いやー、
2月に入ってからは
なんだかんだと忙しくて
月に2コの完成予定は達成できず…。
今のところ、2ヶ月で3つの完成品となってしまってますね。
…できればこの週末には一旦仕切り直ししてしまいたいモンです。
今月一番の
個人的トピックは
クルマと家のカギをまとめて無くしたこと。
…玄関前に落とし、親父がその直後に除雪機で飛ばしてしまいました(^_^;
多分、
家の横の辺りから
雪解けと共に出てくるでしょう。
クルマはともかく
家のカギは万が一誰かの手に渡ったら大変。
そこで交換しました。7000円ちょっとしたので無駄な出費ですねぇ。
要するに
この部分だけ取り替えればOK。
ネジ4本で誰でも簡単に交換できますよ~。
しかしまあ、
カギを落としてしまうとか
自己嫌悪ですねぇ…。しょうも無いです。
クルマのカギは
今のところスペアキーを使っています。
4月に車検なのでその時にでもナントカしましょうか??
今日は会議が2つ。
明日は午後から出張。
今週もあと一踏ん張りです。
ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
スポンサーサイト
- 2013/02/28(木) 22:42:46|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
本日は
日中の気温がプラスでして…。
通勤してる国道も
アスファルトが見えてます。
ブラックアイスバーンじゃないですよ。
でも、週末はまた崩れるようでこのまま春ってワケにはいきませんねぇ。
そんな
2月の末に
この間注文した
リンクをクリックしたら製品ページが見られます~。
化粧箱付き。
中身はっていうと…。
そのほとんどが
アカデミーのM60A1 RISEのリアクティブアーマー付き。
それから
AFVクラブの連結組み立て式履帯と
レジン&エッチングパーツ、金属砲身と
デカールに組み立て説明書が入ってます。
要するに
DEFモデルの部分は
主にここということになりますね。
説明書です…。
追加パーツの
説明をしてる部分は
裏表のカラー図1枚と
ぺらっと1枚の白い紙だけです。
まあ、分かるから良いんですけど無愛想というか。
実は
アカデミーのM60、
初めて実物見ましたが
ホント、タミヤのコピーなんですねぇ。
少し違う所もあって良くなってる所もありますが、コピーはコピーですな(^_^;
ということは
このパーツ類は
タミヤのM60にも使える??
せっかくの組み合わせ(抱き合わせか?)
一箱入りセットですから、そのまま作りますけどね。
…さて、いつ作ろうかなぁ??
ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
- 2013/02/27(水) 23:29:36|
- 模型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
モチロン
アイドルのとか
そんなのではなくて
この間注文したコレです。
こういうのを
鑑賞してこそが
ホントに男らしいのじゃ!
著作権の問題等ありますので
中身については掲載できませんが、
これ以上無いと言うくらいの量と質の画像です。
ここが見たいなあ、と思ったらその画像は大体あるという感じ。
まあ、
だからといって
モケイにちゃんと再現できるかどうかは別(^_^;
よく見ると
10式ってやたらと
細かい手すりというか取っ手が多いですねぇ。
かなり大量でしかも小さいときてる。モケイで再現するのは大変そう。
しかし
10式の1/35は
いつ出るんでしょうか??
大陸や半島等の方から出されたらいろんな意味でイヤだなあ。
ここはタミヤで責任持って出して頂きたい、というかそれしかない…!
個人的には61式の写真集も欲しいです。
これがVol.1ですから続けて出るんでしょうかね?楽しみです。
今日は用事があって
午後から勤務を早退してきました。
用事を済ませて時間があったので床屋に行って
家に帰った来たら何だか頭痛がしてきてますが、風邪でもひいたかな?
それとも
髪の毛切ったんで
頭が寒くなってしまったせいでしょうか??
薬飲んで寝たいのですが
10時に塾に行ってる娘を迎えに行かなくてはなりません。
…しかし、そんな遅くまで勉強しなくてもいいようなモンですが。
大変だな、最近の中学生も。
自分が中学生の頃には考えられないことですねぇ。
ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
- 2013/02/26(火) 19:51:34|
- 模型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
この時期
3年生は高校受験直前ですが
下級生は3年生を送る会の準備をしてます。
ワタクシの
担任してるクラスでは
出し物としてバンド演奏をします。
…え?クラスでバンドって何人編成かって?
…クラスの生徒は全員で7名。ちょうどいいぐらいの少人数です(^_^;
これに
担任のワタクシと
副担任の音楽の先生。合計9名です。
しかし
生徒はほとんどが
マトモに楽器なんかやったことがアリマセン…。
編成は…
ギター×3、うち1名がワタクシ
ベースにドラム、サックス(これは吹奏楽部員です)。
キーボードに副担任の先生。それにボーカルが2人となります。
おー、こうやって書いてみたら構成だけなら結構イケそうですよ…!!
