fc2ブログ

    Factory KI

    眠すぎる…。

    昨夜は

    なぜか途中で目が覚めて

    ずっと寝付けずいて結局睡眠時間は2時間弱

    そんなんで昼間仕事しててフラフラ状態でございました。



    そんな時に

    ふと思い出して

    夜中の2時くらいに

    Amazonでギターのストラップと弦を注文。

    そうしたら3時ぐらいには該当のショップから返信が…?!



    自動返信の割には

    注文したモノの梱包説明が書いてあって

    …人間が手動で送り返したとか??まさかねぇ(^_^;



    まあ、それはともかく。

    今日はもう限界ですんで寝ます。

    いやマジで立ったまま寝られそうなぐらいです。



    でわっ(`・ω・´)ゞ!(-_-)゜zzz…



    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
        
      

    スポンサーサイト



    1. 2013/09/30(月) 22:24:39|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:4

    DEF MODEL 1/35 M60A3 TTS 13…

    ちょうど1週間前

    エンジンデッキのルーバー

    パテで埋めてナナメに削ってみましたが

    今ひとつ気に入らなくて結局ぶち抜きました(^_^;


    やっちまったな

    ただ、再現方法は考えたのでソレで行きます



    で、そのためには

    この抜いた部分の型が必要

    何も考えずに怒りにまかせてぶち抜いちゃいました

    …仕方アリマセンので抜いてない左側の型取って複製

    結局はこの部分の平面形が欲しいのでこれで十分ではあります


    ゆまる
    アクリルリキッド
    &
    ホワイトアクリルパウダー

    ルーバーが抜けるような薄さでも複製可能

    しかもかなりキッチリ抜けてますんで十分使い物になりますね



    一応やり方を

    ゆまるを熱して押しつける

    水でよく冷やしてから慎重に剥がす

    アクリルパウダー凸部に刷り込む

    アクリルリキッドをスポイトで垂らして固める

    その後更に裏打ちして強度を出すために作業を繰り返す



    ポイントは③でしょうか。



    細かい粉なので、

    イロイロやってみた結果

    筆を使うのが一番楽で、細部に馴染みました。



    昨日の

    メガネのツルを修理する作業で

    追加で盛っても強度が出ることが分かり

    細部を固めてから裏打ちするという手順で進めてみました 




    う~ん

    こいつはもしかしたら

    今年使った素材の中でも

    使い出がある点ではNo.1かもしれません

    教えてくれたねこムサさん感謝ですね

    あ、そうそう。ルーバー自体の再現の仕方はまた後日。


    でわっ(`・ω・´)ゞ!



    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
        
      

    1. 2013/09/29(日) 22:20:54|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:4

    どうかな…??

    さっき気がついたのですが

    Yahoo!ブログ背景とか配色とか

    自分で好きなのを設定できるようになったんですね


    試しにちょっと弄ってみましたが

    カッコ良くならんですセンスガナイ(^_^;

    あまりに見にくいようならまた考えましょう


    でわっ(`・ω・´)ゞ!




    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
        
      




    1. 2013/09/29(日) 00:08:29|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:10

    イロイロと…。

    学級の生徒のメガネ

    ツルが折れたというので直してみました

    実験兼ねてなので今回のお代はサービスしときます( ̄∇ ̄)


    表側

    透明のアクリルパウダー

    面積をぐのに削った部分を埋めつつ接着

    モーターツールで溝を掘りホワイトのアクリルパウダー更に補強



    いろいろと説明を見る限り

    硬化後に追加して重合可能みたいです。

    やってみたら一体化したのでダイジョウブでしょう。



    裏側

    ステンレスの薄板接着

    上から固めて鋳込みました

    力がかかるところだからどうなるでしょうかね??

    あとは磨いて色塗見た目はほとんど分からなくなるでしょう



    毎月買ってる

    モデルアートモデルカーズ


    モデルアート

    紙面の構成とか変わったような気がしますが

    なにか編集方針変化があったんでしょうか

    見やすいし写真も大きめで前よりいいような気がします



    モデルカーズ

    軽トラックの特集という

    個人的にはかなりツボな内容


    アオシマのサンバー買って来ないと

    これがまたすごくヨクできてるみたいですよ



    先日買った

    セミアコのギター


    ケースつき19800円

    ケースは2000円らしいので本体は17800(゜゜;)エエッ

    かなりの安物ですけどちょっと見そうは見えないのがミソかな

    私のようなシロウトがお遊びで弾くのにはもう十分なクオリティですわ。



    ただ、

    30000円ぐらいで

    売ってる店もあるんで

    なんかヨクワカリマセン



    隣は

    ここ10数年ぐらい

    使ってるヤマハのエレキベースですが

    貼ってるのはタミヤのシール。まあ、ご愛敬ということで。



    明日は

    学校のブラスバンドが

    近くの施設で演奏するんで

    その手助けでベースを弾いてきます。

    ギターを使うのは来週末の学校祭の時ですね。


    でわっ(`・ω・´)ゞ!




