fc2ブログ

    Factory KI

    07/29のツイートまとめ

    926ki

    アメブロを更新しました。 『個人的には良いと思う……。』 https://t.co/41uxn3Zx3R
    07-29 00:23

    スポンサーサイト



    1. 2020/07/30(木) 04:05:00|
    2. その他
    3. | コメント:0

    07/28のツイートまとめ

    926ki

    アメブロを更新しました。 『タミヤのA-10、注文した……。』 https://t.co/ZGBouK9Syi
    07-28 13:29

    1. 2020/07/29(水) 04:04:58|
    2. その他
    3. | コメント:0

    個人的には良いと思う……。

     こんなムックが出るのをインスタの通知で知りました。

     OLFA公認のカッターナイフ特集

     「OLFA魂」

     月末発売なので予約しました。……え?2つついてる付録が欲しいんだろうって??

     ソノトオリだよ。

    81MwE8zL7NL.jpg

     普段からお世話になっているメーカーですからねぇ。付録はもちろん中身も楽しみです。しかし、この本を見て欲しいっ!と思う人ってそんなにたくさんいるんだろうかとういう素朴な疑問が浮かびます。

     この巻は第2弾だそうで、第1段はベビースターラーメンだったようです。それならまだ欲しい人の人口も多い気がしますが……。まあ、赤字にならないぐらいは売れる見通しはあるんでしょうね。爆発的に売れたりして(そりゃないか。でも売れたら失礼!)。

     ……そういえばもう一つのカッターナイフ専業メーカーのNTカッターの扱いはどうなってるの??

     ……あ、そうか、記事中では触れられてるんだろうな、多分。どうかな??


    1. 2020/07/29(水) 00:23:31|
    2. 工具・文具
    3. | コメント:2

    タミヤのA-10、注文した……。

     「連綿と積みあげてきた徳」(要するに屋根裏のストック(^_^;)を検分したのですが、タミヤ1/48、A-10Aは存在せず。ハセガワの1/72は出てきたんですけどね。

     イタレリのA-10Cのためのパーツ取り(とりあえず前面のエンジンファン)にキットを買うのもどうかなと思いますが、アイリスのパーツだと1000円程度、エンジンもついてるブラックドッグのパーツだと4000円以上。しかも両方とも現在は入手困難。

     タミヤ1/48 A-10A、定価では3630円。しかし、amazonでは2366円。う~ん、この値段なら買ってもいいなあ……。パーツを型取り複製してもいいし、または流用してもカスタマーサービスで買えばいいし(売ってますよね??)。

     ということで、ポチりました。
    61028_1.jpg

     なんか、ダメな人への道をまっしぐらに進んでいる気がするんですが、考えてみたら元々そうなので驚くほどのこともない(・∀・) ……徳をまたひとつ積んだということで。


    1. 2020/07/28(火) 13:28:26|
    2. 模型
    3. | コメント:2

    07/27のツイートまとめ

    926ki

    アメブロを更新しました。 『本を引っ張り出す……。』 https://t.co/KnnA89dqRu
    07-27 22:54

    1. 2020/07/28(火) 04:05:03|
    2. その他
    3. | コメント:0

    本を引っ張り出す……。

     1/32のスツーカを買ったので、資料がないかと思って地下書庫を発掘してみました。とりあえず出てきたのはこれだけ。これ以外に読み物が2冊。雑誌の記事とかを探すとまだあるかもしれませんが、もうめんどくさい(^_^; 

     古いモノから比較的最近のものまでありますが、後はネットで調べれば資料もいいところまで集まるような気がします。新しい方のモデルアートはハセガワ1/32が出たころのものですから、この場においてはリアルタイム??内側にあるキャノピーフレームの自作をした作例もあり、参考になります。 
    IMG_20200726_234442.jpg

     改めて読んでみると勉強になりますねぇ。初期型もいいですが、Ju87といえば、やはりG型カノーネンフォーゲル。でもハセガワはそのセールスポイントたる砲周辺のディテールが寂しいので、そこも手を入れたいですねぇ……。



    1. 2020/07/27(月) 22:55:01|
    2. 模型
    3. | コメント:0

    07/26のツイートまとめ

    926ki

    アメブロを更新しました。 『LIHIT LAB. クリップボード(スタンド付)……。』 https://t.co/rIhSQTar1y
    07-26 21:07

    アメブロを更新しました。 『1/48 A-10のパーツ……。』 https://t.co/JazGVBYCPb
    07-26 11:48

    1. 2020/07/27(月) 04:04:57|
    2. その他
    3. | コメント:0

    LIHIT LAB. クリップボード(スタンド付)……。

     刃がぶれないカッターと一緒に買った物があります。それがこのリヒトラブのクリップボード。コウイウのが欲しかったんですよ。個人的にはまさに理想の製品。

     大きさはA4です。クリップは透明プラで挟んだ下の部分も見えます。
    IMG_20200726_203041.jpg

     裏返すと右側に謎の半透明のパーツが……。
    IMG_20200726_203204.jpg

     コレをパチンと外して持ち上げて曲げて、下の方に嵌めるところがあるので再びパチンと……。
    IMG_20200726_203238.jpg

     コレを支えにして立てますと……。

    IMG_20200726_203405.jpg

     なんと、クリップボードが書見台になっちゃいました!ワタクシ、普段からクリップボードを机の上で立てて書見台代わりにしています。「ああ、クリップボードが自立してくれれば良いのに……。」と思うことがあり、これはまさにソレ。しかも嵌める場所が3カ所あるので、角度調整も可能です。

