fc2ブログ

    Factory KI

    アイディア文具…。

     昨日の例会の前に買い物したモノです。



     右は簡易ノギス的な定規です。プラ製で300円ぐらいなので、精度なんかアヤシイもんですね。

     でも、わざわざホンモノのノギスを出さないまでも、ちょっと測りたいときには便利そうです。実際モケイ作っててもそんな場面の方が多い気がしますので役に立ちそうです(^_^;

     左は溝つき定規と組み合わせて筆で直線を引くために筆につける道具です。どこかで見たことあったのですが、実際に売ってるのは初めて見たので買っちゃいました。

     溝に当てる部分がプラ製の玉で、ちょっと滑りが悪いのが気になりますが、十分使えそうです。

     …2つともアイディア勝負的な製品で、オモシロイと思う人(ワタクシのような…?)にはオモシロイですが、そうでなければ「ナニコレ???」ってなりそうな製品ですね。でもコウイウのが文具集めしているとウレシクなるタイプのモノなのですねぇ。


    でわっ!(^_^)v
    スポンサーサイト



    1. 2016/06/30(木) 02:30:00|
    2. 工具・文具
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:0

    FSVも塗ってみた…。

     ファイアーサポート、正確にはM113A1FSV(Fire Support Vehicle)??

     サラディンと同じ感じに塗ってみましたよ。

     まずはモノクロ絵画的に塗り分けて…。


     No.38オリーブドラブで塗っていきます。



     まあまあいいんではないでしょうか~??

     車体側面とかただの平面なので単調ですね。この辺はウェザリングで変化をつければOKかなと。

     でもNo.38ってこんなに茶色っぽかったかなあ。こんな色に見える画像もありますからこれはコレでいいかなとも思います。でも試しに軽くグリーンをかけて雰囲気を確かめてもいいかもしれませんなあ…。


     それじゃっ!( ̄^ ̄)ゞ
    1. 2016/06/29(水) 21:54:08|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:2

    480000hits…。

     クラブの例会から帰って来たのが23:40ぐらいでした。

     疲れてますが趣味ですから本望ですよ~( ̄▽ ̄)

     クラブでもたくさん参加しましょうと呼びかけがありましたが、まずは来週末のAFVの会に向けてガンバラないとねぇ。


     さて、訪問者数カウンタを見たら、先日28日で480000hitsを達成してました。

     特段キリがいいとかじゃないですけどね(^_^;

     皆様の日々のご訪問、感謝いたします!


     キリがいいところで言うと、次は500000hitsですね。

     今のペースだと11月ぐらいではないかなと思います。

     あとは来月の20日でこのブログが開設8年になります。こちらはとりあえず目指せ10年?? 

     まあ我ながらよく続けてるもんですなあ…。 
    1. 2016/06/29(水) 00:08:58|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:2

    例会です…。

     所属クラブ、MMDの例会です。午後から病院に行って、そのまま来ました。




     HMEのこととか単独の展示会とか相談事がたくさんあります。20人近く参加してます。

     …結構な人数ですね(・∀・)!

     それぞれの持ち寄った作品もイロイロありますよー。

    1. 2016/06/28(火) 20:04:06|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:0

    塗りました…。

     サフ吹きが終わりました。

     本屋で立ち読みした雑誌に出ていた「白黒で塗り分けてから色をのせる」的な塗装法をお試しです。

     最初に塗ったのは黒サフなので上から白サフでトーンの変化をつけまして…。


     冬季迷彩みたいですが(^_^;

     これにクレオスの38番オリーブドラブ(2)を吹きつけ。

     下地の透け具合をみて重ねながら…。


     …イメージ的にはもっとグリーンっぽいかなあ。茶色が勝ってますね。でも一発でソレラシイ感じになるのはイイですねぇ。

     明日は霊界例会がありますから、これ持っていきます。

     AFVの会まではあと10日。予定してたモノは何とかなる、かな??

    でわっ!(ロ_ロ)ゞ

     
    1. 2016/06/27(月) 22:56:04|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:4

    2台分…。

     サラディンとファイアーサポートのサフ吹きを終えました。

     気になったので砲口から見える砲身の厚みを調えて、機銃口にも穴を開けました。

     今回のメインはサラディンなのでファイアーサポートは完璧に素組みです。まあ、友情出演的な位置づけですかねぇ…。


     う~ん、この2台を並べるシチュエーションってオーストラリア陸軍しかアリエナイですね。



     オーストラリア軍の塗装とか全然ワカラナイので、ファイアーサポートのデカールを適当に流用してソレラシク仕上げるのがいいですね。

     今日は真面目にモケイ作ってるなあ。感心なことだ、うん( ̄▽ ̄)
    1. 2016/06/26(日) 23:30:47|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:2

    久々に…。

     工作ばかりで塗ってなかったのですが、片付けたので久々に塗装開始です(^_^;

     まずはサラディンにガイアノーツのブラックサフを吹き付け。


     寄せ集め、つぎはぎだったのが一色になると、まあまあ見られるようになりますね。この辺が塗装してておもしろいところの一つ??

     さあて、サンド系かグリーン系か??どっちにするかまだ決めてませんが、一緒に並べるファイアーサポートがグリーン系しか無いのでサンド系にした方が見栄えは良いかなあ。でも両方グリーン系で統一感を出すって言うのもあるかも知れません。

    でわっ!(`∇´ゞ
    1. 2016/06/26(日) 16:20:17|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:2

    ソレらしければOKさ…!

