fc2ブログ

    Factory KI

    11月が終わる…。

     三者面談がハードだ…。日程的には明日1日なのですが、積み残しが出るかもしれません。

     そんなこんなでモケイ的には最近絶不調でして。今年はこのままだと完成品が1つも無いまま終わるような気がしてきました。

     色々あって展示会等に全く参加出来なかったことや、仕事が忙しいことなど重なって、ホント全然ダメな年になりそうです。でもあと1ヶ月はあるから何かを完成させたいなあ…。

     今のところちょっとずつですがいじっているのがアトラスです。相変わらずイロイロとでっち上げてますが…。


     後部の円盤発射台に緩衝装置っぽい雰囲気を、レーダーの基部にはフレーム的な構造物を、ジャンクパーツを使って出してみたりしますが…。


     発射台自体の形を変えるので、結局加えたディテールはチラッとしか見えないとか…。まあ、チラッと見えるのがまたいい、って言うのもありますが。

     こんな感じなので完成にはまだまだ手がかかりそうです。最終的に、仕込んだシカケを全て動かすのには6チャンネル必要です。既存のものの改造も含めて、リモコンボックスは自作しようと思っています。それの設計製作もしないと完成しませんね。

     あとは塗装まで放置してあるモノがいくつかあるのでそれをやっつけるのもいいかもしれません。テムジンとマズルカも工作はほとんど終わっています。まとめて時間が取れれば行けそうなんですけどね(^_^;

     冬休みが始まるのがちょっと早めなので、残った有給をムリヤリ年末にぶち込めば趣味の時間も取れそうです。

     この手の趣味をがんばらないと人生全体のバランスが崩れてしまいますので、何とかしたいもんですなあ。

    でわっ!(^_^)ゞ
    スポンサーサイト



    1. 2017/11/30(木) 22:48:29|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:0

    疲労のサイン…。

     ちょっと色々と忙しくて疲れてきています。三者面談というのをやっているのですが、それがそこそこ大変ですなあ。

     本気で疲れてきてこれ以上はマズイというところまでいくと、目の奥がジーンと痛くなることに最近気がつきました。そして、これはそのままムリし続けると確実に体調を崩してしまうというサインなのですねぇ。

     寝不足になるとそんなふうになることも多く、年齢的にももうムリができないなあとつくづく思います。逆にそんなときには、すぐに休めば何とかなるってことでもあるんですけどね。

     まあ休むことができないから具合が悪くなるって言うのも同時にあるんですが(^_^;

     何も無ければ三者面談は今週で終わる予定です。その後もさまざま指導があって休む間もないですが、一区切りはつけられるので、もうひとふんばりですかねぇ…。

     
    1. 2017/11/29(水) 23:57:32|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:2

    そのとおりだなあ…。

     今月号のモデルアートとモデルカーズ、本日手元に届きました。

     モデルカーズの表紙、あれ?フジミのRSRターボ、もうマルティニカラー版の作例が、と思ったら…。


     スタジオ27のデカールで仕上げてました。カッコイイですねぇ。

     モデルアートの攻撃機特集、「攻撃機の魅力は独特のカタチ!」って言うのはそのとおりだなあと思います。

     アメリカ海軍機なんて、戦闘機も攻撃機もFA-18ですからねぇ。その点、同じアメリカでも空軍の方がまだ機種も複数ありますね。

     兵器ですから性能に問題なければマルチロール機でOKなのは分かりますが、みんなほぼ一緒って言うのは面白味が無いって言えば無いですな。昔と違ってコストの問題が大きいのでしょうね。


     これからゆっくり読みたいと思います。



    でわっ!( ̄^ ̄)ゞ
    1. 2017/11/28(火) 22:24:23|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:6

    調子乗ってしまった…。

     Amazonプライムを利用してます。昨夜はプライムビデオでウルトラQを見ていて夜更かし(朝の3時(^_^;)してしまい、今日は眠くて仕方ないです。さすがに連続でそんなことしたら体がもちません。歳です。

