fc2ブログ

    Factory KI

    いつまで暑い…??

     台風の影響でしょうか、北海道はかなりの高温。とは行っても30度チョイなんですが、この時期にしては確実に暑いです。でも明日は少しマシになりそうです。
     暑い時は意識して水分を摂らないと、オッサンなので熱中症になっちゃいます。喉が渇かなくても水を飲まなきゃいけないっていうのが何となくナサケナイ。歳は取りたくないですなあ(^_^;

     昨日今日と校内の体育大会。ワタクシの担当するクラスは全ての競技で負けました。…ある意味清々しくて潔い!

     大会の応援したりしてたら、もう疲れてしまってネムイ…。そんなこんなで仕事も溜まってるので、明日の朝早く起きて持ち帰り仕事をします。いろいろと過重労働だなぁ。


    でわっ!(-_-)゜zzz…
    スポンサーサイト



    1. 2016/08/31(水) 23:13:00|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:8

    そういえば初めてでは…。

     台風、東北を中心にして被害が出てます…。これから明日の朝にかけて北海道の南西を抜けていくようです。どうなるのか…。

     帰宅したらメカコレ・ベルシダーが届いてました。


     前にも書きましたが、このシリーズのボックスアートはもうちょっと何とかならないのかなあ。味も素っ気も無いですねぇ。かっこはいいんですが…。

     ドリルパーツがなんで3つあるの??と思ってよく見たら120度ごとに3分割されてました。こういうのは初めて見るパターンかなぁ。


     小さいのはジェットビートルのスケールに合わせてあり、つり下げられるようになっています。

     脚周りの履帯や車輪部分まできちんと再現!ナントイウカ本気度が高い。


     おなじみ色毎の分割なので組むだけでほぼ色分け完了となります。相変わらずよくできたシリーズですね(^_^)

     デカールはP01ですね。


     ここはP01だけでなく、B01もつけるというシャレがあってもヨカッタのではないかと。

     自分自身は記憶に無いのですが、ベルシダーのインジェクションモケイってこれが初めて??それとも過去には出ていたんでしょうか。ガレキとかではあったように思うのですが…。そう考えると、このプラモ、ある意味貴重ですねぇ…。

    でわっ!(^_^)ゞ
    1. 2016/08/30(火) 23:42:16|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:4

    やっぱり来るな…。

     台風、もう上陸間違いないですね…。日本海側に抜けたら一気に西寄りに抜けていくようですが、北海道が台風の東側になるので風雨はかなり強まルのではないかと思います。でも、今回は北海道より東北が危険かも…。


     今朝までそれほど雨が降らないような予報だったのが、どんどん悪くなって行ってます。台風の時は良くあるパターンです。降水確率は70%以上。

     …実は、勤務校では明日明後日と体育大会なのです。ちょうど台風に当たってしまい、予定等も様々変更せざるを得ない状態です。外でやるのは多分もう無理ですね。…そもそも学校が平常営業できるかどうかっていうのもありますが(^_^;

     明日はクラブの例会だったのですが、さまざま予定も変わって職場を離れるのが遅くなりそうなので行けなくなりました。こればかりは仕方ないなあ…。

     明日明後日と、何とか無事に過ぎて欲しいです。進路に当たっている地方のミナサマ、お気をつけ下さい(ジブンモネ!)。
    1. 2016/08/29(月) 23:40:59|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:6

    見落としてた…!

     Amazonで予約してたメカコレクション ウルトラマンシリーズ No.06 ベルシダー、入荷のメールが来ていたのを見落としてました。急いで代金を振り込んだので、明日か明後日には届く、はずなのですが、日程的に台風10号に影響されるかもしれませんねぇ(^_^; 実際に手に入れて、もう作ってる人もいるようですな。

     ここで改めてAmazonの完成写真を見たら…。


     特殊潜航艇S号と同じく、ジェットビートル搭載用にスケールを合わせたのもついてくるんですね!

