fc2ブログ

    Factory KI

    ヤマダ模型 レディーバード その13…。

     本日は午後から町内会の清掃日。下水道が無い田舎なのでドブさらいでエライ目にあった…。で、最後は消防車が来て溝の中に放水、掃除した後を一気に流してくれました。


     …う~ん、ヤッパリ「はたらくくるま」ってえのはカッコイイですねぇ( ̄▽ ̄)!


     …おっとタイトルです。


     プロペラボート、更にイロイロとデコレーションというかディテールアップというかしまして、これで工作は終了としたいと思います。




     コクピット横の手すりは金属線にしました。コクピット前にはエアインテークを追加。これは電池ボックスのふたのツマミも兼ねるようにしてます。

     エクゾーストパイプの上にはガードバー的なモノを追加、エンジン周辺には整流板的なモノとアンテナポストを追加です。見えませんが下面の舵には作動索みたいなモノもつけてみました。

     まあ、妄想モデリングですね(^_^; ナントイウカ昭和のSFオリジナルっぽいリアリティ(?)がでればいいかなあ、と。

     さて、明日からは6月です。最初の週のうちにサフ掛けしたいなあ。


    でわっ…(`・ω・´)ゞ!!
    スポンサーサイト



    1. 2015/05/31(日) 23:54:11|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:10

    フツカヨイでした…。

     久々に飲んだらフツカヨイ。そんなに長い間飲んでたわけじゃないんですが酔っ払いましたねぇ。

     まあ、そんなんで今日一日は使いものになりませんでした(^_^;

     さて、ちょっとだけ作業。プロペラボートのディティールアップ(?)です。そろそろ夏なので、水モノも完成させないと。


     コクピット横にライトのパーツがつくのですが、ただのプラでライトっぽくないので、ジャンクパーツから流用したパーツでソレラシク見えるようにします。それから乗り降りが大変そうなので手すりも追加してみました。

     後はエンジン上面に点検用ハッチ的なモールドを追加。これはカッティングシートを切り抜いたモノを貼りました。シートの厚み分だけ盛り上がるのでちょっとすると装甲板みたいに見えちゃいますが、まあご愛敬と言うことで(^_^;

     明日辺り、サラディンと一緒にサフ掛けしたいですね。天気が悪そうなので塗装ブース片付けてエアブラシを使えるようにしないと…。


    でわっ…(`・ω・´)ゞ!!
    1. 2015/05/30(土) 23:56:02|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:2

    久しぶりに…。

    職場の仲間と飲み会です。

    体調も戻ったので飲んでもダイジョウブでしょう。

    でわっ!
    1. 2015/05/29(金) 18:24:51|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:4

    あれ?見られるの…?!

    おぉ~!コレは!?


    Thunderbirds Are Go Season 1 Episode 1

     あれまあ、サンダーバードの新シリーズ見られるんですね!もちろん吹き替えなしですが十分楽しめます。

     CGになっちゃうとどうなのかな、と思いましたが雰囲気とか相当研究してるようでかなりいい感じだと思います。かなり胸が熱くなります…。

     よーく見ると、好きな人にはたまらないちょっとしたイタズラというか何というかもあります。Episode1のラストにはアイツも出てきてますね。この回は4号がすごくカッコいいですよ~!どうやら10話ぐらいまで見られそうです。

     これは秋に始まるらしい国内の正式放送も楽しみですね。…細かいところまで聞き取れる英語力がないですからねぇ(^^ゞ

    追記:ヤッパリ速攻で削除されちゃいました~。投稿者のアカウントまで停止されてますねぇ。そりゃあそうだろうなあ…。
    1. 2015/05/28(木) 15:41:10|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:6

    あと1ヶ月&3ヶ月…。

     今年はホントにスランプ。完成品たるや半年で1/72のキングタイガーが一コだけ。

     そうこうしてるうちにAFVの会まで丁度1ヶ月となりました。塗装直前のシミターとM51、工作仕上げ直前の61式にM60A3と、去年から作りかけてるモノがそこら辺にありますからナントカしたいところです。あ、今やってるサラディンもだなあ。

     3ヶ月後のHMEにむけてはTSR2もあるし、プロペラボートももうちょっと。他にもまだまだ作りかけはありますねぇ…。

     職場が変わって忙しくなったとは言え、自分で時間を作ろうと思えば出来ないわけではないので、あとは気持ちの問題…??