     横向きにしても大丈夫です。ただ、仕掛け的に角度調整はほとんどできなくなりますが、まあそれはそれ。
     
    IMG_20200726_203548.jpg

     こんなのがあったら良いなあ、って思っていたのと全く同じモノがあるってことは、開発者の方も同じことを考えていたと言うことでしょうね。値段は700円程度と、A4クリップボードとしてはちょっと高めかもしれませんが、これはおすすめですよ。


    1. 2020/07/26(日) 21:06:00|
    2. 工具・文具
    3. | コメント:0

    1/48 A-10のパーツ……。

     イタレリの1/48 A-10Cを買ったのは良いのですが、どうしても我慢できないところがいくつかあります。その一つがGAU-8 Avenger。やはりA-10の顔ですから、何か一工夫を……。本当は本体ごと仕込めればカッコいいんですが、さすがにそれは(^_^; 

     ……ということで、先週注文した別売の銃口パーツが届きました。マスターモデルの製品です。
    CM200726-111116004.jpg

     さすがに細かい。当然、穴は全部きちんと抜けてますねぇ。手作業じゃちょっと無理。

    CM200726-110727001.jpg

     銃身は7本ですが、左の太いのはセンターの軸です。一番右側がピトー管。金属の砲がシャキッとしていてこれはこれで良いですねぇ。

    CM200726-110750002.jpg

     次に我慢できないのがエンジン前面のファン。これが明らかにブレードの枚数が少ないです。別売パーツをネットで探しましたが、イタレリのA-10C自体がちょっと前の製品なので売ってるところがありません。売ってませんが仮に売っていたとしても、お値段を見たらかなりのもの。う~ん、ドウシヨウ…(・ω・)

     で、ふと思ったのが他キットからの流用。しかし、手持ちで使えるモノはありません。そこで思いついたのが中古品の購入。タミヤの1/48を中古で買えば、別売パーツよりも安く買えるかも??これですね。
    10002307.jpg

     ん?でもコレのファンがちゃんとしてるかどうかは分かりません。おかしいって話は聞いたことないし、見る限り大丈夫だと思うんですけどね。ヤフオクか何かで探してみようかな。

     そうそう、誰かお手持ちでいらない人がいたら売ってくださいませ(・∀・)!


    1. 2020/07/26(日) 11:48:11|
    2. 模型
    3. | コメント:2

    07/25のツイートまとめ

    926ki

    アメブロを更新しました。 『SDI GZ-GB GLANZ EXTREME CUTTER……。』 https://t.co/G8kdNnYvdQ
    07-25 14:27

    1. 2020/07/26(日) 04:04:44|
    2. その他
    3. | コメント:0
    次のページ

    プロフィール

    Spitfire.Mk24

    Author:Spitfire.Mk24
    プラモデルや色々な工作、工具や文具、日記等々、節操なくテキトーに書き綴っております。

    最新記事

    訪問者数

    最新コメント

    カテゴリ

    未分類 (21)
    その他 (2065)
    学校と教育 (205)
    工具・文具 (304)
    模型 (2217)
    車 (148)
    工作 (71)
    コンピューター (144)
    Xacti HD1010 (11)
    読書と感想 (43)
    トップ (7)
    Porsche936 77 (41)
    鍾馗 改 レーサー仕様 (13)
    タミヤ1/48 タイガー1 (20)
    BAC ライトニング (19)
    タミヤ1/35レオパルド1 (23)
    タミヤ1/48 コマツ G40 (1)
    Spitfire Mk.1 (5)
    SUMICON48 (40)
    日記 (342)
    Welcome (2)
    ドローン (2)

    ブロとも一覧


    みくに文具 絶版プラモ満載!

    模型作りとちょこっと車とバイク好き

    バルたんのプラモ侵略日誌

    趣味のプラモデルと昭和特撮の覚え書き

    Scale Aeromodelling

    ハヤピのブログ

    つくれ、プラモデル

    道楽おっさんの日々(FC2版)

    工房WoodBase

    【トラウマ】HOBBY~

    コーチンの模型部屋(奥座敷)

    模型オヤジの気まぐれ日記(本館)

    忘却のブログ

    プラモが好き! とくに古い絶版プラモが・・・

    こまんたれぶー(新)

    今日は何を造ろう

    プラモおじさんと絶滅危惧種の日々

    粗製濫造工廠日記・第三章

    たぼのいろいろ

    趣味風呂路具

    タレメモデリング~出戻りモデラーの模型製作ブログ~

    What a piece of junk!

    夜のモデラー見習い

    ウグイの巣

    モケイを作ろう

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    月別アーカイブ

    検索フォーム

    RSSリンクの表示

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    QRコード

    QR