    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
        
      




    1. 2013/09/28(土) 23:38:08|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:4

    自分にプレゼント…。

    安物のギターを一つ

    とりあえず鳴ればいいやということで

    セミアコギター安っすいのをネットで購入

    職場で使うんでそちらに配送するようにしてます今日中にはつくかな?


    BLITZ by ARIA BES-STD BS

    画像はネット上からの借り物ですがコイツです

    ケースつきで2マンエンしないっていう、どんだけ安いんだ??



    学校祭で

    クラスの生徒がバンドをやるので

    エレキギターベースを貸し出してます



    で、自分も

    補助で演奏するんですが

    残ってるのはフォークギターしかな

    この際だから一つ買ったというわけです



    まあ、

    クラスの中学生より

    幾分マシって程度で

    ワタクシ自身ゼンゼン上手じゃ

    どんなギターでも音が出ればいいです(^_^;



    とりあえずいいオモチャだな


    でわっ(`・ω・´)ゞ!




    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
        
      



    1. 2013/09/27(金) 00:25:28|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:6

    本日で…。

    学校祭の準備等

    年間でも忙しくなる時期で

    ブログも更新することだけ精一杯になってます

    一応メインコンテンツたるモケイにも触れてないですしね



    まあ

    それはともかく

    本日で半世紀生きました

    …実ははんせいきって変換したら

    反省記最初に出てきましたなんでだよ??



    しかし言い得て妙とはこのこと



    半世紀反省記半生記だという実感



    朝から

    韻を踏んでおります

    一歩間違えばオヤジのダジャレだな( ̄∇ ̄)



    このブログももう5年続けてます。

    と言うことは人生の中で10分の1、やってきたわけですねぇ。

    毎日の更新も未だ継続中ですが、どこまで続くものでしょうか…??



    ご訪問いただいてるみなさん、

    これからもよろしくお願いいたします~!



    さらば40代!
    こんにちは50代!
    あっという間に年取っちゃうよ~。
    でわっ(`・ω・´)ゞ!




    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
        
      

    1. 2013/09/26(木) 06:55:19|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:18

    まんねん…。

    こないだ

    万年の買ってきました

    未だに売ってるのはスゴいなとか思ってると

    こちらでhttp://mokehana.blog34.fc2.com/blog-entry-513.html

    調合皿の方生産中止になるという記事を見てビックリしました


    一番古いモノだと

    いつから使ってるかワカラナイほど

    自然にその辺にある道具の一つになってます

    ご高齢の社長さんが一人でやってる会社とからしいですが

    何時までもなくならないでいて欲しいモノの一つかも知れません

    今のところ塗料皿の方は生産販売が続くようなので一安心ですねぇ。



    でわっ(`・ω・´)ゞ!



    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
        
      





    1. 2013/09/25(水) 23:57:19|
    2. 工具・文具
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:8

    どうもツイてない…。

    何かというと

    歯的なことについてです(^_^;



    連休中に

    歯の金属製の詰め物がとれてしま

    今日少し早く帰宅して歯医者に行って来ました



    油断して

    キャラメル

    詰め物のある方の歯で

    思いっきり噛んで食べてしまいました

    普段は気をつけてるんですが迂闊でしたね

    キャラメルとかミルキーとかガムとかの類は鬼門です。



    取れただけだから

    またくっつければすぐに直るんだろう

    ぐらいに思っていたんですがこれが予想外



    結果的に

    麻酔をかけて

    一部切開したりして

    終わるまで2時間近くかかりました

    正直、こんな目に遭うとは思ってませんでした。



    もう疲れちゃいましたね



    帰ってきてからも

    しばらく痛かったのですが

    鎮痛剤飲んでボーッとしてるとなんとか収ました



    先月から

    何回歯医者に通っていることか…。



    50歳目前にして

    あちこち確実にガタが来てる??

