本日は朝から娘達の剣道の級審査のためお出かけ。
妻と娘を会場においてワタクシは午前中職場でお仕事。
昼に帰宅後、疲れたんで昼寝をして3時ぐらいに起きました。
朝から寒くて雪も相当降ってました。
そんな中、向かいの実家の除雪機が故障。
ウチの家の雪も一緒にとばしてもらってるんですが…。
クラッチワイヤーが切れて走ることができても雪を飛ばせない状態です。
ぜーんぜん役に立ちませんです、はい。
弱り目に祟り目。
泣きっ面に蜂。
しゃあないんで、早速近くの店からワイヤーを買ってきて交換作業をしました。
が、しかし。
たかだかワイヤーを替えるのに2時間近くかかった…。
どんだけ整備性が悪いのよ、除雪機…。
昔の車のクラッチワイヤーかえる方がずーっと楽です。
手はかじかんでしもやけになるしさんざんです。
そんなこんなで休日もほとんどつぶれてしまいました(^_^;
それはそれとして。
この間、ネットで買ったパンチコンパスが届きましたよー。
なんで「パンチ」なのかな?パンチの効いたコンパス??ナンジャソリャ??
などと考えてましたが。
フォルダに閉じるためのパンチ穴を開けることも想定してるようで。
そこから来たネーミングのようですね。
早速実験。
最小1.5mmの穴が開けられるとのことです。
各々の直径は 大→10mm 中→1.5mm 小→1mmとなっております。
いきなりやったんですが、大きい穴の方がかえって歪みました。ヘタクソです。
でも、ホントに小さい円が切り出せるのはオモシロイですねぇ。
試し切りした上質紙ぐらいなら一発でいけます。
600円弱ぐらいで、造りそのものは安っぽいですが使えそうですね。
昨日に引き続きもう眠くて仕方ありません…。
早めに寝よう…。
今日はモケイに触れるかと思いましたが、体力の消耗がハゲしくてしんどいっす。
ではでは。
ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2011/01/29(土) 21:58:34|
- 工具・文具
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
あひるさん、こんばんは。
宣伝文句に偽りはなかったです(^_^)
…紙はOKですが、さすがに小径になるとプラはキツイです。まあ、結論はもうちょい使ってみてからにします。
- URL |
- 2011/01/29(土) 23:22:00 |
- Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
うすうすさん、こんばんは。
多分慣れるともうちょっと上手くできると思います。軽くて小さく取り回しはいいので使えるようになればイイのですが…(^_^;
- URL |
- 2011/01/29(土) 23:53:00 |
- Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
ニックネームがなんだかよくわかりませんが、オミッターズです。
マイ除雪機ですか。すごいなぁ。1cm積もっただけでパニックになる関東平野在住者はビックリです。
パンチコンパス、僕の入ってる模型サークル(湘南モデルカー愛好会)では多くの人が使ってますよ。とても使い勝手がいいらしいです。今度ぼくも買ってみます。
- URL |
- 2011/01/30(日) 00:18:00 |
- sb7kknu #79D/WHSg
- [ 編集 ]
これなら、航空機のホイールマスキングもカバーできそうですね。
手をプルプルさせながら、フラットブラックを塗っていた少年時代が懐かしいです。
蛇の目のマスキングも行けそうですね!
- URL |
- 2011/01/30(日) 08:41:00 |
- しゃち #79D/WHSg
- [ 編集 ]
オミッターズさん、おはようございます。
近所にも結構あります、除雪機。今も音があちこちからしてますよ。雪が降らなければ全くいらない投資なんですけどねぇ…(^_^;
パンチコンパス、他のサークルカッターに比べて小型軽量だって言うのがいいです。今日は実際に使ってみようと思います!
- URL |
- 2011/01/30(日) 09:02:00 |
- Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
orcaさん、おはようございます。
円形のマスキングには便利でしょうね。戦車の転輪の塗装とかにも良さそうです。ラウンデルや日の丸もそうですね。小円なら他のサークルカッターよりずっと使いやすそうですよ(^_^)
- URL |
- 2011/01/30(日) 09:05:00 |
- Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
雪かき大変そうですね~~。
うちも、都市部はそれほどでもないのに、鈴鹿颪の影響をモロに受けるのか、先日も20センチは積り、びっくりでした。また、寒気が迫っているそうで憂鬱です。
- URL |
- 2011/01/30(日) 10:58:00 |
- - #79D/WHSg
- [ 編集 ]
tom_cat_さん、こんにちは。
北海道は降って当たり前なんですが、今年はさすがに多いです…。
全国的にも大変みたいですねぇ。最近では2006年がムチャクチャでしたが、今年はそれ以上かも…??
- URL |
- 2011/01/30(日) 11:15:00 |
- Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
パンチコンパスいいですね!確かにプラ板切るのは辛いと思いますが、マスキング用に使うのなら問題ないでしょう。ラウンデルにホイルキャップ、まだ他にも使えそうですね。
- URL |
- 2011/01/30(日) 14:11:00 |
- バルたん #79D/WHSg
- [ 編集 ]
バルたんさん、こんにちは。
薄手のプラ板なら慎重に繰り返しグルグル回してればいけるかもしれないです。マスキングの切り出しなら全く問題ないと思いますよ(^_^)
- URL |
- 2011/01/30(日) 15:03:00 |
- Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
- [ 編集 ]