fc2ブログ

    Factory KI

    US-2 救難飛行艇開発物語 1 ……!

     今月号のモデルアートとモデルカーズをamazonで注文しました。その時に、オススメのところで出てきたのがこの本。存在自体知りませんでしたが……。

    ビッグコミックススペシャル
    US-2 救難飛行艇開発物語 1

     ……試し読みして一瞬でハマりました( ̄∇ ̄) 本自体を入手するのももどかしいので、Kindleで購入してダウンロード、一気に読了です。

     宣伝するつもりはないのですが、とにかくオモシロイ。コミックスですが技術解説やコラムも充実していて読み応えがあります。

     防衛装備の開発についてのやりとりなど、ナルホドと思わせるところもあって勉強になりますよ。連休中の読書にオススメです。


     で、コレを読むとUS-2のプラモが欲しくなるわけです。


     現在市販されているプラモはこのアオシマの1/144。他にもっと小さいのもあります。これでも良いんですけど個人的には1/72が欲しいですねぇ。

     インドで装備簡略方を生産する計画などもあるようですが、基本的に日本が誇るべき日本独自の機体。ですからUS-2のプラモは日本のメーカーが作らないとダメでしょう。1/72でPS/US-1を出してるハセガワで出す予定はないのかなあ。二式大艇もリニューアルしたんだし、ねぇ。
    スポンサーサイト



    1. 2018/04/30(月) 08:54:24|
    2. 読書と感想
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:2

    B-17Fの図面は……??

     クラブの長老のYさんが1/32のB-17F、メンフィスベルを作っています。アクセサリーとして入手を依頼されていた、爆弾運搬ドリーとリフトのレジンキットが届きました。RESIN2detailという、アメリカのメーカーのものです。


     特に運搬ドリーの方は、今のところ国内では手に入らないし、入ったとしても多分メーカーから直接買った方が安い可能性が高いです。

     届くまでは不安でしたが、海外メーカーとは言え、大した英語が分からなくても十分注文が可能でした。……う~ん、簡単に国内未発売のものが買えるなんて、個人的には悪い前例になりそうでコワイ( ̄∇ ̄)アアコワイ。

     更に機種の撃墜マークのデカール作製も頼まれたのですが、正確な寸法がワカリマセン。実物(モケイのね、モチロン)を測るのが一番良いので連絡を取ってみようかと思っています。レジンキットもお届けしないとねー。

     すぐには無理かも知れないので、パネルラインとの位置関係は画像で確かめてありますから、B-17Fのできるだけ詳細な側面図があればそれでもOKかな。でも。手持ちにはちゃんとした図面はないかもしれません……。連休中にネット上で探してみましょうかね。
    1. 2018/04/29(日) 23:39:39|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:4

    軽く愚痴……。

     本音のところでは一緒に仕事をしたくない人っていますよね。

     体面を気にする人、「上」を意識する人、八方美人。口ではイイことを言っても、ちょっと話すとすぐにバレます。生徒の事をまず考えなくてはならないのに、自分がイイ人になりたくて、そのために上手く周りを利用しようとします。本人は気がついていないかも知れませんが…。

     それから、生徒と積極的に関わりを持とうとしない人。仕事上致命的なのですが、これが珍しくないのです。ソウイウ人に限って生徒に妙に厳しかったり優しかったりします。指導する人間としての距離感がおかしいので関わりを持てないのでしょうから、そうなってしまうのは当然なんですけどね。

     いずれにしても、いろんな抗議が直接入ってくるのは、担任をやってる人間のところなのですよ。もうちょっと考えてくれないと困るなあ…。

     具体的には書けないので一般的な書き方ですが、ちょっと愚痴りましたモウシワケナイ。
    1. 2018/04/28(土) 23:58:22|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:2

    やっと休める…。

     明日から4連休です。まあ今週はしんどかったですなあ。

     休みに入るので机の上とか中とかも片付けます…。2日に出勤してきて散らかってるのはイヤですからねぇ。



     官給品のノートPCに外付けの23インチモニターを繋いで使ってます。画面がデカくないと字が見えない…(^_^; でも、古いPCなのでデカいモニターは負担が大きくて、止まったり落ちたりしやすいですねぇ。コマッタモンダ。そろそろ新しいのに変えてくれんかなあ。片付けやすくするのに、キーボードとトラックボールはワイヤレスです。モニターの下にはキーボード置き場も作りました。

     今年は絶体に机上を乱雑にしない!と決めてこまめに片付けています。口さがない同僚は「そりゃあつづいても5月までだな(・∀・)」などと言っておりますがもう5月になりますから私の勝ち(?)ですよ、ええ。

     あ、そうそう、この本を買いました。宮本監督の「スマホで超簡単特撮」です。


     超古典的なものから目からウロコが落ちるオモシロイやり方まで、いろいろ解説されていてオモシロイですよ~。さすがプロですなあ( ̄∇ ̄)!

