いや~、今日は夜になってもなかなか気温が下がらないです。でも、室内が暑いからと言って窓を開けると今度はそこそこ寒い。一体どうしろと……???
……以下、爬虫類注意です……
そんなことはともかく。駐車場の横でニホンカナヘビを見つけました。このへんじゃカナチョロって言ってますね。日当たりのいいところで日光浴をしてたんでしょう。
よく見ると、シッポがちょっと短いです。何かのアクシデントで先の方を切り離したんでしょうねぇ。……そういえば、子供の頃、取れたシッポが動いてるのを見たときはビビった(^_^;
トカゲとの違いは色々ありますが、モデラー的には……。
○トカゲはツヤ有り
○カナヘビはツヤ消し
となります。
……恐竜のモケイはどっちで塗ればいいんでしょうかねぇ??トカゲみたいなツヤで塗ると何となくキモチワルイし、デッカイ感を出すためにもやはりツヤは押さえ気味にした方がいいのかもしれません。でも、そもそも今の爬虫類の感覚で考えてはダメなんでしょうな。まあね、皆様も塗装の際はお気をつけ下され。
スポンサーサイト
- 2019/09/30(月) 23:14:34|
- 日記
-
-
| コメント:2
初任校で教えた生徒(って言ってももう40歳、25年前の中学生です)が訪ねてきてくれました。Facebookではやりとりがあったのですが、最後に顔を合わせてから20年以上経ってます。立派に成長した姿を見るのはやはりいいものですなあ。
こちらも若かったので、まあ大した指導もなにも出来ていなかっただろうことを思い出すと汗顔の至りです。ほぼ勢いだけでやっていたような気が。いや、それは今も同じかもしれない……(^_^;
さて、先を見ると定年の60歳まであと4年。ああ、もう少しだなあ、と思ったら、定年の年齢が少しずつ引き延ばされていくので、私の年齢だと多分61歳か62歳(ちょうど境目になるのでどっちだかワカラン)が定年になります。
まあ、娘達が順調に進学就職して独立してくれたとしても、最低でも62歳ぐらいまでは働かなくては食っていけません。だからそれはそれでいいのですが、身体的にはあちこちガタがきまくっているので、果たして乗り切れるのかどうか(・∀・)???
明日からは週末の文化祭に向けて最後の追い込みの数日間になります。先のことよりここをどう乗り切るのかが当面の課題です。またもや12時間以上労働が続きますなあ。せいぜい体調管理には気をつけんと。
- 2019/09/29(日) 22:43:11|
- 日記
-
-
| コメント:0
結局、台風は北海道に来た頃は大した威力も見せずに通り過ぎました。よかったなあ。
今週はアホほど忙しく、安定の12時間以上労働。家に帰り、夕食後にはもう疲れ切って寝てしまってました。今日は予定が変わって余裕が出来たので、ブログも何日かぶりに更新。
そんな日々で、特に何かオモシロイことがあるわけでも無いのですが、我が家の設備に変化が……。
とうとうエアコンをつけました。1階の和室と2階の子供部屋の2カ所です。我が家は築15年ですが、建てたころは「北海道だし、家にエアコンいらんでしょ??」と思い、つけるつもりもありませんでした。そのせいで、そもそもこんな高い位置にコンセントなんてついておらず、配線工事から始めなくてはなりませんでした。
しかし、ここ数年はトンデモなく暑い時期(と言っても2週間ぐらいですかねぇ)があって、もう耐えきれなくなりました。もうマジでやってられん。でも、これで来年から少しは快適に過ごせると思います……。
購入した電気店の対応があまり良くなく、もうちょっとでブチ切れそうになりましたが、そこは大人なので我慢(^_^; 店と言うより、今回の店員さんとはもう話をしたくない……。まあね、無事に設置も終わったので忘れることにします忘れました。
人生を振り返ってみると、エアコンがある家に住むのは初めてです。職場にもエアコンなってついていたことはありません。先にも書きましたが、北海道はエアコンなんていらんと思っていたので、気持ちのどこかに「負けた」っていうのがありますねぇ。別に負けてもいいんですけどね。むしろ負けて良かったのかもしれません良かったです。
- 2019/09/26(木) 23:25:46|
- 日記
-
-
| コメント:2
台風17号、日本海を北上してくる予報ですねぇ。3連休明け、火曜日の早朝に北海道直撃のようです。
ウェザーニュースの画像ですが、24日の夜中過ぎにちょうど私の住んでる辺りの真上を通ります。イヤだなあ。威力を落としながら高速で過ぎ去って欲しいですなあ。
もしかしたら、学校を休みにしたり登校遅らせたりすることもないとは言えないので、その辺の段取りも一応着けておきました。
来週の26日は台風の特異日と言われています。かつて洞爺丸台風とか伊勢湾台風が来た日です。確かめてみたら、洞爺丸台風のとったコースが今回の予想コースとほぼ同じですねぇ。ホント、いやだなあ。
あ、因みにこの9月26日、私の誕生日であります。嵐を呼ぶ男と呼んでください。でもドラムは叩けません。
- 2019/09/20(金) 23:33:45|
- 日記
-
-
| コメント:0
体調の関係で、ここ半月で3日休んでしまいましたが、そのせいで中間テストの範囲を狭めざるを得ず……。明後日のテストなのに明日まで授業した分をテストに出すという、まあ今までに無いギリギリの対応(^_^;
テスト範囲自体は少なくなったので生徒は喜んでますが、こっちは色々と予定が変わってしまっています。そのこともあって仕事が全体的に滞っているなあ……。
文化祭の準備期間にも入っているので、テスト後はそちらも結構手がかかりそうです。毎度のことなのでこれはいいんですけどね。
いつまでたっても忙しいのは変わらないので、明日辺り、ムリヤリ入院の時期を決めて、連絡を病院にしてみようかと思います。うまく思った日時で入院できればいいんですけどねぇ。
- 2019/09/18(水) 23:36:13|
- 日記
-
-
| コメント:2
いや~、もう夜になると窓なんか開けてられないほど寒い!作業部屋は換気のこともありちょっとだけ窓を開けてますが、霊気冷気がスーッと入ってきますな。
これから週の後半、3連休は予報によると最低気温はヒトケタと2ケタの間を行ったり来たりするようです。最高気温は高くても22度ぐらいの様子。明日は24度らしいですが、もう夏日にはならないかな?? それどころか、旭岳等の高いところでは今週が初雪かも??
ただ、生粋の北海道人としてはこれくらいでちょうどよかったりしますな。……この状況で、来週開けにはエアコンの取り付け工事をすることになってます(^_^;
- 2019/09/17(火) 22:23:00|
- 日記
-
-
| コメント:0