秋に職場体験学習を行うので、市内のモケイ屋さんに生徒の受け入れをお願いしてきました。
快く引き受けてくださり、改めてご挨拶に伺うことを告げて、職場に戻りました。・
・
・
・
・
・
・
・
…あれ?何だ?いつの間にこんなモノが!?おかしい。お仕事でモケイ屋さんに行ったんですよ。それなのになんでこんなモノをオレは持っているんだ?記憶が全くないぞ????
最近とんでもなく暑いのも、記憶がないのにこんなモノが手元にあったりするのも、これは間違いなく妖怪の仕業ですね!ああおそろしやおそろしや(・∀・)
・
・
・
・
・
・
・
スポンサーサイト
- 2019/07/31(水) 23:16:39|
- 模型
-
-
| コメント:4
暑い。
今日は30度。予報を見たら明日は31度、明後日は32度、木、金、土と30度、日曜日は29度、それからまた30度……。少なくとも1週間は30度超えが続きそうです。
うえー、やってられないよ!暑さで胸が苦しくなります。
それでも夜になると涼しくなるのでいくらかは過ごしやすくなるのが救いです。熱帯夜にはめったになりませんからね。
それでもやっぱり家にエアコンつけようかなあ……。ちょっと考えちゃいますな(・∀・)
- 2019/07/29(月) 23:38:38|
- 日記
-
-
| コメント:0
昨日はクラブの例会があり、8月10~12日に開催する展示会の最終打ち合わせもしてきました。
手ぶらで行くのも何ですので、この前手に入れた大魔神を組んで持って行きました。完全に素組みで、接着していないところもあります。
おー、これがなかなかの造形。大きさは25センチぐらいで迫力があります。これはいいですねぇ!
ただ材質的には腕と頭が何故か塩ビ製で工作も塗装もちょっと扱いが難しいです。額に鏨(たがね)を差し込む穴が開いているのですが、モノが塩ビなので埋めるのが面倒。鏨なしの状態(2、3作目)にするときは要注意。というか、今時これを作ってなんとかしようって人はあんまりいないでしょうが。
その辺りはともかく、ちょっとだけ手を入れたい所もあるので、きちんと組み上げてから塗装もしたいと思います。
…この大魔神、私と同じぐらいの年代の会員には妙に受けてました(^_^;
- 2019/07/28(日) 12:06:33|
- 模型
-
-
| コメント:0
やっとこさ1学期が終わりました。
今日は暑いし、けっこう雨が降って湿度が高いし、その上無風で、ホントに具合が悪くなる1日でした。気温が高いのはガマンしても、湿度90%とかやめて欲しい、ホントに。
校舎の西側の技術室は日が当たらないのでいつも涼しく、暑いときは避難場所にしています。今日も行ってみると、涼しいのにジトッと湿気ている……。他に比べて涼しいのは確かなのに、黙っていても汗が出てくるという、なんともキモチワルイ環境に。
ソンナですから、どこにも逃げ場がなく、ひたすら水分補給しながらナントカ乗りきりました。でも夜になっても湿度が高いです。体感的にはあまり涼しさを感じません。こんなの北海道じゃありません。
気温が高くてもいいから、湿気が抜けて欲しいです。週間予報ではスッキリ晴れる日はほとんど無いようですねぇ。ああ憂鬱だなあ。
それでも、これで仕事的には一段落ついたので、気分的には相当楽ですね。別に何かが変わるわけではないですが、長期休みのように切り替えるタイミングがあるのはこの仕事の特徴なのかもしれません。
・
- 2019/07/26(金) 23:19:52|
- 日記
-
-
| コメント:2
我が家の次女(高校生)は明日から夏休み。いいなあ、学生は気楽で。
勤務校の終業式は明後日。明日はほぼ授業がないので諸々の準備に空いてる時間を使えそうです。なにもおこらなければ、ですけどね(・∀・)
明日できる仕事は今日やらない、をモットーにしているので、やることだけチェックしてから帰宅しました。
来週からは生徒が休みでも、こちらはガッツリ仕事です。でもでも、定時で帰れる日は増えると思いますよ。
オレ、定時で帰ったら、プラモ作るんだ……!
……なんか死亡フラグみたいになってるぞ?!まだ死にたくないっす。
・
・
・
・
- 2019/07/24(水) 23:17:25|
- 日記
-
-
| コメント:2
日曜日の動悸の発作の影響で未だにだるくて頭痛がして疲れます。本日はかかりつけの医者に相談したのですが、そんなもんだよ、って言われました。影響は2~3日から1週間ぐらい続くこともあるとのこと。それにしてもいつもよりダメージが大きいのは、発作がすぐにおさまらなかったためだと思います。
かかりつけ医に点滴された薬とその量を伝えたら、
「……薄いよ。だからすぐに止まらなかったんだろうねぇ。慎重にやりすぎたんじゃないの?」(゚゚;)エエッ
思い起こせば、非常に若いお医者さんで、処置の方法も看護師さんと相談しながらやってました。チラチラ聞こえる会話がちょっと不安だったのですが、まあ結果オーライってことで(^_^;
今学期もあと3日。ナントカガンバッテ乗りきって夏休みになれば少しは休めそうです……。
- 2019/07/23(火) 18:11:00|
- 日記
-
-
| コメント:0