fc2ブログ

    Factory KI

    本日も、どうしようもない……。

     なんでもいいのですが、月曜日にならないと学校の今後の対応が決められません。そりゃあそうだ、報道が先で対応が求められる現場には後からいろんなことが伝わる状態だし。結局、今後の対応の指示通達は金曜日にはありませんでした。勤務時間外、自分が退勤後に管理職には連絡があったかも知れませんが。……首相にあんな発表の仕方をされたら教育委員会も大変だろうなあ。せめて対応に関わる準備期間を2日間とって、4日からにすればよかったのにと思います。

     本日、首相は説明の会見を行うようですから、今後想定しているスケジュールを詳らかにすると共に、なんで2日からなのか、ぜひ科学的知見(もしあるのなら)から根拠を聞かせて欲しいところです。

     大きなところでは、北海道の公立高校入試、前日の試験場公開はなし、面接試験を予定していた学校はそれも無し、学力試験のみ行うことになったようです。

     休みは結局3学期一杯になりそうですが、学校の教室は生徒を帰したときのまま。持って帰らせる物とか配布したいものとかいろいろあります。卒業式や修了式はできなくても、せめて学年や学級単位で、時間差・短時間登校させて手立てを取りたいのですが……。

     北海道は知事が非常事態宣言を出しました。個人的にも極力今日明日は家から出ないようにします。今さら知事や首相の発言・要請の内容の妥当性や是非を問うても、ヤッチマッタものはどうしようもないです。有効な手立てになり得る可能性は十分にありますから、個人としても組織としても当面の状況の中で最も良いと思われる手立てを取ることでしょう。

     学校現場では子供の健康を守る、ってことが判断の最優先基準になります。その上でなにができるかできないかってことになります。

     ……まあ、なによりも。自分が罹らないことを優先しないとなんにもなりませんな。私の住んでいるのは北海道の後志という地域です。観光地として有名な小樽にニセコ、それにキロロリゾートっていう大きなスキー場がある赤井川村があります。外国の観光客はたくさん来ます。もちろん中国人がかなり多いです。でも、新型コロナウイルスによる感染症は1例も報告されていません。

     ……そんなことないだろうと思いますねぇ。表に出てきていないだけ、って思った方が自然です。と言うことは自分も何時どこで感染するか分からない、ってことです。

     勤務する学校があるのは小樽ですが、できれば近づきたくないですねぇ。生徒がいないのだから学校で仕事する意味はほぼ無いので、在宅勤務にしてほしいもんです。学校に来ないなら年次有給休暇とれ言われるんだろうか??

     大きいことから小さいことまでいろいろありますが、それほど心配してるわけではありません。こんなもん、ウイルスが相手なんですからなるようにしかならん。心配しても仕方ないです、はい。


    スポンサーサイト



    テーマ:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 - ジャンル:趣味・実用

    1. 2020/02/29(土) 11:34:00|
    2. 日記
    3. | コメント:2

    02/27のツイートまとめ

    926ki

    @NOWHO_02 と、いうことになりそうだな。イロイロ困った。
    02-27 19:30

    @NOWHO_02 はぁ?気合と根性の現場主義だよ。……休みたきゃ年休とれってさ。はぁ〜(・∀・)
    02-27 10:58

    1. 2020/02/28(金) 04:05:31|
    2. その他
    3. | コメント:0

    どうしようもない……。

     あ~ぁ、全国的に小中高と休校になるようですね、首相の一声で。

     北海道は既に1週間の休校に入っていますが、この後どうするんでしょうか??

     引き続き春休みまでになるのか、一旦どこかで登校させるのか??入試の対応もあるし、そもそもどうやって今年度の区切りをつけるのか……。

     まあ、ああいう風に要請するというのは、実際には現場に対する命令ですから、もう明日には対応に入ることになります。

     昨年度は地震でエライ目に遭って、ことしはコロナウイルス。どちらも基本的には天災ですが、今年は人災の側面が大きいと思うぞ。

     初期対応は明らかに失敗してるし、今さら学校だけ休みにしてどうすんのか??しないよりマシって理屈も成り立ちますが、自治体ごとに対応を始めたのを見て、慌てて批判をかわすためにやるようにしか思えません。

     スッキリしない形で振り回されるなあ……。



     
    1. 2020/02/27(木) 22:38:44|
    2. 日記
    3. | コメント:2

    北海道、全校臨時休校……。

     今回の新型コロナウイルス騒ぎで、全道の小中学校が明日から1週間の臨時休校ということになりました。

     この仕事を30年以上やっていますが、こんな事態(規模も日数も)は初めてです。かなり異例な措置ですね。

     心配なのはこの間に子供たちが外に出て不特定多数の人と接触すること。塾とか少年団活動とか、学校の動きに合わせて自粛してくれないと意味がありません。休みに乗じて遊びに出かけるようなようなことは論外ですが……。家でおとなしくしていてもらうしかないですなあ。