    そういえば年取るとまず歯からやられるって聞いた気が。



    あ~ぁ。イヤですねぇ。

    明日も多分、消毒と治療に行きます。



    でわっ(`・ω・´)ゞ!…(T-T)



    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
        
      
    1. 2013/09/24(火) 22:42:33|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:6

    一体オマエは…。

    日曜日に下の娘(小5)と

    コンビニへ買い物に行きました

    狭い町故顔見知りに会うのは珍しくなく、

    その時も知り合いに会いました。まあ、そもそも店の人が知人ですしねぇ。

    その帰り道。

    休みの日は友達とか知り合いに会いたくないんだよね

    なんでだよ別にいいじゃんか、そんなこと気にしてるの??

    いや、プライベート見られてるみたいで。



    …アナタは芸能人ですかっ!

    …まあ、

    気持ち、ちょっとは分かりますけどね。

    休み中のボーッとしてるところを見られたくない、的な(^_^;



    でわっ(`・ω・´)ゞ!



    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
        
      

    1. 2013/09/24(火) 00:12:17|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:12

    連休最終日…。

    朝5時に起床

    飯食って準備して6時に小樽に出発

    第27回堤杯小学生リレーカーニバル大会という

    小学生が対象の陸上大会に小5娘が参加するので連れてきました


    目が覚めた頃の

    外の気温は7度ぐらいでヒトケタ。

    それでも日中は20度ちょっとぐらいまであがり

    ちょっと日差しが強くなりましたが陸上にはもってこいの気候でした。




    結果

    5年生の100mは6位入賞。

    5年生の走り幅跳びは優勝。

    6年生に混じって参加したリレーは残念ながら予選落ち。



    競技の間の

    待ち時間が長く、

    クルマの中で休んだり

    テントの中で本を読んだり

    同じチームの他の子の応援をしたりなど

    そんなので特に何かするわけじゃないですが、逆に疲れます(^_^;



    おおよそ

    自己ベスト程度までの

    記録は出せたので本人も満足かな??

    後は10月半ばに、多分今シーズン最後の記録会です。



    あと一踏ん張り、

    頑張ってもらいたいですね。

    これから先、冬場の練習も考えてやらないとなぁ。


    でわっ(`・ω・´)ゞ!



    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
        
      

    1. 2013/09/23(月) 22:36:10|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:6
    次のページ

    プロフィール

    Spitfire.Mk24

    Author:Spitfire.Mk24
    プラモデルや色々な工作、工具や文具、日記等々、節操なくテキトーに書き綴っております。

    最新記事

    訪問者数

    最新コメント

    カテゴリ

    未分類 (21)
    その他 (2065)
    学校と教育 (205)
    工具・文具 (304)
    模型 (2217)
    車 (148)
    工作 (71)
    コンピューター (144)
    Xacti HD1010 (11)
    読書と感想 (43)
    トップ (7)
    Porsche936 77 (41)
    鍾馗 改 レーサー仕様 (13)
    タミヤ1/48 タイガー1 (20)
    BAC ライトニング (19)
    タミヤ1/35レオパルド1 (23)
    タミヤ1/48 コマツ G40 (1)
    Spitfire Mk.1 (5)
    SUMICON48 (40)
    日記 (342)
    Welcome (2)
    ドローン (2)

    ブロとも一覧


    みくに文具 絶版プラモ満載!

    模型作りとちょこっと車とバイク好き

    バルたんのプラモ侵略日誌

    趣味のプラモデルと昭和特撮の覚え書き

    Scale Aeromodelling

    ハヤピのブログ

    つくれ、プラモデル

    道楽おっさんの日々(FC2版)

    工房WoodBase

    【トラウマ】HOBBY~

    コーチンの模型部屋(奥座敷)

    模型オヤジの気まぐれ日記(本館)

    忘却のブログ

    プラモが好き! とくに古い絶版プラモが・・・

    こまんたれぶー(新)

    今日は何を造ろう

    プラモおじさんと絶滅危惧種の日々

    粗製濫造工廠日記・第三章

    たぼのいろいろ

    趣味風呂路具

    タレメモデリング~出戻りモデラーの模型製作ブログ~

    What a piece of junk!

    夜のモデラー見習い

    ウグイの巣

    モケイを作ろう

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    月別アーカイブ

    検索フォーム

    RSSリンクの表示

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    QRコード

    QR