今年に入ってから
時間を見つけて練習してますが
全くのド素人だったのにそれなりに演奏ができるようになってきました。
モチロン
簡単な曲ですけどね。
それはこれ、「secretbase~君がくれたもの~」です。
バンドでやるような曲でこれ以上簡単なものはないかも?
子供っぽいですが、まあ、中学生がやるぐらいなら丁度いいでしょう。
本番は来月の12日です。
インフルエンザで学年閉鎖があったりして
ちょっと練習ができない日が続いてましたが、ナントカなるかな??
クラスの生徒と
バンドを組んで演奏するとか
あまりないことかも知れませんが、自分も楽しませてもらっています。
ん?
もしかしたら
もう1曲ぐらいできるかも…??
まあ、素人集団なのでムリせずやりましょう~。
ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
- 2013/02/25(月) 21:30:39|
- 学校と教育
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
昨日はスキー場でしたが
その吹雪が降りてきたような…。
朝の7時から除雪と車庫の雪下ろし。
結局昼近くまでなんだかんだやってました。
アルミ製の除雪スコップが折れてしまって被害総額約2000円(^_^;
もう周りと同じ高さになりつつあります。見えてませんが反対側も同様。
さっきまで
ビュービュー言わせて
吹雪いてましたが、落ち着いてきた模様。
スキーでやられて
雪下ろしと除雪でやられて
膝腰背中とガタガタであります…。
結局、最後は疲れてゴロゴロしてました。あ~ぁ…。
そんな中ですが
ネットで買い物を少々。
吹雪いてて出かけられないもんねー。
アホな親父のちょっとしたストレス解消ですがな。
DEF Modelの1/35 M60A3 TTS
在庫ありだったんで
ホビーリンクジャパンに注文して
受付のメールは来たんですが、ホントにあるのか、在庫??
本家本元のDEF ModelのサイトでもSold outだったんですけどね。
モノ自体は
アカデミーのキットに
AFVクラブの履帯がついていて
さらにレジンパーツとか金属パーツとかデカールがついてる模様。
深い意味は無いですが
ナゼかしらM60が欲しくなってしまい
タミヤもイイかと思いましたが、こっちにしてみました。
…この前のレベルのレッカーも届かないうちにこのザマだよ( ̄ー ̄)フッ
あとこれ。
陸上自衛隊AFV写真集-1(CD-ROM版)。
10式が200枚、74式は500枚入ってるそうで、
この枚数、印刷した本だとお幾らになるモンなのか??
四谷仙波堂さんで1000円でした。さっき見たら売り切れてた(^_^;
日曜だってぇのに
あんまり休んだ気がしないですが
頼んだものがくるのを楽しみにしながら来週も乗り切りましょう!
ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
- 2013/02/24(日) 22:02:02|
- 模型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
…いえ、
平地ではなくて
スキー場の話です。
昨夜はホテルに一泊して
今日の午前中に滑りました。
行ってきたのはキロロスキー場です。
ゴンドラで頂上まで行きましたが
降りたら吹雪で前が全然見えない…。
…いえ、比喩ではなく、酷いときは5m先が見えません。
ゴーグルはしてますが、凍り付いて視界不良というか極悪。
しかも、顔がちょっとでも露出していたら、もう冷たくて痛いこと…。
同僚6人で滑りましたが
途中でゴーグルを直していてちょっと遅れました。
…お互い振り返る余裕もなく、はぐれてしまい、一人迷子です(^_^;
前が見えないまま、
間違って圧雪していない上に
急傾斜でコブがある斜面に入ってしまい
膝まである雪の中を足下も見えないまま滑ってようやく下に到着。
着いたときには
足も腰ももうガタガタです。
…見えないまま滑るっていうのはかなりしんどいですねぇ。
最近、天気の悪い時は滑っていないので久しぶりに体験しました。
一本目からこんなザマで
二本目はもう滑っていてもヨレヨレ。
悪天候もあまり回復の様子がないので
結局、昼には滑るのを止めて現地で解散です。
昼過ぎに帰ってからは夕方まで疲れて寝てしまってました。
太股は痛いし
膝は力が入らなくて
立ち上がるときは気合いが要ります。ナサケナイ。
もう今日は全然ダメですねぇ。
明日は何も無いのでゆっくりします~。
エンブラエル、日曜日で完成させるぞ~!
ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
- 2013/02/23(土) 22:00:29|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:9
今夜から明日にかけて
スキーに行って来ますので
小ネタで今日の分を更新しときます(^_^;
ペン立てに
竹串を順番に刺してカット。
バッテンの真ん中の部分で重なって
テンションがかかるので特に固定の必要は無し。
これで簡単に仕切ることができます~。
こうやって筆を立てておけば使いやすいですねー。
まあ、こんな穴が開いてるタイプのヤツじゃないとできませんが。
お次は
同じくペン立てに
ストローを切ったのをぎっしり差し込みます~。
なにか見た目が
キモチワルイですが。
これは塗装したパーツを
差して立てて置いて乾燥させたり
使いかけの筆の一時置き場とかに使います。
差し込めて立てておきたいものならなんでも使える??
…ということでちょっとしたネタでした~。
ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
- 2013/02/22(金) 07:12:43|
- 工具・文具
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
北海道
あちこちで
列車は止まるわ
臨時休校になるわ
もう大変な雪の降り方です。
幸い
ワタクシのいる辺りは
特別な実害は出てませんが
昨夜、早朝、出勤前と3回の除雪。
日中から夜にかけては親父が2回程度。
まあ、よく降ること(^_^;
ワタクシの職場は
自宅より10数㎞山の中。
ですから雪は確実に多いです。
駐車場はこんな感じになってます…。
除雪車が
駐車場の端に
雪を積み上げていくのですが
すでに校舎の2階に余裕で届く高さの山に…。
直下に駐車してますが、崩れたら普通に雪崩で下敷きです。いやマジで。
今回の大雪
峠は越えたようですが
気温も上がらず、まだ雪自体は続く様子。
やっぱり例年より多いですねぇ。先月はたいしたことなかったんですが。
そんな中
明日の晩から
土曜日にかけては
スキー研修に出かけてきます。
最近全然マジメに滑ってないですからちゃんと練習せにゃ。
こんな調子ですから
疲れてモケイ触る余裕無し。
今週は完全に雪にヤラレテますねぇ。
あ~ぁ。早く春が来て欲しいですよ、マッタクモウ。
ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
- 2013/02/21(木) 22:55:30|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
今日も
早朝から雪かきだよ!
日中は親父が除雪しておいてくれましたが
今も雪は降ってるし、明日の朝もまた雪かき決定です。決定~。
まあ、それはそれ。
昨日思いついたとおり、
エアの1/48 Spitfire PRXIXを注文しようと
あちこちの通販サイトを覗いてたのですが…。
いつの間にか
こんなのを予約してしまいました。
ああ、最近、無意識に何かをやらかすことが多いです~(^_^;
1/32 M62
5トンレッカー車。
…いえ、なんでって、
ムチャクチャカッコいいと思いません??
レンウォールの金型をレベルが引き継いだものですね。
現在のプラモの精密感とはまた違うでしょうが、味わいがありますねぇ。
AFVの会のテーマ、
ソフトスキンの作品用にしようかなぁ。
…え?1/48 Spitfire PRXIX?
そっちも注文しましたです、はい。
さて、明日に備えて寝ます~(-_-)゜zzz…
ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
- 2013/02/20(水) 22:53:46|
- 模型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
はぁ
上の娘は塾。
下の娘は剣道の練習。
それぞれの送り迎えが全部終わるのが10時過ぎ。
それから夕方からドッと降ったので、とりあえず家の前の除雪…。
先ほど
やっとこさ部屋に戻ってきました。
で、エアフィックスのサイトを見てましたが
ジャベリンは1/48だったんですね。1/72だと思い込んでいましたよ…。
まだ未発売ですが
予価が£49.99…。7200円??うぇっ、高いなぁ…!
最近出た1/48 Spitfire PRXIXで£16.99、日本円で2500円弱。
実際、
それぐらいの値段を基準に
そこから割引とかしてますから
ジャベリンも7000円程度になるんでしょうかね??
まだ発売されてませんが、これもジャベリン貯金しとかないと(^_^;
エアフィックスのサイトには
ダウンロードのページがありまして、
そこではボックスアートの壁紙を配布しております。
各種サイズがあって、モチロン無料ですから、よくもらってきてます。
2月はこれ…。
AgustaWestland Merlin HC3
1/48で7000円ぐらいで売ってるようですよ。
航空機のものがほとんどですが
BMW Mini Cooper Sとエアフィックスのポスター(?)とかもあります。
あ、そういえば
1/48 Spitfire PRXIXを
買おうと思って忘れてたんで注文しようそうしよう。
ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
- 2013/02/19(火) 23:40:48|
- 模型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6