fc2ブログ

    Factory KI

    HME2011 レポートNo.05 艦船編

    今日はもう一つアップしときます。

    いつまでやってんだって言われそうですが(^_^;

    明日には全部終わらせたい…。


    No.05は艦船編ということで。

    宇宙戦艦の方のヤマトはキャラものなので次回にします(^▽^)

    まず、MMDの高○さんの作品…。


    陸奥ですねー。なんか3日ぐらいで作られたとか。スゴッ…!

    これはディスプレイの一部でもあって…。


    東日本の地名がついた艦船を集めてあるという…。

    うーん、こういうテーマとかやはり大事ですよね。

    基本フザけてる自分に反省(_ _ )/ハンセイ


    トンデモナイもの見ちゃったのがこれ…。


    デカッ!1/200の輸送艦「しもきた」です。

    ラジコンで各部可動というスゴイものです。あ、モチロン水の上も走ります。

    後ろのLCACのハッチ…。

    展示中なので自動運転とのこと。ホントはラジコンで操作できるんだそうです。



    ありゃ、前部甲板のハッチも動いてる。なんとまあ…!

    同じクラブの作品で、ミサイル艇の「くまたか」


    第1ミサイル艦隊所属なんで、現在大湊に配備中かな?

    そういえば我が家のお隣の方はこれの乗組員のはず。

    見えにくいですが、推進は自作のウォータージェット。とんでもない代物ですよ、ええ。

    来月小樽で船の展示会があってそこでまた見られるかも。

    できたら行きたいですねー。


    あ、HME大賞って言うのを1日目の投票で決めるんですが。

    ワタクシは絶対これらだと思ってました、個人的には。

    実物見たら軽くメマイがしました。いや、ホント。


    メマイと言えば…。






    パイレーツオブカリビアン…!

    なんでしょう、この作り込み。これまた見てるとクラクラします。

    すごすぎですねぇ。

    海賊と言えば…。


    …ん?これら3隻はキャラものか??まあいいです(^_^;


    あと、道路を挟んだホールにある別会場では純粋に帆船模型の展示も。





    こりゃあまさに模型の王道って感じですねー。

    そのシブさは相当なもんです。





    ヘンな意味でなくてプラモ見ると安心します…。

    ん?これプラモですよねー??


    ワタクシ自身は船をほとんどやらないんですが。

    こういうのを見るとやりたくなりますねぇ。



    次回はキャラクターもので。

    もう、ツボにはまりまくりっていう作品がいくつかあったんで…。


    でわっ!!(`・ω・´)ゞ




    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
        
      


    関連記事
    スポンサーサイト



    1. 2011/08/23(火) 22:41:51|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:14
    <<HME2011 レポートNo.06 キャラもの編 | ホーム | HME2011 レポートNo.04 カーモデル編>>

