fc2ブログ

    Factory KI

    Seriaで買いもの……。

     100円ショップのSeria。モデラー向けの製品があることで知られていますが、こんなモンがあったので思わず購入。

    IMG_20200928_123557_7.jpg

     筆は使ってみないとなんとも言えないですが、100円なので、最悪使い捨てでもいいかなあ。

     瞬間接着剤用のアプリケーターはクレオスより皿が無くて1本少ないですが、クレオスは700円くらいするのに対して100円なので文句はありません。材質もポリエチレンで一緒ですし。

     いろいろあって、気持ち的にモケイ作りに取り組めません。ここまでダメなのは最近ないですねぇ……。まあ、こうやってぼちぼち買いものができるだけでもまだいいかもしれません。最悪の時はこういう道具どころかプラモ自体を買うことも無かったですからね(^_^;



    スポンサーサイト



    1. 2020/09/29(火) 23:03:10|
    2. 模型
    3. | コメント:0

    やっと手元に……。

     手書き採点リンクの受信ユニット、個人的なモノの注文も含めて10数年お世話になっている教材屋さんに注文して無事入手しました。

    IMG_20200928_163822.jpg

     これこれ、コレが欲しかったのですよ。今のはもう6年使っていますので、中に入っている充電池も心配ですし、そもそもどこが壊れても不思議はありません。

     ペンの方が壊れやすいのですが、5~6本ありますので、こちらは多分心配ありません。

     年金もらえるまで働くとして(働かないで済むならそうしたいけどそうもいかない……)、あと8年。これでなんとかなりますかねぇ。

     ただ、ソフトが使えるかどうかが心配です。Win10で動くのですが、環境によっては使えないことも。まあ、もしWindowsが新しくなっても、中古でも何でも良いのでWin10が動くPCを確保しておけば済みますから何とでもなると思います。

     まずはヨカッタですよ(・ω・)




     
    1. 2020/09/29(火) 22:49:04|
    2. コンピューター
    3. | コメント:0

    頂き物……。

    担任しているクラスの生徒からこんなものをいただきました。

    消しゴム判子なのですが、「金印もどき」とな…??
    IMG_20200924_104155_5.jpg

     ……と、いうことで、消しゴム製の金印でした(・∀・) 
     
     これがなかなか上手にできてますねぇ!

    IMG_20200924_104208_1.jpg

     何がスゴいって大きさがホンモノとほぼ同じ、約23mm角だったりします。教科書の写真などで見ると、何か大きな判子の印象がありますが、ホンモノはかなり小さいんですなあ、実は。

     特別な道具は使っていないようで、普通のデザインナイフで切り込んでいます。こりゃあ相当な腕の持ち主ですねぇ。

     せっかくの国宝ですから、ノート点検のスタンプ代わりにでも使ってみましょうかね。




    1. 2020/09/24(木) 22:04:05|
    2. 日記
    3. | コメント:0

    三脚に取り付けたい……。

     黒板アートを作製している様子をタイムラプス動画にするために撮影する予定。それ用のアプリがありますから撮影機材はスマホを使います。

     問題はスマホの固定。三脚にしっかり固定しないと厳しいので、アダプターを買ってみました。こんなやつです。

    61xB.jpg

     スマホスタンドにもなるようです。使うのは昨日まで使っていた古い方のスマホです。三脚はそれなりにしっかりしてるのを用意しましたので、コレを使ってなんとかなれば良いのですが……。





    1. 2020/09/23(水) 23:08:58|
    2. 日記
    3. | コメント:0

    激安スマホ買った……。

     Made in Chinaの激安スマホです。Blackview A60 Pro。昨年出た製品です。
    重量は170 g、寸法は156.8 x 74 x 9.8 mm。OSのバージョンは9.0です。
    画面解像度は600 x 1280 px 、サイズは6.1インチ 。
    ROMは3 GBで、内部ストレージは16 GB、 microSDを使うことができます。
    インカメラは5メガピクセル、アウトカメラは8+ 5メガピクセル、3284 x 2448 px。
    ワンセグはないですが、 FMラジオがついてます。おサイフケータイは未対応。バッテリーは4080mAhです。

    ……まあ、普通って言えば普通ですな。ほぼ純粋なandroidスマホです。

    IMG_20200922_145116.jpg


    IMG_20200922_145612.jpg

     お値段はamazonで¥9,900ですが、タイムセールで¥1,485割引、ポイントがあったのでそれも使って、最終的に¥7,778でした。何にも考えずに今使っているY!mobileのSIMを差し込んだらそのまま使用OK。Y!mobile=SoftBankですし、対応回線にちゃんとなっていました。

