さて大晦日です。
今年も毎日更新は達成できました!
作業部屋の掃除については
今年中には終わりません(確定)。
…というかもういいや(^_^; 年明けも続けて掃除します~。
…今年の総括となると、
完成品は3つ。ここ何年かで一番少ない…。
お手つきとか塗装直前とかはいくつもあるので
もっとあるような気がしてましたが、結果的にはこんなモン。
タミヤ1/35 KV-2
アニグランド1/144 エクラノプラン LUN
タミヤ ミニ四駆 くまモンバージョン
…ミニ四駆はプロペラボート作製のオマケみたいなもんですが。
ザッと周りを見て数えてみたら、
現在同時進行中のお手つきは7つぐらいありますねぇ。
長期熟成中のヴィンテージものを入れたらもっとありますが…。
今年一番手がかかった
エクラノプランはフルレジンの大型キット。
そんなもんに手を着けるから
かなりそれに持ってかれた感があります。
でも、ソレとて満足できる出来ではないですねぇ…(^_^;
さあ、気持ちを入れ替えて来年はもっとたくさん作りましょう!
毎年同じこと言ってますが
ちゃんと出来たためしがない…。
でも、
来年はがんばろう!
と思うから張りあいがあるので
ソレはソレでイイことなのですよ、多分。
ではミナサマ、よいお年を!
あ、後でスマホから投稿するかも。
意味も無く使ってみたいのです、これが。
でわっ(`・ω・´)ゞ!
スポンサーサイト
- 2014/12/31(水) 16:06:30|
- 模型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:20
まずは
去年買った
コイツを用意して…。
安いヤツなんで
スチームの勢いも
持続力も今ひとつですが(^_^;
ワタクシの担当である
ガスレンジと換気扇をキレイにして…。
…完了!
次は風呂場です。
掃除は昨日終わってますが
シリコンシーラントが一部痛んでるのを修理。
古いのを取って
それからマスキングして…。
…と、ここで、
コーキングガンがどこにいったか出てこない…。
仕方なく妻に頼んで買い物の序でに買ってきてもらい…。
…完了!
さて、
残っているのは
自分の部屋(モケイ作業場)ですね。
…というか、これが一番大変な作業だなあ(^_^;
みなさんは
大掃除済みましたかぁ~??
まあね、普段からやっておけば良いんですけどね。
…ナカナカソレガデキナイノダ。
でわっ(`・ω・´)ゞ!
- 2014/12/30(火) 17:34:19|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
昨日、
ブロ友のねこムサさんから
援護射撃があり無事に着弾いたしました( ̄▽ ̄)!
トラックボールをいただきました!
PS2接続ですので、
最近のPCにはつなげない事が多いですが
自宅のPCは端子がついているので好都合です。
ありがたく使わせていただきます!
他にも…。
プラモが3つに
超強力磁石をいただきました。
ヘリの話題を投稿して、ヘリが欲しいとか思ってたんですよねぇ。
…チョウノウリョク??
ねこムサさん、ありがとうございました!
でわっ(`・ω・´)ゞ!
- 2014/12/29(月) 08:49:37|
- 模型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
モケイ関連の買い物です。
本体は持ってるのでエッチングパーツをば。
ファインモールドの
73式小型トラックと60式装甲車用です。
それぞれ
プラパーツのみでも
十分なデキですが何となく買ってしまいました(^_^;
もう28日なので
今年はモケイ関連ではコレが最後の買い物かな…??
…あれ?
そういえば年末発売予定の
1/48ビゲンはどうなってるんだろ。
何の音沙汰もないですが、ちゃんと届くのかなぁ。
年内に来たら
それが今年最後の買い物ですかね。
でわっ(`・ω・´)ゞ!
- 2014/12/28(日) 09:19:27|
- 模型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
データ整理してて
メモリーカードから発掘。
今年の夏に学校のグランドに来たドクターヘリです。
患者は
スズメバチに刺されてしまい
ショック状態を起こした方のようですが、
ヘリで搬送後に無事に回復したそうです。ヨカッタ。
離陸時の動画も貼っておきます。
…位置の関係で
機体の反対側は撮れませんでした。
意味なく細部を撮っちゃうのはモデラーの癖です(^_^;
これ、機種は
ユーロコプターEC135ですね。
レベルからは1/72と1/32が出てますね。
1/72はドクターヘリのデカールをつけてハセガワが売ってたな。
1/32では
ソウイウ仕様はなかったですかねぇ。
あ、でも同じくレベルの1/32 BK117に
ドクターヘリのデカールをつけたのは出てましたっけ。
ドクターヘリって、
お世話になりたくはないけれど
乗ってみたい乗り物のひとつですねぇ。
そういえば救急車だったら
ケガ人の付き添いで乗ったことあるなあ。
いずれにせよ、
お世話にならないように気をつけよう、うん。
でわっ(`・ω・´)ゞ!
