fc2ブログ

    Factory KI

    寒いわ……。

     岩木山がきれいに見えます。天気は良いのですがちょっと寒い…。と思ったら、ちょっとどころか夕方以降は雪が結構な勢いで降り出し、寒くて参りました。弘前、北海道と変わらないじゃん、と思っていたら、あちこち寒くて北海道はもうちょっと寒かったようです。まあそりゃそうだな。
    DSC_0569.jpg 
     長女の引っ越し来ていますので、細々した買い物をしています。サンデーというホームセンターに行ってきました。北海道のホーマック的な感じでしょうかね??

     さすが青森は弘前、と思った売り場はここ。
    DSC_0572.jpg 
    DSC_0570.jpg 
     段ボール箱に梱包材、その他諸々のリンゴ関係の資材。私の地元も北海道ではリンゴの産地ではありますが、やはり本場は違いますねぇ。

     ……とか言いながら、まだリンゴ食べてないぞ。そういえば、娘のアパート近くの道端に無人のリンゴ販売所があったので買ってみましょうかね。
    スポンサーサイト



    1. 2019/03/31(日) 04:35:10|
    2. 未分類
    3. | コメント:0

    03/29のツイートまとめ

    926ki

    @dousi99 ご無沙汰してます!ジムニー、いいですねぇ!今の車買う時に迷いましたが、次買う車はこれにしたい(^_^)
    03-29 00:51

    @monaco0917 ……というか、このツイートでこの人が小林稔侍の息子さんだと言うことを初めて知りました( ̄∇ ̄) なんかのドラマで共演してたような気が……??
    03-29 00:47

    1. 2019/03/30(土) 04:03:54|
    2. その他
    3. | コメント:0

    腰痛めた……。

     昨日、教室の片付けをしていて、ちょっとしたもの持ち上げたら腰にじわっとした痛みが…。ぎっくり腰とかではないですが、痛めてしまいました。

     休みながらだとなんとか作業はできるので、最後まで片付けてから帰宅したのですが、家ではしばらく横になって休んでいました。

     もともと腰痛持ちなのでこういうことはままあります。…ホント、使えないヤツだなあ、と自分でも思いますな(^_^;
    1. 2019/03/29(金) 23:52:00|
    2. 未分類
    3. | コメント:0

    発泡スチロールに使えるパテは……。

     まだ作業するレベルにまで全然進んでませんが、ミネルバの工作のために発泡スチロールやスチレンボードにもつかえるパテはないかと思い検索。

     結果。これなら良さそうだと思われるのが……。

    mono58464384-130322-02.jpg 

     このタイプのような水性のものです。

     車の補修用の水性パテは使ったことがありますが、値段が高いのでとてもたくさんは使えません。それに比べて木工用ならコストパフォーマンスも良さそうです。

     セメダインの同様の品で小容量のチューブ入りのも売ってますから、購入して試してみようと思います。来週にならないとちょっと時間が取れませんが……。
    d_h_repair_putty_woodputty_spec_02_b.jpg 
     この手のものを発泡スチロールに使ったことある方いらっしゃいますかねぇ……??
     
    1. 2019/03/29(金) 01:14:50|
    2. 模型
    3. | コメント:0

    今年度終了……。

     結局昨日も遅かったです。しかし、おかげで今日で今年度の仕事を全て終えて、19::00に帰宅できました。

     次は長女の引っ越しです。次女の部活の合宿の準備と重なって家の中は散らかってガチャガチャしています(^_^;

     新年度の準備もありますが、来週になれば少しだけ休めそうかなあ……。

     なかなかハードな年度末の1週間でした。
    1. 2019/03/28(木) 23:46:10|
    2. 日記
    3. | コメント:0

    仕事が進まないぞ……。

     昨日は朝7時に出勤して、帰ってきたのは夜の10時過ぎです。

     この時期に職場で必要な会議が部会ごとに3~4つあるんですが、ふと気がつけば、その全部に関わっています。

     そんなことだから、個人個別でやらなければならない仕事にまで十分に手が回りません。

     しかも、明後日からは娘の引っ越しについていくために、年度をまたいで職場を不在にします。なんだかんだで諸々の仕事の締め切りは明日いっぱいです。

     ということで、昨日の15時間労働に続き、本日も同じような日程になる予定。……ほんの何日かだから持ち堪えられますが、もういいオッサンなんだからキツいっすよ、正直。


     モケイに触っているヒマも気力もありません。コウイウのが一番マズイ(・∀・)
    1. 2019/03/27(水) 06:08:23|
    2. 日記
    3. | コメント:0

    今週はダメだなあ……。

    子供は春休みですが。

     学校の先生はスゲー忙しいのですよ、3月の末って言うのは。

     それじゃあ4月になれば楽になるのかというと、同じぐらいの忙しさが連休までずーっと続きます。

    …とは言っても、人によって忙しさやしんどさに差はありますが。

     今年は理由があっていつもより大変なことは明白な状況であります。

     多分、明日は朝7時から夜9時まで仕事してます。上手くいったらもうちょっと早くなるかもしれませんが……。

     ああ、めんどくさい(・∀・)
    1. 2019/03/25(月) 23:52:54|
    2. その他
    3. | コメント:0

    え、そうなの……??

