fc2ブログ

    Factory KI

    ちょっと大変、か……?

    やっと3学期が終わりました。忙しくてちょっと放置してました。

    …前にもちょっと触れましたが、もろもろあって4ヶ月間副担任の自分が担任をしてました。

     当初は3人で学年を組んでいましたが、ここしばらくは自分1人。

     ふと気がつけば教務主任+ICT担当+学年の進路指導担当+学年の生徒指導担当+自分の教科+他教科1学年分+他教科3学年分の補助+学活+道徳+総合的な学習の時間……。

     人手不足のワンオペコンビニバイトが突然来た団体客を捌いてるみたいな。う~ん、なんかもっとうまい例えはないかなと思いましたが、例えなくてもいいような気もする……。

     担任していた学級には1日の大半とか、場合によっては全時間私が行くこともあり、生徒に先生大丈夫なの??と心配されるほど。まあ小学校と思えばこんなもんだし(小学校の教師はすごいと思う)、こう書くと大変そうですが、まだまだとんでもなく酷い状態も過去には経験しているので別になんてことはなかったんですけどね。問題行動等の生徒指導でゴタゴタしなければナントカなります(細かいことはあるけれど)が、逆に言うとソウイウことがあったらキツかったでしょうねぇ。

     そんな中。3月も末なので異動者の新聞発表がありました。

     
    ……異動と退職を合わせて全職員数の半分が変わります。


     おいおい。半分って。


     教員不足が取り沙汰されている中ですが、さすがに代わりの人がいないという状況にはならないで済みそうです。かといって7人ってのは多過ぎだなあ。本当はこんな数になる予定ではなかったのですが、如何ともしがたい状況で……。


     来年度もジジイだからといってのんびりさせてはもらえないようです。名実共に職場で最年長者なるのになあ。ホントにね、年寄りを大事にしてくれないとね。


     ……学校の先生なんざあさっさとやめて、模型ばっかり作ってる偏屈ジジイとしてご近所の嫌われ者になりたいのですがwww(・∀・)

     

    スポンサーサイト



    1. 2023/03/26(日) 23:10:24|
    2. 日記
    3. | コメント:2

    卒業式でした……。

     卒業担任でもないので、本日は放送室にこもって音楽をかけたりマイクの調整をしたりしてました。プチトラブル(オレのせいじゃないぞ!)もありましたが無事に終了。よかったよかった。

     卒業式に向けての準備で個人的に一番働いたのはコイツの製作。ピアノを載せる台です。ピアノは、多分200数十㎏の重さがあり、移動したくても簡単にはいかず、ムリに引きずるとキャスターがめり込んで床に跡がつきます。

     因みに一昨年は何人かで動かそうとして、私、腰をやられました。まあ、根本的には移動させずに使えばいいのですが、そうもいかないので移動可能な台を作った次第。アップライトだから壁に寄せて使うのが本来なんでしょうけどね。

    IMG_20230314_160010854_2.jpg

     12mmのOSB合板をツーバーフォー材を組んだ枠に上下から接着剤を塗って貼り合わせてコーススレッドをねじ込んでます。キャスターの耐荷重は合計で400キロ以上あるので重さには十分耐えられるはずです。

    IMG_20230314_160032248.jpg
     
     ピアノ自体の重さがあるので普通に載せているだけでもズレることはないと思いますが、固定用に脚に金具で留めた板を嵌めてあります。かたむいて倒れない限りは大丈夫でしょう。

    IMG_20230306_163759117.jpg


     内部はこんなふうに組んであります。あちこち反っていたのですが、向きを見ながら打ち消すように組んだので、完成したときにはほぼ平らに収まりました。場所を決めたらキャスターのロックをかけた上で小型のジャッキをかませます。これでかなりしっかり固定できます。

     6人でもなかなか動かすのが大変だったのですが、これで1人でも移動可能。

     次はボロボロになっているステージの演台を直そうかなと思ってます。仕事じゃなくてほぼ趣味ですな。実際、こういう工作に没頭してると楽しいですし(ちゃんと仕事もしてる)。



    1. 2023/03/15(水) 22:48:27|
    2. 工作
    3. | コメント:6

    03/05のツイートまとめ

    926ki

    ホント、ソノトオリだ思うよ。【他人の目を気にするな】プラモ作りのルールは自分「自由なはず!」12選 https://t.co/q1MEttjGew @corobuzzより
    03-05 17:06

    そのとおり!積みは罪ではなく「徳」であると言うこと、ワシは既に数年前に自力で悟っておるのじゃ。だから更に積むのである。断捨離終活なんぼのもんじゃい。 https://t.co/e6tro48lrq
    03-05 07:27

    1. 2023/03/06(月) 04:07:26|
    2. その他
    3. | コメント:0

    そりゃあないだろう……。

     前にスキーで大転倒して痛めた腰と股関節と膝が治らず、先週、自然治癒はあきらめて整形外科に行くことにしました。以前の職場の近くに通っていた病院があるので2年ぶりに行ってみると……。

    「あれ、駐車場が雪で埋もれてる??ん?シャッターも開いてない……?」

    ……そう、閉院してたのですよ。事前に診療時間をGoogle で確かめたときには閉院とは出ていなかったのに。もう一度詳しく調べてみると所々に閉院したことが出てましたが、Google、なんでやってる体でマップ上に表示するかなあ。それにしても評判良かったのにどうして閉めちゃったんでしょう??