- 2014/12/28(日) 02:01:18|
- 模型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
注文してた
Nexus6用のケースが届きました。
3パーツに分かれてて
中央のカバー(ゴム的なモノ)をはめて
左側のパーツ(プラ的なモノ)をはめて押さえます。
一番右は画面保護のために表にはめておくフタ的なモノです。
はめて組み立てると…。
…とまあ、こんな感じになります。
相当ガッチリと丈夫になったような気が。
これで持ち歩くときも細かい事気にしなくてイイですね!
…と思ったら問題発覚。
車載用のスタンドも買ったんですが
このケースをつけると厚くなりすぎて
ちゃんと取り付けられなくなってしまいました( ̄▽ ̄)
スマホを
ドラレコ代わりに使う実験の前に
スタンドにナントカ取り付けられるようにしないと…。
自分で加工してみるか、
新たにもっと厚いのを取り付け可能なのを購入するか…。
まあ、
どちらにしても
ただ今、年賀状を印刷途中なので
ソレが終わったらじっくり考えてみましょう。
でわっ(`・ω・´)ゞ!
- 2014/12/27(土) 16:19:38|
- コンピューター
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
ねこムサさんの
コメントで思い出しました。
今年の3月に自分で投稿してたんですが…。
その当時は
スマホじゃなかったんで
買っても使えるワケがないという
マヌケなオチだったんですが、今ならそんな事はないっ!
このユニット以外にも
検索してみて改めて知りましたが
スマホでコントロールできるラジコンは
イロイロ製品として発売されてるんですねぇ。
…電話じゃなくて完全にオモチャ(イイ意味で)だなあ( ̄▽ ̄)
さて、不健康診断に行ってこよう。
でわっ(`・ω・´)ゞ!
- 2014/12/26(金) 07:24:25|
- 模型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
どうも
スマホがオモシロくて
なんだかんだといじってます…(^_^;
で、考えたんですけど。
ドライブレコーダーが欲しい、
みたいなことを先週投稿しましたが
もしかしてスマホのアプリにあるのでは??
…検索したらヤッパリありました。
無料のヤツをいくつかインストールしてみたので
明日は車載スタンドを買って、設置して試してみましょうかね。
しかし、
スマートフォンとか言いながら
電話としてはまだ2回しか使ってないぞ( ̄▽ ̄)
電話じゃなくて小型のタブレットPCですねぇ、結局。
まあ、これはこれでオモシロイオモチャって部分もありますね。
そうすると
これは絶対入れてる
ってアプリはそれぞれの方でおありなんでしょうね。
さあ、明日は健康(正確には不健康)診断だ!
でわっ(`・ω・´)ゞ!
- 2014/12/25(木) 21:47:15|
- コンピューター
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
実家の
父母を我が家に呼んでみんなで夕食。
…クリスマスパーティーなんて程じゃないですが。
家で作ったモノとか
実家から持ってきたモノとかで
調子に乗って食い過ぎました…(^_^;
そうそう、
奥に見える赤飯は
母が作ったのですが、
小豆じゃなくて甘納豆が入ってます。
北海道でも全部が甘納豆ではないようですが…。
高知県だったかな?どこかでも
赤飯に甘い豆を入れる習慣があるみたいですね。
北海道はあちこちから入植してる人ばかりですから
赤飯の作り方も地方の習慣が残ってるんでしょうかね。
因みに
写真はスマホで撮ったモノです。
Nexus6は
外部メモリーカードが
入れられない機種なので、
画像をどうやって移動すればいいのか??
…と、思ってたら
自動でGoogleのwebアルバムに
アップロードしてくれるんですねぇ。
こうなるとそもそもが
コンピューターじゃなくて
スマホでブログに投稿しても良いんですが。
う~ん
コイツは
もう世の中の流れに
ついて行けないオッサンになってるかなあ??
さて、
明日は実質の仕事納めです。
明後日26日は職場の健康診断で休み。
…というか、バリウム飲んで下剤飲んだら
間違いなく午後は仕事にならないので休みます。
あと1日ガンバロウ。
でわっ(`・ω・´)ゞ!
- 2014/12/24(水) 23:37:50|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
昨夜というか
今日の1時ぐらいに帰ってきて
フツカヨイで気分が悪いとかではないのですが
どっと疲れも出たようで、本日は1日ウダウダゴロゴロしてました。
…初めてスマホを
シャツの胸ポケットに入れて持ち歩いたのですが
そこだと完全にはみ出てしまい邪魔くさい事この上なく、
しかも酔っ払ってるとどこかに落としたり忘れたりしそうだし…。
今までのケータイは
ズボンのポケットでも
どこでも入ったので余計に邪魔に感じます。
一応、ケースは注文したので
ぶつけるとか壊すなどの恐れは少なくできるかと思います。
しかし、
デカくて見やすいのは良いんですが、
普段持って歩くときはどうすればいいんでしょうかねぇ??
iPhone6 plusも
ほぼ同じ大きさですが、
みなさんどうやって持ち歩いてるんでしょ??
カバンに入れておいて
Bluetoothのヘッドセットつけるとか??
メンドクサイナア。
まあ、慣れなんでしょうけどね。
でわっ(`・ω・´)ゞ!
- 2014/12/23(火) 23:41:09|
- コンピューター
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10