     せっかくだから連休中にちょっとやってみようかな、などと考えております。

     さて、今日はゆっくり寝よう(-_-)゜zzz…
    1. 2018/04/27(金) 19:38:33|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:4

    明日1日だ……。

     ホントに疲れてる……。

     帰宅するときに運転していたら、意識が飛びそうになりますアブナイ。

     土曜日からは4連休です。カレンダー通りだと3連休ですが、5月1日は開校記念日で休みなのでした。結果的に前半4日、1日挟んで後半4日のゴールデンウィークとなります。

     ……ゴールデンウィーク前にこんなに疲れることはなかったので、衰えを感じますなあ。こんなんで年金もらえるようになる年齢まで無事に生きていられるのでしょうか。

     連休中はやっとプラモを触れそうです。クラブのお仲間から依頼されてるものもあるので、そっちをやってしまいたいですね。

    とりあえず明日1日、ガンバロウ……。
    1. 2018/04/26(木) 23:16:21|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:0

    電池のもちが……。

     4年前の暮れに買ったスマホ、NEXUS6。

     どうも最近、バッテリーのもちがよくアリマセン。そろそろ劣化もしてきてるんでしょうから限界かなあ。

     ガラケーならバッテリーは簡単に交換できますが、スマホは集積度というか密度というか、ブツとしてのレベルがもっと高いので分解しないと交換も無理です。

     どんなもんかな、と探してみたら、交換用のバッテリーは普通に売っていました。でも、ガッチリ固定された裏のカバーを外して、更に中のフレームのネジを外して、それからバッテリーを取りだして交換という、そこそこリスキーな作業をしないとイケマセン。間違ってカバーとか曲げてしまった日にゃあ目も当てられませんねぇ( ̄∇ ̄)

     別にバッテリー以外は何の問題もないですし、新しいスマホの必要も無いので使い続けたいのですが、そうするとやはりバッテリー交換を近々しないと……、という状況に陥るわけですな。

     う~ん、思い切って連休中にでもやってみましょうかねぇ。ネットで検索するといろいろとチャレンジしてる方もいるので参考にできそうですし。
    1. 2018/04/25(水) 23:51:15|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:4

    折り返し……。

     春恒例の家庭訪問。6日間かけているので半分が過ぎました。一応、金曜日で変更になった分を除き終了する予定です。

     28軒お邪魔するので、1日当たり4~5軒回ります。その際、あらかじめ書いてもらった地図だけでは家の場所がわかりにくい事もあるので、徒歩の時はスマホでGoogleマップ、車で移動する時はナビを使ってます。

     今はコウイウ便利なものがありますので、昔に比べたらはるかに楽ですねぇ。

     あ、Googleマップって、Excelで作った住所データを読み込んで地図上に表示したり、その住所を使って経路検索したりできるんですよ。知ってました??便利なので仕事でもよく使ってます。ホント、便利だなあ(・∀・)

     さて、残り3日、また明日からガンバリますか。
    1. 2018/04/24(火) 23:18:20|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:2

    一瞬焦った……。

     FBのタイムラインに出てたホビーリンクジャパンの広告。





    ……ん??




     
    1/7のF-14ですと!?


     全長だと約2.7mですよ、ダンナ!

     いや~スゲえなあ!一体お幾らマンエンなんでしょうね。

     
     ……まあね、そんなモノがあるはずもなく、単純な誤植というか字が足りないというか。上にはちゃんと1/72ってかいてありますね。

     最初に見たときは、一瞬1/7なんてスケールのトムキャットがあるんだ!ラジコンの機体とか何かかな、と寝ぼけた頭で思いました。そんなものあるわけがナイ。……う~ん、でもどこかにラジコン関係なら有りそうな気もしてきました。

     コウイウ誤植はオモシロイのでどんどんやって欲しいですな( ̄∇ ̄)
    1. 2018/04/23(月) 21:52:23|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:0