     半目で眠たい顔のイメージが強いペギラですが、ちゃんと瞼が上がると、意外に円らな瞳をしているということを指摘しておいて、本日は寝ます。


    でわっ!(-_-)゜zzz…
    1. 2017/11/27(月) 23:25:57|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:4

    忘れておった…。

     …おっと、この時間まで更新するの忘れておりました。

     今日はホントにダラダラと過ごしていました。外に出たのも長女が予備校から帰ってくるのを迎えに駅に行ったぐらいです。

     休みになって張っていた気が抜けるとどっと疲れが出てしまい、土曜か日曜のどちらかはほぼツカイモノになりませんなあ(^_^;

     来週金曜日はもう12月ですね。今年もあと1ヶ月チョイってことになります。残り無事に乗り切って新年を迎えられるようにガンバリましょ。

    でわっ!(^_^)ゞ
    1. 2017/11/26(日) 23:51:09|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:2

    ウマかったが寒かった…。

     次女の塾が昼で終わるので、妻と一緒に迎えに行って、ついでに外で昼食を食べてきました。「讃助」という余市にあるうどん屋さんです。

     何食べようか迷ったのですが、親子ぶっかけうどんの大盛りにしました。親子って言うのはとり天と卵が入ってるからですね。


     つゆを冷たいのと温かいのと選べるのですが、寒いのになぜか冷たい方を選んでしまいました。とてもウマかったのですが、窓の近くに座っていたこともあり、食べ終わったら寒くて仕方が無い(^_^;

     今度行ったら、ちゃんと温かいものにします。そういえばカレーうどんもメニューにあったなあ。それにしてみようそうしよう、うん。


    でわっ!(^_^)ゞ
    1. 2017/11/25(土) 23:52:46|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:6

    30数年前の曲ですが…。

     学生の頃に聴いた曲をふと思い出して、Youtubeなどで探していたのですがなかなか見つけられずにいました。ビールのレーベンブロイのCMソングに使われていたことに気がついて、見つけました。

    TakumiのMeat the Beat (1983)というアルバムの  Mein Schatzという曲でした。


    それからこれ、同じアルバムのMyronって曲です。これも印象に残ってますね。

    いや~ナツカシイ。いかにも80年代って雰囲気ですが、今聞いてもそれなりにカッコいいですねぇ。

    なんか見つけられてスッキリしました( ̄∇ ̄)

    1. 2017/11/24(金) 23:57:30|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:2

    明日からまた雪が…。

     昨日今日は雨が降って雪もかなり溶けましたが、明日から週明けにかけてはずっと雪の予報です。かなり積もるかもしれませんねぇ。いくら北海道とはいえまだ11月なんですけどね。長期予報では今年は何年ぶりかで大雪になるとか言ってますが、どうなることか…。

     写真の整理をしていたら、キレイな画像が出てきたので貼っておきます。



     10月26、27日です。紅葉がきれいですが、約3週間後はこう。これは今週月曜日、11月20日の画像です。


    …さ~て、明日の朝はどうなっているか。雪かきしないとダメかな??背中も腰も痛いのでカンベンしてもらいたい(´д`)

     明日1日出勤したらまた休みです。ガンバロウ。

     でわっ!(^_^)ゞ

    1. 2017/11/23(木) 23:59:29|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:2

    ぐわしっ…!

     訪問者数カウンタがオカシイですね。今朝出勤する時の総数と比べたら今日は今のところ150ぐらいのはずなのに、50しかいってないです。どうしたんでしょうねぇ…??

     それはともかく。

     突然ですが「ぐわしっ!」って知ってます??知ってますよね、楳図かずお氏作、「まことちゃん」の、あの手のポーズ。

     担当している美術部で手の彫塑をやろうということにりました。実際に粘土を盛る前にどんな手の形にするか決めて、よく観察して描いてみるように指示しました。
     
     見本にするのに自分でも描いてみようと思い、どんなのがイイか考えていると思い浮かんだのが「ぐわしっ!」でした。…今時の子供には何のことやらワカランでしょうが(^_^; 休み時間を使って、そこら辺にあった余りプリントの裏面に描いてみました。