     これも今作ってる基地に配置しようかなあ…。

     そういえば、ベルシダーなのかペルシダーなのか、どっちなのかなあ??劇中ではペルシダーって言ってたような気もしますが、製品名はベルシダーですね。

     でも機体にはPO1って書いてあるから、ペルシダー01って意味かなあ。…こう書いて字だけ見たらキカイダー01の親戚みたいだぞ。


     …バローズの地底世界ペルシダーシリーズからとった名前だとしたら(多分そうでしょうけど)ペルシダーですよねぇ。「ぺ」「べ」を見間違えて定着したのか、そもそもバローズとか関係ないのか??まあ、どっちでもいいですが早く現物が見たいです。

     さて、次は科特隊専用車ですね。こっちはいつ頃届くかな??ウルトラマンが一段落したら次はウルトラセブンのメカを出してほしいです。まだホーク1号しか出てませんしね。

     ウルトラセブンの方はウルトラマン以上にいかにも兵器って感じがして、これまた良いんですけどねぇ。


    でわっ!(^_^)ゞ
    1. 2016/08/29(月) 02:30:00|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:4

    なんだこれは…。

     …台風10号。前例のないトンデモナイ台風のようです。Yahoo!ニュースへのリンクです。

     北関東から東北地方の太平洋側に上陸するのはほぼ確実みたいです。その後日本海に抜けていくようですが、北海道の西側への影響が大きくなるパターンです。先週までは主に東半分での被害が大きかったですが…。

     ニュース中に出ている、Joint Typhoon Warning Center (JTWC)という、アメリカ海軍とアメリカ空軍がハワイ州真珠湾海軍基地の海軍太平洋気象海洋センターに共同で設置した機関のデータを直接見てみました。



     
     写真がコワいなあ…。中心気圧は945hPaとのこと…!

     先週の3連続北海道上陸台風に続き、9月になる前にこんなに台風が来るなんて、ドウイウことなんでしょう…。

     北海道の人間って、経験不足からでしょうけど台風を甘く見る傾向があるんですよねぇ…。学校現場であちこちの対応を見てるとそう思います。

     まあ、自分が心配性なのかもしれませんが…。う~ん…。
    1. 2016/08/28(日) 00:24:25|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:14

    デカすぎる…!

     妻の元同僚の結婚式があるので、絶賛フツカヨイの状態で札幌まで送ってきました。昨夜は飲み過ぎたなあ…。昼過ぎには帰宅しましたが、眠たいし具合悪いしもう最悪です。

     それでも一眠りしてなんとか夕方には復活したので、ゴソゴソとイロイロやってました。

     科特隊基地ですが、ベースを作って、上物を配置していかないと埒があきません。断熱フォーム材(スタイロフォーム)を台にして、縁にモールか何かを貼ってお手軽に…、と思いましたが、買ってくるにしても大きさを決めないとダメです。

     データを印刷して使ってる紙はA3ノビのサイズなので、床に必要な数を並べてみました。


     ちょっと見えにくいですが、横置きにして縦横3枚、合計9枚分の大きさです。ちょっと余裕を持って乗るはずです。

     だがしかし。

     これの実サイズは

     縦 約990mm×横 約1450mm

     …あまり考えずに作業してましたが、普通のクルマだと運搬に困るようなサイズ。それよりも運搬以前に、この大きさのまま広げて作業するのも結構キツイ大きさです。

     いやー、ホントやってることが行き当たりばったりだなあ( ̄▽ ̄)

     まあ、確かに休止中の1/32 B-52に比べたらずっと小さいですが…。

     ただ、基地の建物本体は4枚分(2×2 下図の黒い部分)で、外側の5枚(白い部分)は道路とか周りの部分になるので、ここで分割、もしくは省略は可能かもしれません。少なくとも分割はしないとデカすぎて愛車のエスクードに乗りません(^_^;

    □■■
    □■■
    □□□

     とりあえず、断熱材は910mm×1820mmってサイズですから、1枚あれば何とかOKなので、明日買ってきます。

     でも作業部屋の床を完全に空けないと作れないなあ…。明日は掃除だな。

     仕事ではそんなことしませんが、趣味となると見通し無しで突っ走ってしまいます。アホダナア。でもそれも含めてオモシロイのですけどね。


    でわっ!(^_^)ゞ
    1. 2016/08/27(土) 23:45:36|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:2

    焼肉…。

    職場の歓迎会で焼肉屋に。美味しいけど量が少ない。


    明日は札幌に出掛けるので飲み過ぎないようにしないと。
    1. 2016/08/26(金) 19:04:05|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:8

    ウルサイ…。

     昨夜というか昨日の明け方近くというか。

     外で何か動物が鳴いている声がして目が覚めました。それが聞いたこともないようなヘンな鳴き声。

     最初は盛りのついた猫だろうと思いましたが、音の出所の移動が速くて動きが大きい感じです。地上を移動してるんじゃないのかな??…鳥か何か、飛ぶものだったのかも。

     …うるさいなあ、目が覚めちゃって寝られないだろうが!などと思いつつ、安眠を妨害されて、なんとかまた寝ようと思ったので外まで見て確かめることはしませんでした。

     …朝起きて家族に、

    「昨夜、ナンカ鳴いていてうるさかったよなあ、おかげでヘンな時間に目が覚めちまったよ。」と言ったら、

    妻も娘達も「…そんなの何も聞こえなかったよ?」(゜゜;)エエッ 

     かなり大きくハッキリ聞こえたんですけどねぇ。窓開けて寝てたのは自分だけだったんで余計によく聞こえたんでしょうか。ホント腹立つなあ!