    良い買い物だった……。

     コーヒーを淹れるのに、コーヒープレスってのを買ってみました。フレンチプレスとも言うようですが。

     これですな。

     
     普通の紙フィルターで淹れていたのですが、こちらの方が好みの濃さにしやすいので良いですねぇ。

     粉を入れて少しのお湯で蒸らしてから、更にお湯を入れるとこんなふうに3層に分かれます。この状態で2~3分待ちます。待つと濃くなるわけですな。もちろんどこかで限界が来ますが(^_^;


     で、上からフィルターで押し込むと、コーヒーができるって寸法です。



     今のところ、2杯分の粉とお湯で3分ちょい待つのが好みです。ただ、粉はもっと粗挽きの方が良いようなので、そうするとまた変わるかも。

     とりあえず、一番安いのを買ってみましたが、種類はいろいろあるようなので違うのも手に入れてみたいですなあ。

     ……こう言うのって凝り出すとキリがナイかもしれませんのでホドホドに(いらないことにのめり込む自分の性格はよく分かってますし(^_^;)
    1. 2018/04/22(日) 20:40:04|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:2

    タイヤ交換と……。

     タイヤ交換をしました。スタッドレスから普通のタイヤになりました。

     スタッドレスタイヤ、中古タイヤを2シーズン使いましたが、ゴムに細かいひび割れができてスポンジ状に変質してきています。次のシーズンは新調しないとダメですね。

     でも、新品の約1/3の値段で2シーズン使ったわけですから、十分にリーズナブルです。模型クラブのお仲間から買ったので、また頼んでみましょうかねぇ(^_^)



     2台分の交換をしましたが、サスガに終えたら腰が痛い。さらに無理な角度で左肘を曲げて痛めてしまいました。湿布貼ってますが2~3日は痛みそうですなあ。……力仕事したらどこか痛めるって言うのは年寄りの証拠です。まあ要するに強度不足と調整力不足( ・∀・)

     この後、洗車してワイパーを替えてエンジンルームの掃除もして作業を終えました。あ、デントリペアもやってみようかと思いましたがあちこち痛いし疲れたので連休まで持ち越す事にします。

     作業中に空を見たら、太陽に暈がかかってました。スマホで撮ってみましたがどうも上手くいきません。 

     ふと、ボンネットを見たらキレイに写ってました。これなら撮れますね~。こういうものって、一旦何かに写すと撮影しやすいんですねぇ。


     太陽に暈がかかると雨、って言われますが、予報では雨はないようです。気圧の谷とか前線の動きはあるんでしょうね。……洗車したばかりだから降って欲しくないな。
    1. 2018/04/22(日) 20:27:41|
    2. | トラックバック:0
    3. | コメント:2
    次のページ

    プロフィール

    Spitfire.Mk24

    Author:Spitfire.Mk24
    プラモデルや色々な工作、工具や文具、日記等々、節操なくテキトーに書き綴っております。

    最新記事

    訪問者数

    最新コメント

    カテゴリ

    未分類 (19)
    その他 (2064)
    学校と教育 (205)
    工具・文具 (300)
    模型 (2207)
    車 (147)
    工作 (71)
    コンピューター (142)
    Xacti HD1010 (11)
    読書と感想 (43)
    トップ (7)
    Porsche936 77 (41)
    鍾馗 改 レーサー仕様 (13)
    タミヤ1/48 タイガー1 (20)
    BAC ライトニング (19)
    タミヤ1/35レオパルド1 (23)
    タミヤ1/48 コマツ G40 (1)
    Spitfire Mk.1 (5)
    SUMICON48 (40)
    日記 (319)
    Welcome (2)
    ドローン (2)

    ブロとも一覧


    みくに文具 絶版プラモ満載!

    模型作りとちょこっと車とバイク好き

    バルたんのプラモ侵略日誌

    趣味のプラモデルと昭和特撮の覚え書き

    Scale Aeromodelling

    ハヤピのブログ

    つくれ、プラモデル

    道楽おっさんの日々(FC2版)

    工房WoodBase

    【トラウマ】HOBBY~

    コーチンの模型部屋(奥座敷)

    模型オヤジの気まぐれ日記(本館)

    忘却のブログ

    プラモが好き! とくに古い絶版プラモが・・・

    こまんたれぶー(新)

    今日は何を造ろう

    プラモおじさんと絶滅危惧種の日々

    粗製濫造工廠日記・第三章

    たぼのいろいろ

    趣味風呂路具

    タレメモデリング~出戻りモデラーの模型製作ブログ~

    What a piece of junk!

    夜のモデラー見習い

    ウグイの巣

    モケイを作ろう

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    月別アーカイブ

    検索フォーム

    RSSリンクの表示

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    QRコード

    QR