     軽いショックを受けて近くの整形外科を見つけてそちらに行きました。小さい医院でかなり混んでいて、もしかしたら閉院した医院の患者もこちらに来ているのかなあ、だから混んでるのかなあ、等と思いつつ約2時間待ちました。診察結果は骨には異常なし、腱が伸びてるようなのでムリしないで安静にとのこと。痛み止めをもらってきて無事帰宅。今はかなり良くなってます。


     ……と、こんなことがあったのですが、つい2日前。


     出かけていた娘を飛行場まで迎えに行った帰り、回転寿司でも食べようかと言うことになり、北海道では有名なトリトンという店に行くことにしました。空港からの帰り道には何件かあるのですが、自宅に一番近いところにしようと考えてGoogleで検索。ちょうどいい店があったのでそこに向かう道すがら病院の話を娘にしたところ、

    「まさか、寿司屋も閉店してるとかないだろうねwww」

    「そんなことはないだろう、人気店だしねぇ。……あれ、でもレビューが0件??」

     まあレビューなんてあてにならんしどうでもいいや、と思いつつ、Googleマップの経路案内に従って無事到着!



    「あれ?店がないぞ??ん?でも何かあるけどアレは…?」


    レビューがないわけは一目で分かりました。そこにあったのは絶賛作業中、工事中の建物。開店は4月なのでしたソリャソウダロウ。ある意味レビューは極めて正確だったわけですwwww

    おいGoogle!なんでやってる体でマップ上に表示するかなあ。店のサイトを見ると4月新規オープンなのはちゃんと描いてありましたが、まだ開いていない店をマップに載せたら勘違いするじゃないか!

     結局、近くに違う有名な回転寿司店(根室花まる)があったのでそちらに行って事なきを得ました。


     週に1回Googleにダマされるなんでアリエナイ!


    まあでもね、結局の所、自分のネット利用のスキルが低いんでしょうけどね。なんでも盲目的に信じちゃいけません。



    ああ、きっと私みたいなのが年とってきたらナントカ詐欺とかナントカ商法とかにダマされるんでしょうねぇ……。







    1. 2023/03/05(日) 06:54:04|
    2. 日記
    3. | コメント:2

    03/04のツイートまとめ

    926ki

    @sdkfz184 それ!
    03-04 05:46

    1. 2023/03/05(日) 04:07:26|
    2. その他
    3. | コメント:0

    03/03のツイートまとめ

    926ki

    ジャムを塗ったパンを落とすと、どうして塗った面を下にして落ちるのだろう。
    03-03 05:02

    1. 2023/03/04(土) 04:07:27|
    2. その他
    3. | コメント:0

    02/28のツイートまとめ

    926ki

    @NOWHO_02 ソーラーシステムが擬似的平面として認識出来てしまい、空に落ちそうな感じがして怖くなったのは自分だけだろうか。
    02-28 18:46

    以前通っていた整形外科にきたら閉院してた。予想外だったのでビックリした。仕方ないので違う病院に来たけど待ち時間が1時間半。念のために1日休み取って良かったかもしれん。そういえば通っていた眼科も閉院したんだよねぇ。色々と困るなあ…。
    02-28 09:38

    1. 2023/03/01(水) 04:07:18|
    2. その他
    3. | コメント:0

    プロフィール

    Spitfire.Mk24

    Author:Spitfire.Mk24
    プラモデルや色々な工作、工具や文具、日記等々、節操なくテキトーに書き綴っております。

    最新記事

    訪問者数

    最新コメント

    カテゴリ

    未分類 (19)
    その他 (2064)
    学校と教育 (205)
    工具・文具 (300)
    模型 (2207)
    車 (147)
    工作 (71)
    コンピューター (142)
    Xacti HD1010 (11)
    読書と感想 (43)
    トップ (7)
    Porsche936 77 (41)
    鍾馗 改 レーサー仕様 (13)
    タミヤ1/48 タイガー1 (20)
    BAC ライトニング (19)
    タミヤ1/35レオパルド1 (23)
    タミヤ1/48 コマツ G40 (1)
    Spitfire Mk.1 (5)
    SUMICON48 (40)
    日記 (319)
    Welcome (2)
    ドローン (2)

    ブロとも一覧


    みくに文具 絶版プラモ満載!

    模型作りとちょこっと車とバイク好き

    バルたんのプラモ侵略日誌

    趣味のプラモデルと昭和特撮の覚え書き

    Scale Aeromodelling

    ハヤピのブログ

    つくれ、プラモデル

    道楽おっさんの日々(FC2版)

    工房WoodBase

    【トラウマ】HOBBY~

    コーチンの模型部屋(奥座敷)

    模型オヤジの気まぐれ日記(本館)

    忘却のブログ

    プラモが好き! とくに古い絶版プラモが・・・

    こまんたれぶー(新)

    今日は何を造ろう

    プラモおじさんと絶滅危惧種の日々

    粗製濫造工廠日記・第三章

    たぼのいろいろ

    趣味風呂路具

    タレメモデリング~出戻りモデラーの模型製作ブログ~

    What a piece of junk!

    夜のモデラー見習い

    ウグイの巣

    モケイを作ろう

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    月別アーカイブ

    検索フォーム

    RSSリンクの表示

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    QRコード

    QR