     私たち教員は通常勤務。あれれ、子供と同時にこっちも守っていただかないと洒落にならんなあ。せめて自宅待機とかにしてくれんだろうか。子供がいない学校にいても事務仕事しか出来ないのだから、どこにいたってできるんですけどね。毎日持ち帰り仕事してるわけだし(^_^;

     まあ、その辺はともかく、この措置でちょっとでも収まってくれれば良いんですけどね。こればかりはなんともいえないなあ……。

     
    1. 2020/02/26(水) 22:35:32|
    2. 日記
    3. | コメント:2

    中止にしました……。

     3月6日に予定していた全校でのスキー授業というか遠足。

     諸般の情勢に鑑み中止することにしました。まあ仕方ないですねぇ。自分が担任しているクラスはそんなにガッカリした声は聞こえてきませんでした。そもそもあんまりスキーをやりたくない人が多いのでそんなもんかなと。

     そもそもスキー遠足なんかより、来週の高校の入試に影響が出ないのを祈るばかりです。今のところ私のいる管内では新型コロナウイルスによる感染症の報告はないようですが、どうなるワカリマセン……。

     娘の通う高校では、3月1日の卒業式には在校生を登校させないことに決めたようです。中学校も対応をどうするか決めないとダメな情勢ですな。今日ちょっとだけ打ち合わせを持ちましたが、いろいろあって結論は来週まで持ち越しです。

     新型コロナウイルスによる感染症、基本的には風邪の重いヤツ的な捉えで良いんだろうと思うのですが、仕事柄そうのんびりしたことも言ってられません。こっちは公の立場ですからねぇ、しかもたくさんの子供を一カ所に集めている仕事なわけですし。

     う~ん、これからどうなるんだろ??心配しても仕方が無いので出たとこ勝負ですな。まずは自分がやられないようにしないといかんなあ……(・ω・)



    1. 2020/02/25(火) 21:45:14|
    2. 日記
    3. | コメント:0

    02/24のツイートまとめ

    926ki

    プラウラー……。⇒ https://t.co/Eb8IVBJlpq #アメブロ @ameba_officialさんから
    02-24 20:56

    @soseiranzou SHS、もしかしたらマズイのでは……??5月にこの騒ぎが収束してるとはとても思えないですし……。HMEもひよっとして……??オリンピックは……??ナルヨウニシカナランカナア。
    02-24 17:49

    モツ鍋……。⇒ https://t.co/1LOrHLlyNy #アメブロ @ameba_officialさんから
    02-24 11:35

    @junki2011 @heisukesan ……と言うことで、あとさき考えずに次から次へと手を着けまくる私の部屋は大変なことになってますのでドンドンやりましょう~(・∀・)
    02-24 10:13

    1. 2020/02/25(火) 04:05:20|
    2. その他
    3. | コメント:0

    プラウラー……。

     ふと、「最近、『世界の傑作機』買ってないなあ、どんなのあるんだろ??」と思い、ネットで検索。最新号はEA-6Bなんですね。

     ……そういえば昔、ハセガワ1/72とか作りましたねぇ。3階の「徳の山」(「密柑山」とか「積み」はやめて今年からこう呼びます♫)にはあったかなあ??

     あった。しかもこれだし。
    DSC_0503.jpg

     エアフィックスの1/48じゃんか。こんなの買った記憶が無い……(^_^;

     多分、80年台後半の発売じゃないかと思います。もう30数年間ですねぇ。中身は推して知るべしで……。
    DSC_0504.jpg

     デカールの変色は仕方ないにしても、まあデカいだけ??

     多分当時の自分はデカいプラウラーが欲しかったんですよ。買って中を見たけど、そっと蓋を閉めてはや何年か……。ホント、下手したらこの手のヤツが「徳の山」に幾つも転がってますからねぇ。こりゃあ「徳の山」じゃなくて「煩悩の頂」と呼んだ方がいいかもしれません。南無阿弥陀仏。

     しかしこれ、ちゃんと作ればイイのが出来るのかなあ。海外のサイトとか見ると、これを使ったすごくカッコいい作品があるんですが、トンデモなく苦労するんだろうなあ。デカールもだめだし。パカパカ組んでデスクトップモデルとか??クラブにエアモデルをピカピカに仕上げる名人がいるので聞いてみようかな??




