学校でプランターに花の植え替えをしていたら、「指に花粉がついて金粉みたいだ!」といった生徒がいた。それを聞いた同僚が「サイババみたいだね!」って言っても通じなかったって嘆いていた。……それはムリだろ。かなりムリだろ。
05-25 21:06
「しまねの先生、大募集」教員不足深刻で、広告ラッピングバス登場 「子どもたちが待ってるにゃ」(BSS山陰放送)#Yahooニュースhttps://t.co/15EI1dYZi5 いやいやいや、イメージの改善じゃなくて根本的な問題解決なしには何も変わらんでしょ?
05-24 18:40
@junki2011 そうなんですよね、続けるのはたいへんなんじゃないかと。でも今は全く主流の作物じゃないから、他では作っていないので逆にそれがセールスポイントだったりするんですよね。結構遠くからも買いに来るようですよ。
05-22 19:03
@sdkfz184 確かに生で食べてもオイシイのもあるのですが、生で食べることがもっともオイシイ食べ方とも思えず……。好んで食べるとしたらそれはシマリス以下???
05-22 19:00
@junki2011 実はワタクシの友人が地元で昔のトウキビを作っているのですよ。シーズン中何度かは買いに行ってます。ほぼそこでしか買えないのでなかなか希少。
05-22 16:36
いつだったか、職員室で話をしていたら、フィンランドの教育の素晴らしさを力説する御仁がいた。「でも、貴方の嫌いな徴兵制もあるんだけど?」って言ったら、そのことを知らなかった。……人間って言うのは自分の都合のいいところしか見ない生き物である。
05-22 16:35
@junki2011 軟らかくて甘い最近のトウモロコシより、昔の硬くてツブがパラパラのヤツが好きなので、生で喰うとかワケが分からんと思っているジジイですのじゃ(・∀・)
05-22 16:22
テレビ番組でトウモロコシを生で食べて「おいしー!」とか「あまい~!」と言ってるのを見るけど、だからどうしたの?トウモロコシはそもそも生で食べないでしょ?自分が知らないだけで生で食べる習慣があるの?新鮮さを強調する演出?まあ、知らんけど。
05-22 16:10
函館宮前町のウオツ模型、閉店しちゃったんだろうか。何の気なしにGoogleマップで検索したら閉鎖って書いてあったので検索してみたのですがよくわかりません。
05-22 16:03
フリーダムモデルの1/16のケッテンクラートとゴリアテ。う~ん、ムリだけどできることなら実物が欲しいなあ。もし手に入ったら、とりあえずゴリアテはブレードつけて除雪機にする。リモコン除雪機。で、大雪の時は最後に自爆して雪を吹っ飛ばす。 https://t.co/70fcWMc2lQ
05-17 05:51
RT @1xy0J3SzPBMKsbN: 参院選が終わるまで毎日これをtweetします https://t.co/QgdmLA6bII
05-03 10:50
@NOWHO_02 Audirvanaっていいの?名前ぐらいは聞いたことあるのだが。
05-01 18:13
Author:Spitfire.Mk24
プラモデルや色々な工作、工具や文具、日記等々、節操なくテキトーに書き綴っております。