fc2ブログ

    Factory KI

    貯金しなきゃ…。

    撃ホビーウェブにフジミの1/72、ウルトラホーク1号の記事が載ってました。

    http://hobby.dengeki.com/news/388962/

    8月発売予定で、価格は14,800円(税別)。う~ん、これくらいはするだろうなぁ(^_^; ボーナスで買おう…。


    れから、ホビーサーチのブログでホビーショーの記事を見ていたら、TANMODELから1/48のバッカニアが出るという告知が!今頃気がついた…。輸入元はプラッツみたいです。



    くらぐらいになるかなあ…??エアのヤツのフタをそっと閉めてある身としては、これは期待しちゃいます。とは言ってもTANMODEL 自体よく知らないんですけど、トルコ、イスタンブールの会社なんですねぇ。

    当はタミヤとかハセガワが1/48でちゃんとしたのを出してくれればそれに越したことは無いんですが…。望み薄??
    スポンサーサイト



    1. 2017/05/31(水) 06:12:17|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:12

    曲がっちゃったよ…。

    っかりして直射日光が当たるところにマーカーを置きっぱなしにしてました。そうしたら…。


    が黒かったこともあり、熱にヤラレタのでしょう。全部曲がってしまいました。こんなこともあるんですねぇ(^_^; さすがにここまで曲がるとチョット使えません…。

    方が無いので新しいのを買いました。無印良品のマーカーです。


    角形のケースに6角形のマーカーが10色です。形もスッキリしていますし、実際の使い心地も悪くありません。

    れからが暑い季節ですから、直射日光には更に注意が必要ですねぇ…。
    1. 2017/05/30(火) 23:45:27|
    2. 工具・文具
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:0

    う~ん…。

    修学旅行より後、あまり体調がぱっとしませんねぇ…。今日も寝てしまったのでアリバイ的に更新だけしときます(^_^;
    1. 2017/05/29(月) 23:29:07|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:0

    SF戦車を作ろう~アトラス:11…。

    トラス、約2週間ぶりですが、細かいことはちょこちょこやってます。ミサイルドアの開閉はうまくいったのですが、ほんのもうちょっとだけ大きく開かないとミサイルが引っかかってトンデモナイ方向に飛んでしまうので微調整しました。

    まわりは履帯にちゃんとハマるよう、切り出してあったゴムベルトを使って、転輪にゴム製のリングをはめました。

    帯そのものの長さが微妙で、トラックセットのパーツを何回か組んでみて丁度いい長さを決めました。車高や転輪の間隔も微妙に変わっているのでそこそこ調整が必要です…。

    の辺でモチベーションアップのために全体を仮組です。



    あまあ、なかなかイイ風情ではありませんか。

    動輪の軸のキャップが妙に長いですが、シャフトの長さが未調整です。最終的には数mm切り飛ばします。

    部デッキの円盤ですが発光ギミックはまだ組み込んでません。そろそろやらないとイケマセンね。周りには黄色と橙色の夜光パイプを着けてみましたが1本にするか、薄いプラバンでリングを作るか考え中です。見た目のインパクト的にはこの状態が良いんですが、重すぎてあまり飛びません(^_^;

    ンクのパイプは増加燃料タンクです。ソ連戦車みたいなタンクのパーツがオリジナルにはついています。それはそれでイイのですが、迫力アップのために一回り太めのABSパイプに置き換えてみます。前後のフタと何らかのディテールはこれからです。

    サイルドアの外側にはさらにミサイルが一基(固定)つきます。オリジナルと履帯の幅や位置が違うので、履帯とぶつかってしまいドアが完全に開かなくなりますのでここは何か工夫が必要です。今は何もついてない状態ですが、それも寂しいですしねぇ…。

    クピットも考えなくてはイケマセンが…。


    /72のフィギュアを乗せるとこんな雰囲気です。この感じならコクピット内に3~4人いても不自然ではない大きさでしょう。…モケイ自体の全長が25cmぐらいありますから、実機(?)は18mの巨大車両ってことになります。ガンダムの全高と同じだな(^_^;

    う5月も終わりに近づきましたが、細かいところの詰めがたくさんあります。何とかガンバッテ仕上げましょう…!
    1. 2017/05/28(日) 23:39:24|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:0

    次はなんだろう…。

    て、体調も戻ってきつつあります。ぼちぼちモケイも始めましょうか…。

    ういえば、メカコレのウルトラシリーズ、次は何か気になっていたのですが忙しくてネットで調べることもしていなかったので、ちょっと確かめてみました。先日のホビーショーに出ていたんですね。

    グマライザーは予約済みなので届くのを待つだけですが、それに続くのはハイドランジャーなんですね。


    ういえばフジミのを買おうと思って買ってないなあ…。

    して、ウルトラホーク1号が続くようです。α号、β号、Γ号がそれぞれ別に発売されて、3機集めて分離合体が可能という…。


    初からこの形で出してくれても良かったような気がします…(^_^;

    ルトラシリーズはこの後どうなるんでしょうかねぇ?MATまでは最低でもやってほしいですが…。

    どと思っていたら、メカコレ新シリーズとして仮面ライダーも加わるようです。


    きさの感じがつかめませんが、1/32とかなのでしょうか??個人的にはアリだと思いますし買うと思いますが、バイクはともかくライダーの塗装がかなり細かくなるのが課題でしょうねぇ。

    さか多色成形とかパーツごとの色分けではめ込むとか、値段的にもできないでしょうし…。塗装済みってワケにも行かないでしょうしね。経験の無い人には難関になるんでは…??