    1. 2020/02/24(月) 20:57:14|
    2. 模型
    3. | コメント:2

    モツ鍋……。

     今年の冬は暖かいのであんまり鍋料理をしていないです。別に暖かくても食いたきゃ作ればイイのですが、なんか寒い方が趣があるって言う思い込みというかなんというか。

     ということで、全然寒くなかったのですが、無性に食べたくなったのでモツ鍋を作りました。

    DSC_0502.jpg

     スーパーに行って下処理、加熱されたモツを何種類かと野菜を買ってきて、モツ鍋用の汁が売ってたのでそれにぶち込んで煮ただけです(^_^; ニラとキノコは多めに入れてみました。

     下処理だけで加熱していないモツで作ったことがありますが、なかなかうまい具合に作るのが難しかったです。どうしても臭いが残りがちで……。まあすぐ使えるのを買って作ってもそう変わりません。十分おいしかったです。

     さて、今夜はというと、カレーにします。連休も今日までです。作っておけば明日ももう一度食えるし(・ω・)




     
    1. 2020/02/24(月) 11:33:25|
    2. 日記
    3. | コメント:0

    ドリームハウス……。

    amazonのprimeビデオでみました。プライム会員なら追加料金無しで見られます。というかソウイウのを選んでみてますが(^_^;

    これはかなりヨカッタですよ、「ドリームハウス」。あの家を作る番組じゃあありませんのでご注意を。

    20221377.jpg

     最初は何だろコレ、ホラー映画か??と思いましたが、全然違いました。ネタバレは比較的早めに来ますが、カンの良い人なら結構早めに気がつくかも。

     後半はもう泣けて泣けて仕方がない……。ラストはオチって程じゃないですが納得できる終わり方です。ああ、ヨカッタナア、って気持ちで見終わることが出来ます、多分。

     夫婦役のダニエル・クレイグとレイチェル・ワイズはこの作品がきっかけで結婚したんだそうです。ホントによかったって気になります。何でかは作品見てね(^_^)






     
    1. 2020/02/23(日) 17:41:55|
    2. 日記
    3. | コメント:0

    Allison Prop-Jet Engine(1/10 scale Atlantis model) 03

    ちょっと間が空いてますが、作業自体はボチボチとやってます。

    圧縮ファンのブレードの処理が……。
    DSC_0497.jpg

     画像の色合いがキモチワルイのはパーツの色なので仕方が無い(・ω・)

     昔のプラモなのでブレードの整形が必要です。バリ(大量)が出ていたり形が不揃い(少し)だったりして、ほっとくわけにもいきません。

     ファン本体は全部で18枚、ブレードの数?数えてません、ありがとうございます。しかも一番薄いのは力加減を間違えるとブレードがポロリと折れます。一番真ん中手前にありますが、2枚やってしまいました。自作で修正しかないです。

     こんなのを何日かかけてやってますが、もう修行の領域です。南無阿弥陀仏。

     ……ところで、作業していたら、妙な既視感に襲われるのですが。
    DSC_0500.jpg

     こ、これは!新○コ○ナ○イ○スぢゃないですか?!

     おおっと、笑えんな(-_-;)



     さて、今日明日は休みですからガンバリマス~(なにを?)。






    1. 2020/02/23(日) 11:20:18|
    2. 模型
    3. | コメント:0
    次のページ

    プロフィール

    Spitfire.Mk24

    Author:Spitfire.Mk24
    プラモデルや色々な工作、工具や文具、日記等々、節操なくテキトーに書き綴っております。

    最新記事

    訪問者数

    最新コメント

    カテゴリ

    未分類 (21)
    その他 (2065)
    学校と教育 (205)
    工具・文具 (304)
    模型 (2217)
    車 (148)
    工作 (71)
    コンピューター (144)
    Xacti HD1010 (11)
    読書と感想 (43)
    トップ (7)
    Porsche936 77 (41)
    鍾馗 改 レーサー仕様 (13)
    タミヤ1/48 タイガー1 (20)
    BAC ライトニング (19)
    タミヤ1/35レオパルド1 (23)
    タミヤ1/48 コマツ G40 (1)
    Spitfire Mk.1 (5)
    SUMICON48 (40)
    日記 (342)
    Welcome (2)
    ドローン (2)

    ブロとも一覧


    みくに文具 絶版プラモ満載!

    模型作りとちょこっと車とバイク好き

    バルたんのプラモ侵略日誌

    趣味のプラモデルと昭和特撮の覚え書き

    Scale Aeromodelling

    ハヤピのブログ

    つくれ、プラモデル

    道楽おっさんの日々(FC2版)

    工房WoodBase

    【トラウマ】HOBBY~

    コーチンの模型部屋(奥座敷)

    模型オヤジの気まぐれ日記(本館)

    忘却のブログ

    プラモが好き! とくに古い絶版プラモが・・・

    こまんたれぶー(新)

    今日は何を造ろう

    プラモおじさんと絶滅危惧種の日々

    粗製濫造工廠日記・第三章

    たぼのいろいろ

    趣味風呂路具

    タレメモデリング~出戻りモデラーの模型製作ブログ~

    What a piece of junk!

    夜のモデラー見習い

    ウグイの巣

    モケイを作ろう

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    月別アーカイブ

    検索フォーム

    RSSリンクの表示

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    QRコード

    QR