fc2ブログ

    Factory KI

    メンドくさいところから…。

    M60も

    61式も

    組み立て式履帯を

    履かせる予定なのですが

    現状それぞれが半分できてます



    ナントカ

    残り半分終わらせないと


    M60A3の履帯です。



    とりあえず

    作業として

    楽にできる方から

    やっつけることにしました

    基本、パーツ切って、エンドコネクタを差し込むだけです。




    M60A3の履帯は片側79コマらしいです

    ただ数を間違ってもつけ外し簡単できて調節可能です


    さてさて、

    ヘンな連休で

    かえって疲れてます。

    火曜日が休日って言うのは

    やはり感覚が狂いがちですねぇ。

    あと3日でGWですが、いろいろと用事があり…。

    どこに行くでもなく、家でゴロゴロしてるだけのような気が。



    ああ、もう眠いんで寝ます(-_-)゜zzz…



    でわっ(`・ω・´)ゞ!






    スポンサーサイト



    1. 2014/04/30(水) 23:08:27|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:8

    マーキングは…??

    こんなデカールを注文しました


    一番左上

    旧第7戦車大隊

    黄色北海道のマーク

    コレにしたいのですがキットには入ってないんですよね




    リモコン版を

    作ったときには入っていて

    貼っ完成させた記憶があります



    その時

    地元の北海道の地図が描いてあり

    黄色かなり派手で目立から嬉しかったですね

    目立つて言うのは戦車的にどうかと思いますが(^_^;

    第7師団マーク残ってますロービジされてます



    まあ、

    ネット上に

    画像でもあれば

    デカール自作いいんですが

    探しても画像自体が無いんですよね



    ファインモールドの新製品には

    果たしてどんなデカールがついてるのかな?

    …この際だから全部のマークを入れて欲しいですねぇ。



    あ、

    序でに

    サーチライト装備型のパーツ同梱、

    スモークディスチャージャーの有無を選択式に!


    でわっ(`・ω・´)ゞ!



    1. 2014/04/30(水) 01:13:05|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:16

    新しい方の…。

    ジープ

    タミヤ1/35です

    古いヤツ持ってるのに

    ナゼか新版1コも持ってなかったので

    リサイクルショップ見つけ購入しました

    600円ちょっとだったのでそこそこお買い得ですな


    説明書や

    デカールを見ると

    1997ってなってますから

    16年前出たものなんでしょうか??



    出来具合は

    モチロンいいです

    旧版捨てがたい気がします

    あっちはオマケも一杯ついてますしね



    モケイじゃないです

    ヤスリとゼリー状瞬間接着剤購入


    このタイプのヤスリは

    何かと使い出がありますが、

    今使ってるのがかなり錆びてしまったので新調しました。



    100均に

    ゼリー状がなくて

    値段は高いのですが

    普通のヤツ購入

    エッチングパーツの接着コレじゃない

    後はタミヤのクラフトボンドがあればナントカなります。



    でわっ(`・ω・´)ゞ!



    1. 2014/04/29(火) 22:59:23|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:6

    昭和の日…。

    何を今さらですが

    7年前の2007年から

    4月29日は昭和の日だったんですね



    どうしても

    天皇誕生日とか

    みどりの日とか先に頭に浮かぶ

    昭和平成が人生の半分ぐらいずつ年代です(^_^;



    ということで

    戦後の昭和象徴する日本戦車です



    カステンの履帯を

    やっとこさ半分組み終わったので

    取り付けてみて長さの調整をしてみました


    コマの数は88です

    たった今画像見て数えました実車87コマ??



    ちょっとだけ

    弛みが少な方が

    カッコいいかなと思うので

    1コマ減らして87コマにして

    誘導輪の位置ちょっと前に出

    バランス良く弛みもつきそう気もします



    コマ数の

    調整のために

    連続した2コマ分だけ

    シンチュウ線を通して組んであって、

    そこの部分はつけ外し可能になっています。


    ただ

    単純に

    1マ外すと

    結構パンパンので

    誘導輪位置調整はやはり必要ですね



    しかしその前に、

    あと87コマ組まないとならない…。



    イイカゲン飽きてくるなぁ…。



    ファインモールドの新製品は

    履帯はどんな風になってるんでしょうかねぇ。



    でわっ(`・ω・´)ゞ!