     ……そもそも、こんな値段で新品スマホが買えるって言うのにビックリ。全然高性能な端末では無いですが、そんなグラフィック性能が求められるようなゲームなんかしないし、普通に使う分にはまったく問題なし。

     筐体は安っぽいし、外部端子はUSB-CではなくてマイクロUSB。SIMカードマイクロSDはパカッと裏蓋を外してからでないと着脱ができません。ちょっと古くさい仕様ですが、この値段なら文句は言えないですなあ。あ、それから、筐体の保護ケースと液晶の保護フィルムが最初からついてます。お得ですが、ワタクシは知らなかったので別に買ってしまいました。ちゃんと製品紹介のページを見とけばよかったです。

     まあ、ちょっと使ってみないとなんとも言えませんが、ダメでも諦めがつきます。最近のプラモ、1/35のAFVでもこれぐらいの値段がしますからねぇ。冷静に考えると、なんか変だな(^_^;

      
    1. 2020/09/22(火) 16:42:32|
    2. 日記
    3. | コメント:2

    財布もらった……。

     来週の土曜日が誕生日なのですが、1週早く妻から誕生日プレゼントをもらいました。PORTERの財布です。右が今使っているヤツです。同じくPORTER。まだまだ使えると思っていましたが、新品と並べるとそこそこ痛んでいますねぇ。そういえば古いのも誕生日にもらったヤツだったな。

    IMG_20200921_200250.jpg

     両方使えるので、当面カードとお金と分けて入れて使おうと思います。

     さてさて、連休も明日でおしまいです。一昨日、昨日は撮りためたTVや、見ようと思っていたサブスクの映画なんかみてダラダラ。今日は持ち帰り仕事をしてました。明日はまたダラダラしてると思います(^_^;
    1. 2020/09/21(月) 20:36:00|
    2. 日記
    3. | コメント:0

    まさかまだあるとは……!

     おっと、何日か更新してなかったです。やることがいろいろあって全然そんな気になりませんでした。今日はちょっと余裕があります。

     先日、テスト採点のための理想的ツール(個人的に)「手書き採点リンク」について投稿しました。その記事にコメントがあり、生産終了しているこの製品ですがメーカーのゼブラにはまだ在庫があることを教えていただきました。まさかそんなことは無いだろうという先入観から、メーカーへの確認など思いつきもしませんでした。ホント、コメントいただきありがとうございます!

     早速、メーカーに問い合わせをしたところ、とても丁寧な返事をいただき、昨日知り合いの業者に取り寄せのお願いをすることができました。

     SNSやブログやってると色々と助かることがありますね。

     ……さてさて、無事に手に入るかどうか??




    1. 2020/09/16(水) 21:28:58|
    2. コンピューター
    3. | コメント:0

    色々と……。

    個人的にも色々とあって、ちょっとブログ更新する気分ではありませんでした。

    家で仕事しようと思っていたのですが、ノートPCの電源を職場に忘れてしまい(バッテリーのみでは終わりそうもないし、このPCでないとできない仕事だったりする……)、取りに行くのもイヤなので何もしませんでした。週明けの仕事が増えますが、やむを得ません。

    気候的には涼しくなってきていて、一時期の暑さを思うと快適です。明日の予報は雨で最高気温が18度らしいです。でも週末には20度台後半になりそうなので、まだ秋になりきっていないというか、気がついたら冬になってるような気もします。

    明日からの週も忙しくなりそうですが、気力がなかなか充実しませんねぇ……。まあがんばるしかないかな、うん。




    1. 2020/09/13(日) 22:18:31|
    2. 日記
    3. | コメント:2

    コレが無いと困る、いやホントに……。

     昨日は暑さに力尽きてブログも更新せずに寝ちまいましたが、今日は涼しくて助かりましたねぇ。湿気が高くてヘンな汗が出るのは困りますが……。車のエアコンは外気温と同じにしてちょうど良い位です。これからはだんだんと外気温以上(要するに暖房)にする日が増えていくでしょう。

     本日は3年生のテストで、明日は1、2年生のテストがあります。小テストはともかく、定期テストや模擬テストは作るところから採点までは一仕事です。

     採点するときに、今や手放すことができないのがこれ、ゼブラウイング(文具のゼブラの一部署のようです)「手書き採点リンク」です。もう6年使っています。コレが無いとホント困ります。
    IMG_20200910_221447.jpg

