fc2ブログ

    Factory KI

    全部合格……。

     先月試験を受けた教員免許状更新講習。6つの講座で5単位ずつで30単位取るのですが、全部の講座に合格しました。

     実際のところ落ちた人の話は聞いたことがないので、普通にやっていれば心配するほどのモノじゃあないようです。でも、一応合否がある試験なので待ってる間の1ヶ月はあんまり気持ちいいもんじゃなかったですねぇ。

     実は合格通知が来たら(今日はメールが来てサイトで確認)、その後に自分で手続きをしなくては免許状は更新されません。この手続きを忘れて失効した人はいる(新聞にも載っていた…)ので忘れないようにしないと…。

     免許状更新は10年に1回です。これで手続きさえ終われば、あと10年仕事ができますな。

     …その後ですか?60代台半ばになってもう仕事したくないです。ああ、でも働かなくちゃ食っていけないかもしれないのでまた更新するかも。

    やだなあ……。まあでもこれで一安心です(・ω・)ヨカッタヨカッタ

    1. 2017/09/20(水) 22:43:31|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:8

    取りに行こう…。

     台風は過ぎましたが、今日1日、雷を伴って強く降ったり止んだりの不安定な天気が続きました。帰宅時にも丁度土砂降りで、一瞬前が見えないほどでしたね。その上、帰る方角には雷が鳴って稲光が見えていたのにはちょっとビビリました(゜Д゜)

     ドラゴンの1/6ジープ、発送のお知らせが来て到着は明後日になります。自宅に送ってもらうようにしていたのですが、箱がそこそこデカいようなので営業所に取りに行くように変更しました。ド~ンと届いたらヒンシュク買いそうですし。時間的にも勤め帰りに寄れば間に合いそうです。

     密柑山に積みっぱなしにはしたくない(どれもそうなんですけど…)のですが、作業場を片付けないとドウシヨウもないなあ…。次の休みは掃除かな??
     
    1. 2017/09/19(火) 22:49:45|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:4

    一安心…。

     心配していた台風18号、雨風はそこそこありましたが、私の住む道央の辺りは過ぎていきました。夜には北に抜けて北海道からは離れるでしょうが、川の増水とか地面の緩みはまだ続きますから油断できないですね…。

     気象の情報をネットで様々な形で見ることができるのはスゴイことだなあ、と今回改めて思いました。わが家は余市川の近くにあります。台風や大雨の時には溢れてこないか心配なので、国土交通省「川の防災情報」というサイトをよく見ます。




     川の水位がほぼリアルタイムで分かるのはスゴイですねぇ。お近くの川の様子を見たらオモシロイ(のか(^_^;?)ですよ。

     余市川は、工事も進んで記憶にある限り溢れそうになったのはもうかなり前なので、よほどの天変地異が無い限り大丈夫だろうとは思いますが、最近の異常な雨の降り方だとわかりませんね。

     ただ、これでだんだん川の水位が上がっていくのを見るのは気持ちのいいものではないでしょうが…。

     台風や秋の長雨のシーズンはこれからですから、まだまだ注意が必要ですね。


    1. 2017/09/18(月) 17:36:42|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:0

    明日は大荒れ……??

     台風18号、現在関西方面から日本海側に抜けつつあるぐらいでしょうか??あちこちに被害が出ているようです……。

     明日の午後の予報円の真ん中、ワタクシの住んでる辺りになりますよ…(-_-;)スピードが上がってるようなので昼ぐらいかもしれません。明日の晩まで耐えれば過ぎるようですが、どうなるでしょうか。

     日本海側に台風が抜けるパターンはあまりないのですが、その時は北海道の西半分に被害が出ることが多いんですよねぇ。


     防災無線で農業関係の被害について注意するように放送してました。たいしたことなければ良いのですが…。コワイナア(+_+)
    1. 2017/09/17(日) 23:26:08|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:2

    単純なのがいい…。

     昨夜は娘達が塾で遅くなるため食事の準備はしなくてよかったので、妻と2人で外で夕食を食べました。初めて行った店です。小樽花園にある「ニューなると」。


     「ニュー」とあるのは、のれん分けしている店のようで、他に何件か市内にあります。

     若鶏の半身揚げが名物です。寿司もあって半身揚げと寿司の組み合わせなどもありますが、頼んだのは…。


     ズバリ、「若鶏の半身揚げ定食」(ご飯は大盛り)。そのまんま見たまんまでヒネリも何も無いです(^_^; …初めて行ったのでまず頼むのはこれでしょう。

     半身揚げ、熱くて手でちぎろうとしたらヤケドしそうでした。皮がパリパリしていてオイシかったですよ。身もふっくらしていて食べ応えがあります。

     個人的には半身揚げ+ビールが最強ではないかと思いますが、クルマだったのでそれはまた別の機会に。あ、テイクアウトもOK。というかこの店、何年か前はテイクアウト専門だったと聞いていたのですが、行ったら普通に食堂としてもやってましたね。今度はテイクアウトして家で飲みながら食べてみたいですなあ。


    1. 2017/09/16(土) 22:39:38|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:2

    やっと週末だけど…。

    ようやく金曜日ですが、やはり仕事が残ってしまったので、明日も働いてきます(´・ω・`)

    でも三連休なので後半は休めるのはアリガタイ…。

    来週になると文化祭の準備が本格化するのでまた忙しくなります。まあ、考えてみたら年がら年中こんな感じですねぇ。しょうがないなあ(ヽ´ω`)
    1. 2017/09/15(金) 23:36:09|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:4