    に手を入れたいという向きにはアフターパーツでホイールのスポークのエッチングパーツとか出たりして( ̄▽ ̄)

    ルトラシリーズも仮面ライダーシリーズ(初期の)も、値段も手頃で完全にオッサン向けのシリーズなんで、オッサンの自覚のある人も無い人も買いましょうね~。…しかし、オッサンはともかく、今時の少年はこんなの買うのかなあ。

    1. 2017/05/27(土) 17:15:16|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:6

    遅れてきたな…。

    年取ると疲れも遅れて襲ってきます。昨日は1日休みで、回復したかなと思いましたが、今日になってから調子が悪い(^_^; 頭痛と倦怠感が酷くて大変でした。土日は休めるので何とかなるかなぁ…。

    1日の休みでは元に戻らなかったのがちょっとショックかもしれません。年は取りたくないもんです。
    1. 2017/05/26(金) 23:48:16|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:2

    全然ダメだった…。

    日1日はただボーッとテレビ見てるか寝てるかして過ごしていました。気温差と気疲れとその他もろもろで結構やられており、自分で思っているより相当疲れていたようです。

    ズルカは夜になってからちょっとだけ。

    ライバーズハッチです。


    々開閉式ですが、車体内部は作らないので接着固定して、貧弱なヒンジ部分はソレラシク自作しておきます。

    アデッキの冷却ファンか何かの部分。


    からフタをしました。M60のアルミ転輪のようにみえますがそのとおりです( ̄▽ ̄) 

    あに、ファン的なモノを仕込んでメッシュ被せて黒く塗ってしまえばワカリマセンって。

    だ疲れが抜けないので今日はもう寝て明日に備えます…。
    1. 2017/05/25(木) 23:39:50|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:4

    無事に帰宅…。

    今日の7時に自宅まで帰り着きました。

    本日は浅草周辺を少し見学した後、羽田に向かって予定通り順調にかえってくることができました。

    …疲れたのでコメントのお返事等は明日にしますスミマセン(^_^;
    1. 2017/05/24(水) 22:10:31|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:8

    暑かったなぁ…。

    修学旅行引率2日目。秋葉原に10:00から14:00くらいまでいて、見学に来る班のチェックをしてました。

    チェック後はホテルに戻る時間には少し早かったので、ボークスやイエローサブマリン、電子パーツの店をあちこち覗いたりしましたが、特に何も買いませんでした。…我慢しましたねぇ(・∀・)

    それはともかくとして、暑かった!いえ、たいしたことはないのでしょうが、北海道民にとって5月で27度とかはもう耐えきれません。長袖に上着姿の人もたくさんいましたが、慣れるものなのでしょうね。

    明日は北海道に戻りますが、20度無いかもしれません。温度差でやられそうですな。
    1. 2017/05/23(火) 19:33:40|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:8

    中華街で夕食…。

    修学旅行引率1日目。生徒は横浜中華街で班ごとに好きなものを食べるので、ワタクシも並行して食べてきました。



    汁なしの和え麺と冷やし中華。イキナリの二品攻撃です。しかも違う店で(・∀・)

    食べすぎて危なく集合時間に遅れるところだったです。

    明日は秋葉原周辺で単独で昼食。何食べようかなぁ。
    1. 2017/05/22(月) 21:34:22|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:2
    次のページ

    プロフィール

    Spitfire.Mk24

    Author:Spitfire.Mk24
    プラモデルや色々な工作、工具や文具、日記等々、節操なくテキトーに書き綴っております。

    最新記事

    訪問者数

    最新コメント

    カテゴリ

    未分類 (21)
    その他 (2065)
    学校と教育 (205)
    工具・文具 (304)
    模型 (2217)
    車 (148)
    工作 (71)
    コンピューター (144)
    Xacti HD1010 (11)
    読書と感想 (43)
    トップ (7)
    Porsche936 77 (41)
    鍾馗 改 レーサー仕様 (13)
    タミヤ1/48 タイガー1 (20)
    BAC ライトニング (19)
    タミヤ1/35レオパルド1 (23)
    タミヤ1/48 コマツ G40 (1)
    Spitfire Mk.1 (5)
    SUMICON48 (40)
    日記 (342)
    Welcome (2)
    ドローン (2)

    ブロとも一覧


    みくに文具 絶版プラモ満載!

    模型作りとちょこっと車とバイク好き

    バルたんのプラモ侵略日誌

    趣味のプラモデルと昭和特撮の覚え書き

    Scale Aeromodelling

    ハヤピのブログ

    つくれ、プラモデル

    道楽おっさんの日々(FC2版)

    工房WoodBase

    【トラウマ】HOBBY~

    コーチンの模型部屋(奥座敷)

    模型オヤジの気まぐれ日記(本館)

    忘却のブログ

    プラモが好き! とくに古い絶版プラモが・・・

    こまんたれぶー(新)

    今日は何を造ろう

    プラモおじさんと絶滅危惧種の日々

    粗製濫造工廠日記・第三章

    たぼのいろいろ

    趣味風呂路具

    タレメモデリング~出戻りモデラーの模型製作ブログ~

    What a piece of junk!

    夜のモデラー見習い

    ウグイの巣

    モケイを作ろう

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    月別アーカイブ

    検索フォーム

    RSSリンクの表示

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    QRコード

    QR