    1. 2014/04/29(火) 22:42:05|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:10

    タミヤ 1/35 陸上自衛隊 61式戦車 07…。

    明日は

    休日ですが

    こういう中途半端な飛び石状態

    かえって調子が狂ってしまって疲れてしまいます



    さて61式

    今日防盾周りいじってます



    昔からの

    むき出し防盾

    キャンバスカバーつき

    どちらか選べるようになってますが

    実動まずカバーがついてますからそちらが正解かな??




    防盾自体は

    まあまあなんですが

    砲塔とつながる部分があまりにも肉厚

    実車はピタッとしてて、ほぼ布の分しかないです



    接着後に

    削り込みましたが

    思ったように良い形にならず

    結局エポパテ使って作り直しました



    砲塔形状が

    左右で対称ではないので

    キャンバスが接する部分も左右で形が違います。

    もとのパーツはこの辺も曖昧なので、できるだけ直してます。



    ただ、

    どうも砲塔自体が

    少し形が違うようなので

    実車の写真通りにはなかなかなりませんが…。

    もうちょっとなんとかなりそうなので更にいじってみます。


    あ、

    砲身は

    キャンバス無しのヤツです。

    どうもこっちの方が良い形をしてるように見えます。



    根元にエポパテを盛って

    キャンバスのモールドをつけてみます。



    古いキットなので

    マトモにやると地獄を見るぞ…!

    …って言われてましたが、これぐらいならまだ大丈夫ですよねぇ。



    でわっ(`・ω・´)ゞ!
    1. 2014/04/28(月) 22:32:44|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:0

    タミヤ 1/35 陸上自衛隊 61式戦車 06…。

    おっと、

    1ヶ月放置してました

    ファインモールドから出る前に

    これも作らなくてはイケマセンね(^_^;



    今日は

    砲塔形状修正


    右側

    白く見えるのは

    エポパテ整形したところです

    この部分出っ張っているのですね



    元々は

    工具箱が

    あった位置ですが

    砲塔上面に移動してるので

    見えちゃいますから直さないわけには


    左側

    砲塔本体と

    後部の突出部

    つながり具合が不自然です

    ココもエポパテで整形しました


    左右とも

    画像だとこのように見えると思うのですが



    子細に見て行くと

    砲塔前部特に左丸みもちょっとヘンです

    カバーつきの固定防盾つけると余計目立つんですよね



    メンドくさいんで

    ココスルーした方がいいかな??



    ファインの61式

    この辺はちゃんとしてるんでしょうね


    いやしてるはずでしょう

    2コ予約しちゃったんですから( ̄∇ ̄)



    早く発売されないかな



    ああ、その前に完成させないと

    M60そうですが最近コレばっかりだな



    でわっ(`・ω・´)ゞ!


    1. 2014/04/27(日) 21:43:47|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:0

    意味がなかった…

    後部バスケット

    タミヤパーツのを破損したんで

    アカデミーのを組んでみたですが


    これが

    DEF砲塔とも

    タミヤの砲塔とも

    アカデミーの砲塔とも

    どれともちゃんと合わない(゜゜;)エエッ



    きちんと

    注意して組んだつもりですが

    何か歪めちゃったんでしょうかね



    タミヤの

    多少ずれますが

    ちゃんと取り付け可能です

    こちらを直して使うしかないな



    見ての通り

    折れたのは端っこの一本なので

    砲塔取り付け時にしっかり処理すれば大丈夫でしょう



    さて

    今日は

    の娘の

    陸上記録会本番

    今年最初の記録会です

    6時くらいから出かけてきます



    眠い(-_-)゜zzz…



    でわっ(`・ω・´)ゞ!
    1. 2014/04/27(日) 05:07:12|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:6

    まだ雪が…。


    明日が記録会なので、手宮の陸上競技場に娘を連れて練習に来てます。コース外にはまだ雪が残ってます。今年は多かったからなぁ…。
    1. 2014/04/26(土) 11:56:56|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:2

    この微妙な加減が…。

    いえ、

    モケイじゃなくて

    モケイ雑誌のことです

    内容がどうとかではなくて値段( ̄∇ ̄)