    眠い( ^.^)( -.-)( _ _)…。

     本日は6時半ぐらいに帰宅できましたが、今週前半の無理がたたり、疲れて寝てしまいました。

     明日は中間テスト(また採点約100人分だなあ…(^_^;)と会議。仕事が残るようなら土曜日は出勤しなくてはダメかなあ…。できる限り家では仕事をしたくないので。

     眠くて仕方ないので今日は寝ます
        …( ^.^)( -.-)( _ _)ミナサマゴキゲンヨウ
    1. 2017/09/14(木) 23:45:10|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:0

    なまらおがったべさ…。

     技術科の分野で生物育成ってのがあります。さすがに動物を飼うとか無理ですし、外で畑とは言っても、担当者であるワタクシ、虫が大嫌いです。

     そこで室内で、虫とか気候にあまり関係なくできるのものに取り組もうということで、栽培セットを購入してベビーリーフを育成です。

     種をまいてから3週間くらいですが……。


     空き教室の窓際に生徒一人に一個、全部で90個ほど置いて育ててます。かなりの伸び具合ですねぇ。ここの日中の酸素量は他の教室より多めかも知れません(^_^;

     説明書には1~2ヶ月かかるようなことが書いてありましたが、伸びてるのはもう収穫しても良さそうですねぇ……。最初に水をやりすぎて徒長させてしまいましたが、水分制限したらかなり持ち直しました。

     あ、タイトルは北海道の方言で

    「とってもよく成長したなあ…。」

    ぐらいの意味であります~( ̄∇ ̄)
    1. 2017/09/13(水) 20:03:15|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:2

    今日もまた…。

     昨日に続いて、朝6時過ぎには職場に到着。イロイロと立て込んでいて、なかなか仕事が終わりません。これでも真面目に働いてるんだぜ~。今日も帰ってきたのは7時近くですから、またもや12時間労働ですねぇ。残業代もでないのによくやるな。タイムカードとかソウイウモノもないので、やってると際限なくなります…。

     明日は長女の予備校の授業が平日にあります。しかも受ける授業が遅い時間になったということで、10時ぐらいに迎えに行くことにしました。職場の方が迎えに行く駅に近いので、それまで仕事してることにします。…ということは、16時間労働になるなあ。明日もやることはごっそりあるので時間が取れるのは良いって言えば良いのですが、今週はキツい週になりそうです。なるべく週末の休みに仕事を持ち越さないようにしないと…(^_^;

     2週間後にはクラブの例会があるのですが、出られるかなあ…。今週乗り切ってみないとちょっとワカリマセンね。

     週末まではちょっとプラモとか触ってる余裕はないかもしれません。

     しゃあないなあ、ガンバロウ。


    1. 2017/09/12(火) 22:02:34|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:0

    月曜日から…。

    ちょっと済ませてしまいたい仕事があったので、今朝は6時すぎに出勤しました。

    職場を出たのが18時過ぎですから、12時間労働ですな。月曜日からもう疲れてます。

    普段から1日最低でも3時間は時間外労働してますから、月換算で60時間と言うことになります。

    全然健全じゃあないな。50台半ばのオッサンにはそこそこキツいかもしれません。

    いつもより早く起きて出勤したので、もう眠くて仕方アリマセン。まだ仕事はありますが、や~めたっと。寝るっ!(-_-)゜zzz…
    1. 2017/09/11(月) 22:49:08|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:4
    前のページ 次のページ

    プロフィール

    Spitfire.Mk24

    Author:Spitfire.Mk24
    プラモデルや色々な工作、工具や文具、日記等々、節操なくテキトーに書き綴っております。

    最新記事

    訪問者数

    最新コメント

    カテゴリ

    未分類 (20)
    その他 (2065)
    学校と教育 (205)
    工具・文具 (302)
    模型 (2213)
    車 (147)
    工作 (71)
    コンピューター (142)
    Xacti HD1010 (11)
    読書と感想 (43)
    トップ (7)
    Porsche936 77 (41)
    鍾馗 改 レーサー仕様 (13)
    タミヤ1/48 タイガー1 (20)
    BAC ライトニング (19)
    タミヤ1/35レオパルド1 (23)
    タミヤ1/48 コマツ G40 (1)
    Spitfire Mk.1 (5)
    SUMICON48 (40)
    日記 (331)
    Welcome (2)
    ドローン (2)

    ブロとも一覧


    みくに文具 絶版プラモ満載!

    模型作りとちょこっと車とバイク好き

    バルたんのプラモ侵略日誌

    趣味のプラモデルと昭和特撮の覚え書き

    Scale Aeromodelling

    ハヤピのブログ

    つくれ、プラモデル

    道楽おっさんの日々(FC2版)

    工房WoodBase

    【トラウマ】HOBBY~

    コーチンの模型部屋(奥座敷)

    模型オヤジの気まぐれ日記(本館)

    忘却のブログ

    プラモが好き! とくに古い絶版プラモが・・・

    こまんたれぶー(新)

    今日は何を造ろう

    プラモおじさんと絶滅危惧種の日々

    粗製濫造工廠日記・第三章

    たぼのいろいろ

    趣味風呂路具

    タレメモデリング~出戻りモデラーの模型製作ブログ~

    What a piece of junk!

    夜のモデラー見習い

    ウグイの巣

    モケイを作ろう

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    月別アーカイブ

    検索フォーム

    RSSリンクの表示

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    QRコード

    QR