     まあね、明日からガンバロウ。今日は行事で疲れたし…(^_^;


     …あ、何の脈絡も無いんですが、昨日からコレが欲しくて迷ってるのですよ。



     メガサイズモデル 1/48 RX-78-2 ガンダム 。Amazonでは5000円しないんですよねぇ。


     でわっ…(`・ω・´)ゞ!!
    1. 2015/05/27(水) 23:38:12|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:10

    電池ボックスを…。

     一昨日辺りから、ナゼか右手の人差し指の先が痛い…。

     結構違和感もあるので、さっきルーペでよくよく見てみたら、爪の間が化膿してました(゜゜;)エエッ

     ゼンゼンなんの憶えも無いんですが、何かの拍子に傷でもついたんでしょうかねぇ…。

     膿を出して消毒して化膿止めを塗って、今はほとんど違和感も痛みもアリマセン。昼間、職場でコンピューターのキーボード打つの辛かったんですが、今は快調に入力できてます(^_^)

     …しかしまあ、この10日間で結石に風邪、そして指のケガ。

     …なんだろう、誰かに呪いをかけられている??

     …それとも妖怪の仕業??

     …いや、これは罪(積み)の償いをさせられてるんでしょう。

     …ああ、プラモの神よ、我を赦したまへ。タダノフセッセイダヨ~。



     さて、タミヤのサラディンであります。

     流用したフィットのシャシは単四電池1本を横置きの電池ボックスにセットして動くようになってます。


     …見ての通りで、ボディと合わせるために幅を詰めた関係でこの位置に電池をセットするのは不可能です。そこで縦置きにしようとしたら、今度はセンターの車輪のシャフトがあってそれも不可能。

     結局、シャシは前輪のステア機構のスペースもあって余裕が無いので、ボディ側のこんな位置に単三の電池ボックスをつけることにしました。


     スイッチはシャシ裏にあるので、そこから配線するだけです。シャシとボディが線で結ばれて離れなくなるのは何となくイヤ(単なる趣味の問題です)なので、ソケットでつなぐとかしてみたいと思います。

    でわっ…(`・ω・´)ゞ!!
    1. 2015/05/26(火) 23:11:25|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:4

    久しぶりにちょっとだけ…。

     さて、1週間が始まりました。今週は行事が立て込んでて忙しくなりそうです。実は明日はクラブの例会があったのですが、体調と仕事の様子を鑑みて欠席させてもらいます。行きたかったんですけどねぇ、仕方ないです(^_^;

     さて、サラディンをちょっとだけ…。


     ありゃ、補正が強すぎて白飛びしてます。

     砲身をアルミパイプに替えました。え?いじらないって言ってたじゃないかって?いや~、削って整形するよりこの方が楽なんですよ、ええ。

     それから、機銃身の放熱カバーの穴が凸(…既に日本語がヘン)だったので0.5mmのドリルで開口。銃口も開けてみました。まあ、これくらいなら良いでしょ。

     明日例会に行けない分、何もなければもうちょっと作業出来るかも知れません。早いとこ形にしないとなあ…。


     あ、直接関係ないんですが、FacebookでシェアされてたYahoo!知恵袋の投稿なんですが、とてもオモシロイのでリンクしておきます。
    セブンイレブンのコピー機でデカールを安く作る方法です。

    http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n325156

     カラーレーザーが自分で使える環境にある場合はともかく、緊急でデカールが欲しいときなどは役に立つかも…??


    でわっ…(`・ω・´)ゞ!!
    1. 2015/05/25(月) 23:37:11|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:6

    何でだろう…??

     …どうも風邪気味なのも続き、本日もイマイチ調子が出ず、結局ボーッとして過ごしてました。痛みは鈍痛がありましたが先週のような激痛ではないのでダイジョウブでした。

     石が出たら分かるって言う人がいますが、ゼンゼン自覚がアリマセンし、鈍痛はありますからまだ出てないんだろうなあ…。

     それはともかく。

     先ほど風呂から上がって、Amazonで今月号のモデルアートとモデルカーズの予約をしたのですが、ふと、「そういえばハセガワから純正ホイール付きのセリカが出てたっけ…。」と思い出し、続けて検索してみました。

     あるにはあったのですが、途中で年齢認証の画面が…。何で??

     商品ページに進んでみるとこんな感じですが…。


     …なぜか完全にアダルト商品扱い(^_^;

     「アダルト商品につき18歳未満の方は購入できません。
        商品は外から見えないよう厳重に梱包してお届けします。」

     …まあねぇ、ある意味それはそれでいいのですけど、かえってアヤシイのでは??