    定期的に買ってるのモデルアートとモデルカーズ2誌



    最近は

    Amazon注文して買ってます

    送料もかからないし買い忘れもないし便利です



    さて、

    消費税上がる前は

    2誌で3000円をほんのちょっと切る値段でした



    今回なり

    初めて注文して払い込みますが

    2誌3033円微妙に3000オーバーです



    ちょっと切るのはウレシイですが

    その逆にちょっと越えてしまうの

    なんとな~気持ち的にオモシロくないですね(^_^;



    それにしても

    趣味の本なので

    もともと高めとはいえ 

    値段自体結構高くなったなあ

    別に毎月買わなくても良いんですけどね

    なんか習慣みたいになってしまっています



    まあ、

    かつて独身の頃は

    MAHJMGSAAM

    モケイ誌だけで5誌買ってましたから

    それ考えるとマトモな人間になってるってことかな??
    (そういえば、この他に航空誌2誌、戦車関係2誌とカーグラフィックも買ってた…。)


    若気の至りってヤツですねぇ、マッタクモウ。


    でわっ(`・ω・´)ゞ!




    1. 2014/04/26(土) 06:43:28|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:4

    やっちゃったのでやっちゃうよ…。

    嗚呼

    作ってあったM60A3

    砲塔後部のバスケットタミヤのパーツ

    先ほどいじってて一カ所折っちゃいました(^_^;



    修理しても良いのですが

    何となく形が歪んでるような気がしたので

    アカデミーのパーツを使ってもう1個組み立てます


    型ズレとかバリ

    タミヤよりありますので

    まずは慎重に整形中してるところです



    しかし、

    結果的に予備パーツが

    一式あるようなもんですから

    良いって言えば良いのかも知れません。



    …なんにせよ

    余計な作業を自分で増やしてます…。



    明後日、

    陸上記録会があって

    下の娘はそれに出場します。



    そのために

    明日の午前中は練習のため

    小樽へ出かけるので続きは午後からですね



    ついでに

    妻のクルマの

    夏タイヤ買ってきます



    でわっ(`・ω・´)ゞ!
    1. 2014/04/25(金) 23:32:38|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:4
    次のページ

    プロフィール

    Spitfire.Mk24

    Author:Spitfire.Mk24
    プラモデルや色々な工作、工具や文具、日記等々、節操なくテキトーに書き綴っております。

    最新記事

    訪問者数

    最新コメント

    カテゴリ

    未分類 (21)
    その他 (2065)
    学校と教育 (205)
    工具・文具 (304)
    模型 (2217)
    車 (148)
    工作 (71)
    コンピューター (144)
    Xacti HD1010 (11)
    読書と感想 (43)
    トップ (7)
    Porsche936 77 (41)
    鍾馗 改 レーサー仕様 (13)
    タミヤ1/48 タイガー1 (20)
    BAC ライトニング (19)
    タミヤ1/35レオパルド1 (23)
    タミヤ1/48 コマツ G40 (1)
    Spitfire Mk.1 (5)
    SUMICON48 (40)
    日記 (342)
    Welcome (2)
    ドローン (2)

    ブロとも一覧


    みくに文具 絶版プラモ満載!

    模型作りとちょこっと車とバイク好き

    バルたんのプラモ侵略日誌

    趣味のプラモデルと昭和特撮の覚え書き

    Scale Aeromodelling

    ハヤピのブログ

    つくれ、プラモデル

    道楽おっさんの日々(FC2版)

    工房WoodBase

    【トラウマ】HOBBY~

    コーチンの模型部屋(奥座敷)

    模型オヤジの気まぐれ日記(本館)

    忘却のブログ

    プラモが好き! とくに古い絶版プラモが・・・

    こまんたれぶー(新)

    今日は何を造ろう

    プラモおじさんと絶滅危惧種の日々

    粗製濫造工廠日記・第三章

    たぼのいろいろ

    趣味風呂路具

    タレメモデリング~出戻りモデラーの模型製作ブログ~

    What a piece of junk!

    夜のモデラー見習い

    ウグイの巣

    モケイを作ろう

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    月別アーカイブ

    検索フォーム

    RSSリンクの表示

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    QRコード

    QR