     FC2ブログにコピーというかミラーというか、そちらにもブログを開設していますが、コメントのコピーは仕様上できませんでした。

     ところが、Yahoo!ブログ側の設定が何か変わったようで(根拠はありませんが、5月の移行ツール使用に向けての改変なのでしょうか??)、コメントもコピーできるようになってるらしいのですよ、これが。何人かの方が成功してるのを確認しましたので、間違いないでしょう。

     すでにコピーして以前のコメントが無い状態でも、再びインポートすれば可能なようです。ただし、結果的に同じ記事(コメント無しと有り)が2つ存在する状態になるようですが……。

     一度記事を削除して再インポートするか、同じ記事が2つある状態でそのまま行くか……。どっちにしても試してみる価値はありそうですな。
    1. 2019/03/20(水) 05:59:54|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:5

    1/72 クラッシャージョウ ミネルバ(01)……。 

     ブログをYahoo!ブログから移転というかFC2にも開設したので、今やってることを改めて投稿することにします。

    https://factoryki.blog.fc2.com/blog-entry-4705.html

     クラッシャージョウのミネルバを1/72で作ろうという無謀な取り組みでございます。作図中ですが、なかなか2次元から3次元に進みません(^_^;

     全長約170cm、全幅約120cm。過去、自分が作ったモノと比較して最大の大きさです。

     ……いや、ホントにできるかどうかはまだワカリマセン。そもそもクラッシャージョウが好きなことの他に、なにかデカいモノが作りたい、ハセガワ1/72のファイター1(2)を収める格納庫が欲しい、というのが製作動機。

     
     
     

     製法は発泡スチロールとスチレンボードを中心にして、発泡スチロールを溶かさない表面仕上げ材を使用。外翼部の可動と後部の格納庫ハッチ開閉(取り外し式でもいいや……)は最低でもやりたいですなあ。それから電飾でしょうか。

     ボチボチやってはいますが、まだ妄想に近い状態です。8月に所属クラブの展示会があるので、ソレには間に合わせたいのですが、果たしてどうなるか……??

     そもそもこんな大きさのモノ、部分は作業部屋で作ることはできますが、全体的なことは暖かくなって外のガレージが使えるようにならないと場所がなくて作業にもなりません。

     あ、娘が大学進学で家を出るので、空いた部屋を使う手はあるかな??……家族の許可が下りそうにアリマセンが。
    1. 2019/03/19(火) 05:50:40|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:0

    インポート失敗……。

     FC2からアメブロへのインポートを試みましたが、失敗しました。

     今日の13:00ぐらいに完了のメールが来ましたが、ヤケに早いな、と思ったらインポートされた記事は10個だけ!

     改めてヘルプを確認しました。要するに他ブログからFC2にからインポートした場合、正常にアメブロへのインポートができないことがあるらしいです。

     今回はこの場合に該当したのでしょうね。ということで、アメブロからは一時撤退ですね。5月に配布される予定のインポートツール待ちですな。

     FC2の方はこのまま使っていこうと思います。

     う~ん、思った通りには行かないもんだな。
    1. 2019/03/19(火) 05:18:51|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:0
    次のページ

    プロフィール

    Spitfire.Mk24

    Author:Spitfire.Mk24
    プラモデルや色々な工作、工具や文具、日記等々、節操なくテキトーに書き綴っております。

    最新記事

    訪問者数

    最新コメント

    カテゴリ

    未分類 (19)
    その他 (2064)
    学校と教育 (205)
    工具・文具 (300)
    模型 (2207)
    車 (147)
    工作 (71)
    コンピューター (142)
    Xacti HD1010 (11)
    読書と感想 (43)
    トップ (7)
    Porsche936 77 (41)
    鍾馗 改 レーサー仕様 (13)
    タミヤ1/48 タイガー1 (20)
    BAC ライトニング (19)
    タミヤ1/35レオパルド1 (23)
    タミヤ1/48 コマツ G40 (1)
    Spitfire Mk.1 (5)
    SUMICON48 (40)
    日記 (319)
    Welcome (2)
    ドローン (2)

    ブロとも一覧


    みくに文具 絶版プラモ満載!

    模型作りとちょこっと車とバイク好き

    バルたんのプラモ侵略日誌

    趣味のプラモデルと昭和特撮の覚え書き

    Scale Aeromodelling

    ハヤピのブログ

    つくれ、プラモデル

    道楽おっさんの日々(FC2版)

    工房WoodBase

    【トラウマ】HOBBY~

    コーチンの模型部屋(奥座敷)

    模型オヤジの気まぐれ日記(本館)

    忘却のブログ

    プラモが好き! とくに古い絶版プラモが・・・

    こまんたれぶー(新)

    今日は何を造ろう

    プラモおじさんと絶滅危惧種の日々

    粗製濫造工廠日記・第三章

    たぼのいろいろ

    趣味風呂路具

    タレメモデリング~出戻りモデラーの模型製作ブログ~

    What a piece of junk!

    夜のモデラー見習い

    ウグイの巣

    モケイを作ろう

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    月別アーカイブ

    検索フォーム

    RSSリンクの表示

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    QRコード

    QR