     なんでこんなふうになってるんでしょうね?純正ホイール仕様のセリカってそんなにアダルトな商品なんですかねぇ。

     送料が高いので今回は注文しませんでしたが、もし店頭で買うときもこっそり隠してレジに持っていく方が良いのかなぁ。

    「…あの人、純正ホイール仕様のセリカ買ってるよ!」
    「…うわぁ、あんなハズカシイもの、よく堂々と買えるよね!」

    「…お客様、本当にこれでよろしいですか??コレは相当なモンですよグフフ…!」

     ああ、こんなふうになっちゃうのかな。
     
     妄想が膨らみます。


     でわっ…(`・ω・´)ゞ!!


    1. 2015/05/24(日) 23:30:27|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:12

    こんなイメージで…。

     1日ゴロゴロとテレビ見てたりしていて、今日はゆっくり休めました。ちょっと咳が残るぐらいでかなり調子も回復したような気が…。

     一昨日、アオシマのパトリオットPAC-3を買いましたが、出来るならこんなイメージで作りたいんですけどねぇ…。


     ランチャーから飛び出た瞬間です。煙の表現、1/72と小スケールなので綿とかだと苦しい気がします。
     他にいくつか方法は考えてみたんで、どれかでナントカなると思うんですが…。
     更にランチャー内にLED仕込んで光らせてもいいかもしれません。この前買ってきたLEDは数があるんでこっちに使ってもダイジョウブですし。

     まあ、今のところはまだ妄想なんですけどね…(^_^;

     さて、明日はプラモ作れそうです。…って思ってたら先週は結石の激痛にのたうち回ることになったワケですが(゜゜; 


    でわっ…(`・ω・´)ゞ!!


     
    1. 2015/05/23(土) 23:53:58|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:8

    ピークだったのは…。

     本格的に風邪ひいたようで、熱こそ出ませんが咳がひどくて喉も痛いし、妙な悪寒がしてゼンゼンダメでした。

     一番酷かったのは本日午前中で、あまりにしんどくて休憩所のイスに座ったら、そのまましばらく意識を失ってました(^_^; 

     まあでも、その時に比べたらかなり楽になってきたので明日は大丈夫だと思うんですが…。

     週の初めに結石で欠席コノフレーズヲツカイタカッタしてしまい、それから続いて風邪ひいて具合が悪く、更に仕事上もちょっとハードな案件があったりとか、今年度もっともしんどい1週間だったかも知れません。基本的に体調崩しちゃうとヤッパリ全部がダメですねぇ。

     来週もまたイロイロありますから、今週末はゆっくり休ませてもらって元気にならんとマズイです…。


    でわっ…(`・ω・´)ゞ!!
    1. 2015/05/22(金) 23:50:18|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:6
    次のページ

    プロフィール

    Spitfire.Mk24

    Author:Spitfire.Mk24
    プラモデルや色々な工作、工具や文具、日記等々、節操なくテキトーに書き綴っております。

    最新記事

    訪問者数

    最新コメント

    カテゴリ

    未分類 (19)
    その他 (2064)
    学校と教育 (205)
    工具・文具 (300)
    模型 (2207)
    車 (147)
    工作 (71)
    コンピューター (142)
    Xacti HD1010 (11)
    読書と感想 (43)
    トップ (7)
    Porsche936 77 (41)
    鍾馗 改 レーサー仕様 (13)
    タミヤ1/48 タイガー1 (20)
    BAC ライトニング (19)
    タミヤ1/35レオパルド1 (23)
    タミヤ1/48 コマツ G40 (1)
    Spitfire Mk.1 (5)
    SUMICON48 (40)
    日記 (319)
    Welcome (2)
    ドローン (2)

    ブロとも一覧


    みくに文具 絶版プラモ満載!

    模型作りとちょこっと車とバイク好き

    バルたんのプラモ侵略日誌

    趣味のプラモデルと昭和特撮の覚え書き

    Scale Aeromodelling

    ハヤピのブログ

    つくれ、プラモデル

    道楽おっさんの日々(FC2版)

    工房WoodBase

    【トラウマ】HOBBY~

    コーチンの模型部屋(奥座敷)

    模型オヤジの気まぐれ日記(本館)

    忘却のブログ

    プラモが好き! とくに古い絶版プラモが・・・

    こまんたれぶー(新)

    今日は何を造ろう

    プラモおじさんと絶滅危惧種の日々

    粗製濫造工廠日記・第三章

    たぼのいろいろ

    趣味風呂路具

    タレメモデリング~出戻りモデラーの模型製作ブログ~

    What a piece of junk!

    夜のモデラー見習い

    ウグイの巣

    モケイを作ろう

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    月別アーカイブ

    検索フォーム

    RSSリンクの表示

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    QRコード

    QR