     専用のペンで○×△をテスト用紙の上に書くと、その形を受信機(白いやつ)が検知してあらかじめ設定した点数を入力していくというもの。○付けが終わると同時に点数がPC上のソフトに表示されます。感覚的には手動計算で採点する半分くらいの時間で仕事が進みます。採点後は集計やデータ分析もあっという間にできるのでとにかく楽です。

     残念なのは絶版になっており、ゼブラウイングも事業終了、サポートもメンテナンスもありません。こわれたらおしまいです。幸い、元になっているMVpenという製品(これもとっくに絶版)をいくつか買ってあるので、ペンの方はスペアがあります。

     問題は受信部です。一見MVpenと同じなのですが、PCにつないでもソフトの方で認識してくれません。シロウトに手出しできるようなモノではなさそうですし、分解して正規品と比較する勇気もありません。もし壊したらソレこそアウトです(^_^; この辺は以前にもブログに書いたことがあります。

    https://factory926ki.blog.fc2.com/blog-entry-4739.html
    https://factory926ki.blog.fc2.com/blog-entry-4743.html

     退職まで壊れずにもってくれればいいのですが、まだしばらくあるので不安といえば不安です。自動採点のための製品が他にないわけでは無いのですが、そもそも値段が高いし、専用用紙が必要でこれまた高いです。「手書き採点リンク」は極端な話、どんなテストでも配点の設定さえすれば使えますし、専用紙もいりません。良い製品なんですけどね。

     どこかで同じような製品を出してくれないでしょうか??今の技術なら同じ発想でもっと性能が良くて安い製品ができそうな気がするんですが……。



    1. 2020/09/10(木) 22:49:19|
    2. コンピューター
    3. | コメント:0

    やっぱり暑かった……。

     気力も体力も知力も尽きてしまいそうです。昨日より確実に暑かった……。もう学校の中で涼しい場所がどこにもない。北側の日の当たらない教室は比較的涼しいのですが、そこもダメ。しかも湿気もあって廊下とかトイレとか、床が滑って危ない……。

     そんな日に。給食は熱々の醤油ラーメンと餃子。まあ、普段の9月上旬ならまだ良かったんでしょうが、たまたまとんでもなく暑い日に、コレはキツい、キツすぎる……。結局食べられませんでした。そんなの食えないよう。

     予報では明日も今日と変わらない気温らしいです。ただ、明後日は雨が降って最高気温が23度。何というか、徐々に気候が変わるんじゃなくて、スイッチで切り替わるような感じの変化。なんか変な気候ですね……。

     ああ、つかれたなあ。


    1. 2020/09/08(火) 23:06:36|
    2. 日記
    3. | コメント:0
    次のページ

    プロフィール

    Spitfire.Mk24

    Author:Spitfire.Mk24
    プラモデルや色々な工作、工具や文具、日記等々、節操なくテキトーに書き綴っております。

    最新記事

    訪問者数

    最新コメント

    カテゴリ

    未分類 (19)
    その他 (2064)
    学校と教育 (205)
    工具・文具 (300)
    模型 (2207)
    車 (147)
    工作 (71)
    コンピューター (142)
    Xacti HD1010 (11)
    読書と感想 (43)
    トップ (7)
    Porsche936 77 (41)
    鍾馗 改 レーサー仕様 (13)
    タミヤ1/48 タイガー1 (20)
    BAC ライトニング (19)
    タミヤ1/35レオパルド1 (23)
    タミヤ1/48 コマツ G40 (1)
    Spitfire Mk.1 (5)
    SUMICON48 (40)
    日記 (319)
    Welcome (2)
    ドローン (2)

    ブロとも一覧


    みくに文具 絶版プラモ満載!

    模型作りとちょこっと車とバイク好き

    バルたんのプラモ侵略日誌

    趣味のプラモデルと昭和特撮の覚え書き

    Scale Aeromodelling

    ハヤピのブログ

    つくれ、プラモデル

    道楽おっさんの日々(FC2版)

    工房WoodBase

    【トラウマ】HOBBY~

    コーチンの模型部屋(奥座敷)

    模型オヤジの気まぐれ日記(本館)

    忘却のブログ

    プラモが好き! とくに古い絶版プラモが・・・

    こまんたれぶー(新)

    今日は何を造ろう

    プラモおじさんと絶滅危惧種の日々

    粗製濫造工廠日記・第三章

    たぼのいろいろ

    趣味風呂路具

    タレメモデリング~出戻りモデラーの模型製作ブログ~

    What a piece of junk!

    夜のモデラー見習い

    ウグイの巣

    モケイを作ろう

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    月別アーカイブ

    検索フォーム

    RSSリンクの表示

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    QRコード

    QR