     …でも一体何が鳴いていたんでしょう。起きて確かめれば良かったです。文字では表現できないような鳴き声だったんですよね。

     動物とか鳥とかだと思いますが、見てないので種類までは分からないのもちょっと癪ですね。見たら一体何がいたんだろう。
    1. 2016/08/26(金) 00:06:56|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:8

    これ、どう思います…??

     …こんな3Dプリンタが出ました。既に売り切れで次の予約状態になってます。

    http://www.thanko.jp/shopdetail/000000002664/


     う~ん、安いと言えば安いなあ。出始めのころのA3カラープリンタぐらいのお値段ですね。造形できる大きさもそこそこあります。デルタ型と言うんでしょうか、設置面積が少ないのが良いですね。

     これならいろんな意味で現実的?でもなんかちょっとアヤシイ気もしますが、大丈夫なんでしょうかね??

     3Dプリンタ、どんなものなのか使ってみたいって気はします…。

    1. 2016/08/25(木) 23:41:43|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:7

    大きい作品…。

     2学期が始まったとたんに行事の準備に普段の授業に忙しく、帰ってきたらかなり疲れてますねぇ。

     文化祭の展示用に、美術部でこんなモノを製作開始。プロジェクターを使えば簡単に作ることが出来ます。


     ちょっと分かりにくいですが3Dアート的なもの。大きさは模造紙8枚分です。ホワイトで下塗り中です。

     床で作業したものを、ひっくり返して天井に貼ります。画像はスマホで撮影したものを逆さにして文字が浮いて出てくるように見えてるかどうか確認したときのものです。こうやって見たらちゃんと浮き出て見えるのでOKですね~。見えますよね(^_^;??

     実際には会場につながる廊下の天井に貼って、入るお客さんからみたら「Welcome!」ってなるようにしてます。「彩」は文化祭のテーマですね。まだ色塗ってませんが中央には折り鶴のイラストが入ります。

     まあ、こんなのもやってるので疲れるというのもありますな。


    でわっ!(^_^)ゞ

     

     
     
    1. 2016/08/24(水) 23:33:17|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:4
    次のページ

    プロフィール

    Spitfire.Mk24

    Author:Spitfire.Mk24
    プラモデルや色々な工作、工具や文具、日記等々、節操なくテキトーに書き綴っております。

    最新記事

    訪問者数

    最新コメント

    カテゴリ

    未分類 (21)
    その他 (2065)
    学校と教育 (205)
    工具・文具 (304)
    模型 (2217)
    車 (148)
    工作 (71)
    コンピューター (144)
    Xacti HD1010 (11)
    読書と感想 (43)
    トップ (7)
    Porsche936 77 (41)
    鍾馗 改 レーサー仕様 (13)
    タミヤ1/48 タイガー1 (20)
    BAC ライトニング (19)
    タミヤ1/35レオパルド1 (23)
    タミヤ1/48 コマツ G40 (1)
    Spitfire Mk.1 (5)
    SUMICON48 (40)
    日記 (342)
    Welcome (2)
    ドローン (2)

    ブロとも一覧


    みくに文具 絶版プラモ満載!

    模型作りとちょこっと車とバイク好き

    バルたんのプラモ侵略日誌

    趣味のプラモデルと昭和特撮の覚え書き

    Scale Aeromodelling

    ハヤピのブログ

    つくれ、プラモデル

    道楽おっさんの日々(FC2版)

    工房WoodBase

    【トラウマ】HOBBY~

    コーチンの模型部屋(奥座敷)

    模型オヤジの気まぐれ日記(本館)

    忘却のブログ

    プラモが好き! とくに古い絶版プラモが・・・

    こまんたれぶー(新)

    今日は何を造ろう

    プラモおじさんと絶滅危惧種の日々

    粗製濫造工廠日記・第三章

    たぼのいろいろ

    趣味風呂路具

    タレメモデリング~出戻りモデラーの模型製作ブログ~

    What a piece of junk!

    夜のモデラー見習い

    ウグイの巣

    モケイを作ろう

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    月別アーカイブ

    検索フォーム

    RSSリンクの表示

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    QRコード

    QR