     …小指がマンガのようには曲がりません。マンガだと、根元から曲がって手のひらにくっつくようないきおいです。頑張りましたがこれが限界です。この絵の状態を保つのにも指が何本かつりそうです。
    この形にまでするのも結構大変ですよ…。

     「ぐわしっ!」をマンガ通り完璧にできる人っているんだろうか??イナイかなあ…。

     今日もショーモナイ話題でスマンですなあ。

    でわっ!(^_^)ゞ


    1. 2017/11/22(水) 23:35:24|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:4

    卍卍卍…。

     先ほどテレビを見ていて初めて知ったのですが「マジ卍」っう言葉があるんだそうで。言い方は「まじまんじ」。若い人が使う言葉なんですな。別段深い意味は無くて語呂のよさとか、ノリで使う言葉みたいですが、まあよく分かりませんなあ。まじまんじ~、みたいな。書き言葉だとニュアンスが全然伝わらん。力不足だ(´ω`)コマッタナ
     
     …でも語呂だけで言ったら「まじまじん」のほうが良くないか??と一緒にテレビを見ていた娘に言ったら、「『まじんはマズいんじゃない?カワイくないし。」とのこと。

     それ言うなら卍、まんじだってそうかわらんぞ。卍っていたら卍固めとかフィンランドのハカリスティぐらいしか思いつかんし。

     「まじん」はどうなんだ、と言われると最初に思いつくのはこれだなあ。


     大魔神。

    これこそ自分にとっては
    マジ魔神確か昔はTVの映画放送でもよくやってましたが最近は見ないですね。結構好きなんですよ、大魔神。でも一般的にはカワイイ要素はひとつも無いなあ。個人的にはカワイイところもある魔神だと思うんだけどなあ。

     まじまじん~♬ これは、いつどうやって使う言葉なのか全然見当もつかん。そもそも大魔神を知ってる若い人はほとんどいないだろうし。

    「…武人像の顔が怒りで変わった!」
    「まじまじん~?オソロシヤ……。」

    …あれ、何の話でしたっけ??アアクダラナイ。
     


    1. 2017/11/21(火) 22:21:59|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:12
    次のページ

    プロフィール

    Spitfire.Mk24

    Author:Spitfire.Mk24
    プラモデルや色々な工作、工具や文具、日記等々、節操なくテキトーに書き綴っております。

    最新記事

    訪問者数

    最新コメント

    カテゴリ

    未分類 (21)
    その他 (2065)
    学校と教育 (205)
    工具・文具 (304)
    模型 (2217)
    車 (148)
    工作 (71)
    コンピューター (144)
    Xacti HD1010 (11)
    読書と感想 (43)
    トップ (7)
    Porsche936 77 (41)
    鍾馗 改 レーサー仕様 (13)
    タミヤ1/48 タイガー1 (20)
    BAC ライトニング (19)
    タミヤ1/35レオパルド1 (23)
    タミヤ1/48 コマツ G40 (1)
    Spitfire Mk.1 (5)
    SUMICON48 (40)
    日記 (342)
    Welcome (2)
    ドローン (2)

    ブロとも一覧


    みくに文具 絶版プラモ満載!

    模型作りとちょこっと車とバイク好き

    バルたんのプラモ侵略日誌

    趣味のプラモデルと昭和特撮の覚え書き

    Scale Aeromodelling

    ハヤピのブログ

    つくれ、プラモデル

    道楽おっさんの日々(FC2版)

    工房WoodBase

    【トラウマ】HOBBY~

    コーチンの模型部屋(奥座敷)

    模型オヤジの気まぐれ日記(本館)

    忘却のブログ

    プラモが好き! とくに古い絶版プラモが・・・

    こまんたれぶー(新)

    今日は何を造ろう

    プラモおじさんと絶滅危惧種の日々

    粗製濫造工廠日記・第三章

    たぼのいろいろ

    趣味風呂路具

    タレメモデリング~出戻りモデラーの模型製作ブログ~

    What a piece of junk!

    夜のモデラー見習い

    ウグイの巣

    モケイを作ろう

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    月別アーカイブ

    検索フォーム

    RSSリンクの表示

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    QRコード

    QR