12月23日の大雪。
気温が高い上に強風で光ケーブルに着雪してしまい、早朝に断線。
電柱からケーブルがぶら下がっているよ、と除雪車の運転手の方から教えてもらいました。
ネットがつながらないので何でかな??と思ってはいたのですが……。
修理の手配をして作業の下見に来てもらいましたが、家のケーブル引き込みの場所が除雪していない町道に面しており、除雪しないと高所作業車が近づけません。
除雪後の修理と言うことで、12月24日の朝から作業をしてもらいました。これが延べでトラック6台分の雪を運び出す大仕事。もちろんプロの方にやってもらいました。
修理が終わり、ネットに接続できることを確認して一安心、と思ったら、夕方になると接続が不安定になり、また不通に。ケーブルは切れていないし、屋内の諸々の設備に異常なし。その後は繋がったり切れたりを繰り返します。
サイトの読み込みが途中で止まるし、ストリーミングの音楽や動画は切れたり質が落ちたりするし、仕事のデータはいくつかのクラウドに分けて置いてあるのでそれもマトモに使えないし、娘達の大学の勉強も基本ネットに繋がらないとできないし等々、まあ不便なこと。いかにネットに依存しているのか、思い知らされましたねぇ。
だがしかし。ほっとくわけにいかないので、点検修理をお願いしたところ1月の2日に予約が取れました。まあそれまでは仕方ないかなと思っていましたが、大晦日の今日午前中、突然業者が来てくれました。
ちょうど風呂入っていたので慌てて飛び出して対応。あらかじめ電話してくれよって思いましたが、来てくれただけでありがたいので、それはそれ。
点検の結果、信号が弱くギリギリのレベルとのこと。もう一度屋外でケーブルを繋ぎ直してもらい復旧できました。光ケーブルの場合、メタルケーブルと同じく接触不良って言うんでしょうかね。よくわかりませんが、現在は快調に使えています。
PR-400KI(ひかり電話ルーター)のランプも正常な状態になってます。直るまでは左から2つ目の光回線ランプが点いたり消えたりしてました。
なにはともあれ、年内に直って良かったです。
2022年もあと2時間半。
酒飲んだので眠たくて仕方が無いですが、年越すまで寝ない覚悟です(子供か)。
スポンサーサイト
- 2022/12/31(土) 21:38:34|
- コンピューター
-
-
| コメント:0
そこら辺にバラバラと置いといたケーブルを整理。
なんでこんなにあるんだろうねぇ。アホですねぇ。
ザッと数えたら50本近くありました。自作したのも混じってます。この他に職場に置いてあるものもあるので全部の数は不明。
まとめたので、とりあえず使っていないバッグにでも入れておきます。この他に変換アダプタとかコネクタもありますが、それらはツールボックスにしまいました。
この他にPCとかネットワーク関係のケーブルがまた別にあるのですが、全部整理する元気はないのでここまで。
- 2022/12/30(金) 12:51:57|
- 日記
-
-
| コメント:4
ずっと放置してました。
特に大きな出来事があったわけでもなく、何となくヤル気が起きなかっただけです。
まあ、細かいことは色々とありますが、今年もあと3日というところで投稿です。
モケイの方は買ってばかりで全然作れていません。あ、そうそう、アオシマのイデオンは届いてるので同スケールのソロシップ製作なども進めたいのですが。年末年始の休暇に入ったのでちょっと何とかしたいのですけどねぇ。
で、モケイも作らないで最近やってることと言えば、しばらく使っていなかったエレキギターやエレキベースを引っ張り出して……。
マルチエフェクターにギターシンセ、ルーパー&ドラムマシンを繋いで遊んでます。
これだけあれば1人で十分楽しめます。
ヘタクソなんで完全に自己満足ですけどね、趣味なのでソンナもんですな。
明日の午前中は親の通院。一緒にいくので体があくのは午後から。
作業部屋の片付けでもやりましょうかね。
- 2022/12/28(水) 22:54:47|
- 日記
-
-
| コメント:2