     昨日までの疲れがドッと出てゴロゴロしてました。最近週末になるとこんな感じですので、時間がもったいなくて仕方ないです。ままならぬものよ…( ̄▽ ̄)

     サラディンのヘッドライト、画像を印刷して貼ったらどうか、って考えていたのでやってみました。

     ネットでライトの正面形の画像を探して編集します。


     いくつか試してみましたが、コントラストがハッキリしてる方がいいようです。なんせ実際の直径は6mmしかないので、細かいところは潰れちゃいますんで。

     左下の画像を採用、印刷して切り抜いて貼ってみました。


     …とまあ、こんな感じです。ちゃんとライトに見える(はず)!
    全体がトイっぽい可動モデルなのでこれで十分ですね。

     ただ、印刷したのが紙のラベルシールなので、本番は白のプラ製のラベルフィルムに印刷して貼ります。


    でわっ!(`∇´ゞ
    1. 2016/06/25(土) 23:52:46|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:4

    ハードな週だった…。

     クルマを買ったり、仕事のデータが飛んで慌てたりなどなど(ここには書けないこともイロイロと(^_^;)。いつもに増して慌ただしい1週間でした。

     来週はクラブの例会があります。前回は仕事の関係で行けませんでしたが今回はダイジョウブそうです。週末は組んだものの塗装をしなくては…!

     でわっ…\(^o^)/


    1. 2016/06/24(金) 22:59:49|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:4

    イイカゲンにしてくれ part2…。

     やり残しがあったので、いつもより早めに出勤して仕事をしていました。

     それ以外にも突然の仕事が舞い込んできましたが、何とかそれも含めてやってしまってから教室へ。今日は午後から研究会に出かけるので昼まで授業がビッチリです。

     4時間目を終えて職員室に戻り、作業していたファイルを保存して印刷しようとしたら…。

     …ん?

     あれ??

     止まってる?

     え!?パソコンの電源落ちてるぞっ!!

     ノートパソコンなのになんでだよっ!どうなってるんだ~??

     
     ナント、朝ワタクシが職員室を出た直後、隣の席の同僚が自分のパソコンと間違えて、ワタクシのパソコンの電源を抜いてしまっていたのでしたっ!

     ノートパソコンと言ってもバッテリーの持ちはせいぜい2~3時間程度のヤツです。朝に電源抜いて昼まで持つワケがアリマセン。

     朝早く来て作ったデータは飛びました…。朝のうちに保存しておけばよかったのですが、後の祭りだワッショイ( ̄▽ ̄)」


     …午後の研究会、終わったら直帰しようと思っていたのですが、仕方なくまた学校に戻ってお仕事です。

     で、戻ったらまた新たな仕事が…!オイオイオイッ!

     ワタクシは何にも悪いことはしてません。悪いことしてないのに酷い目にあう、職場ではワタクシはソウイウ人なんだと言う認識になりつつあります。

     なんだかムダの積み重ねの人生だな。


     明日は少しはイイことがあるかなあ。あるといいなあ…。

     暑いんでビール飲んで寝ます。 
    1. 2016/06/23(木) 22:17:24|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:2
    次のページ

    プロフィール

    Spitfire.Mk24

    Author:Spitfire.Mk24
    プラモデルや色々な工作、工具や文具、日記等々、節操なくテキトーに書き綴っております。

    最新記事

    訪問者数

    最新コメント

    カテゴリ

    未分類 (21)
    その他 (2065)
    学校と教育 (205)
    工具・文具 (304)
    模型 (2217)
    車 (148)
    工作 (71)
    コンピューター (144)
    Xacti HD1010 (11)
    読書と感想 (43)
    トップ (7)
    Porsche936 77 (41)
    鍾馗 改 レーサー仕様 (13)
    タミヤ1/48 タイガー1 (20)
    BAC ライトニング (19)
    タミヤ1/35レオパルド1 (23)
    タミヤ1/48 コマツ G40 (1)
    Spitfire Mk.1 (5)
    SUMICON48 (40)
    日記 (342)
    Welcome (2)
    ドローン (2)

    ブロとも一覧


    みくに文具 絶版プラモ満載!

    模型作りとちょこっと車とバイク好き

    バルたんのプラモ侵略日誌

    趣味のプラモデルと昭和特撮の覚え書き

    Scale Aeromodelling

    ハヤピのブログ

    つくれ、プラモデル

    道楽おっさんの日々(FC2版)

    工房WoodBase

    【トラウマ】HOBBY~

    コーチンの模型部屋(奥座敷)

    模型オヤジの気まぐれ日記(本館)

    忘却のブログ

    プラモが好き! とくに古い絶版プラモが・・・

    こまんたれぶー(新)

    今日は何を造ろう

    プラモおじさんと絶滅危惧種の日々

    粗製濫造工廠日記・第三章

    たぼのいろいろ

    趣味風呂路具

    タレメモデリング~出戻りモデラーの模型製作ブログ~

    What a piece of junk!

    夜のモデラー見習い

    ウグイの巣

    モケイを作ろう

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    月別アーカイブ

    検索フォーム

    RSSリンクの表示

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    QRコード

    QR