き綴っております。

    最新記事

    訪問者数

    最新コメント

    カテゴリ

    未分類 (19)
    その他 (2064)
    学校と教育 (205)
    工具・文具 (300)
    模型 (2207)
    車 (147)
    工作 (71)
    コンピューター (142)
    Xacti HD1010 (11)
    読書と感想 (43)
    トップ (7)
    Porsche936 77 (41)
    鍾馗 改 レーサー仕様 (13)
    タミヤ1/48 タイガー1 (20)
    BAC ライトニング (19)
    タミヤ1/35レオパルド1 (23)
    タミヤ1/48 コマツ G40 (1)
    Spitfire Mk.1 (5)
    SUMICON48 (40)
    日記 (319)
    Welcome (2)
    ドローン (2)

    ブロとも一覧


    みくに文具 絶版プラモ満載!

    模型作りとちょこっと車とバイク好き

    バルたんのプラモ侵略日誌

    趣味のプラモデルと昭和特撮の覚え書き

    Scale Aeromodelling

    ハヤピのブログ

    つくれ、プラモデル

    道楽おっさんの日々(FC2版)

    工房WoodBase

    【トラウマ】HOBBY~

    コーチンの模型部屋(奥座敷)

    模型オヤジの気まぐれ日記(本館)

    忘却のブログ

    プラモが好き! とくに古い絶版プラモが・・・

    こまんたれぶー(新)

    今日は何を造ろう

    プラモおじさんと絶滅危惧種の日々

    粗製濫造工廠日記・第三章

    たぼのいろいろ

    趣味風呂路具

    タレメモデリング~出戻りモデラーの模型製作ブログ~

    What a piece of junk!

    夜のモデラー見習い

    ウグイの巣

    モケイを作ろう

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    月別アーカイブ

    検索フォーム

    RSSリンクの表示

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    QRコード

    QR