    コメント

    No title

    当方も展示会等で御無沙汰しました

    しかし度肝を抜かれるような作品だらけですね~
    凄いの一言----遠くて無理だけど見て見たかった
    1. URL |
    2. 2011/08/23(火) 23:07:00 |
    3. LAW_RADIO_CONTOROL #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    LAW_RADIO_CONTOROLさん、こんばんは。
    他の方のいくつかのブログ等でも作品を見かけました!どれも大迫力ですねぇ。展示会はやはり大きいものとか仕掛けのあるものがいいですね。来年に向けてガンバリます(^▽^)
    1. URL |
    2. 2011/08/23(火) 23:17:00 |
    3. Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    ハッチの開くしもきた…どっかのサイトで見た記憶がうっすら…
    じーさんが海軍さんだったんで、乗り組んだ艦船は作りたいトコなんですがね~(^_^;)
    1. URL |
    2. 2011/08/24(水) 07:19:00 |
    3. 両儀織 #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    Spitfire Mk.24さん、こんにちは
    会場へ来ていたんですね。声掛けしていただければ、ご挨拶したかったのですが・・・
    チーム北艦の作品写真、アップしていただきありがとうございます。来月の北艦展の宣伝の為、前哨戦として参加したところで、本番に向けて準備しておりますので、北艦展にもお越しください。そして声掛けしていただければ、嬉しいです。
    都合が付けば、美術品と言っても過言ではない『フライングダッジマン号』も来るかもしれませんよ。
    1. URL |
    2. 2011/08/24(水) 09:00:00 |
    3. zero #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    両儀織さん、こんばんは。
    フネ、いいですよねー。ワタクシなんざドシロートですが、こういうのを拝見すると艦船もやりたくなってきます。まずは1/700でもいいのでちょっとナントカしたいと本気で思ってたりします…(^▽^)
    1. URL |
    2. 2011/08/24(水) 18:18:00 |
    3. Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    zeroさん、こんばんは。
    「しもきた」を作られた方とはお話しできたのですが、ちょうどzeroさんはいらっしゃらなかったようで、残念です(^_^;
    北艦展、一昨年も行かせていただいたので今年も見学に行きたいと思います。探してお声をおかけしますのでよろしくお願いします!
    …いつかは作品持って参加してみたいですねぇ。
    1. URL |
    2. 2011/08/24(水) 18:23:00 |
    3. Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    そうでしたかぁ。残念なことをしました・・・(汗)
    北艦展では、居るように心がけますので、是非 声かけてください。
    そして、いつかは一緒にやりましょう!
    1. URL |
    2. 2011/08/24(水) 19:45:00 |
    3. zero #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    こんばんは
    詳しいレポートありがとうございました!!
    やはり模型といえば船舶が王道って感じですね!!一隻で凄まじい迫力!!幼い頃にウォーターラインの大和をオヤジが買ってきて挫折して以来大和恐怖症で船舶はやっていませんが今なら簡単に作れるか!?デカイ船舶模型が一個あれば模型作っているんだな~というのが一発でわかって良い感じですよねぇ~
    あ、Sタンクの方届きました!!交換ありがとうございます!!
    1. URL |
    2. 2011/08/24(水) 20:07:00 |
    3. 同志99 #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    zeroさん、こんばんは。
    MMDの高○さんの作品とかも見せていただいて、フネもやってみたくなっています…(^_^; 勉強も兼ねて見に行きますので!
    1. URL |
    2. 2011/08/24(水) 20:32:00 |
    3. Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    同志さん、こんばんは。
    こうやって見るとフネっていいですねー!こっち方面も手を出したら陸海空制覇です(^_^;
    Sタンク、無事に届いてなによりです。結構な地雷かもしれませんが、上手く交換できるといいですね。ダメな時は作ってやって下さいませ。
    1. URL |
    2. 2011/08/24(水) 20:34:00 |
    3. Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    初めまして こんばんは。
    挨拶がすっかり遅くなりましたが、とんでもない作者です(笑)
    折角お話出来もっと私も伺いたい事があったのですがあの人ごみにやられました。
    来月『北艦』でまったりお話出来たら幸いです。
    1. URL |
    2. 2011/08/24(水) 22:33:00 |
    3. matsu #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    MATSUさん、こんばんは。
    「しもきた」スゴイです…!こんなのが作れるなんてホントに尊敬いたしますです(^▽^)!
    …北艦展も行きますので、また鑑賞させて下さいませ!
    1. URL |
    2. 2011/08/24(水) 22:59:00 |
    3. Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    初めまして こんにちは。
    私の作品を紹介してくださり、ありがとうございます。
    これからもよろしくお願いします。
    1. URL |
    2. 2011/08/31(水) 14:08:00 |
    3. mellpapa #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    mellpapaさん、こんばんは。
    会場では素晴らしい作品の数々を見せていただき、感銘を受けました…!お話しをお聞きしたかったのですが、どなたか分からず…(泣
    こちらこそこれからもよろしくお願いします!
    1. URL |
    2. 2011/08/31(水) 21:00:00 |
    3. Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    コメントの投稿


    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバック URL
    https://factory926ki.blog.fc2.com/tb.php/1346-5a78a15c
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    プロフィール

    Spitfire.Mk24

    Author:Spitfire.Mk24
    プラモデルや色々な工作、工具や文具、日記等々、節操なくテキトーに書き綴っております。

    最新記事

    訪問者数

    最新コメント

    カテゴリ

    未分類 (21)
    その他 (2065)
    学校と教育 (205)
    工具・文具 (304)
    模型 (2217)
    車 (148)
    工作 (71)
    コンピューター (144)
    Xacti HD1010 (11)
    読書と感想 (43)
    トップ (7)
    Porsche936 77 (41)
    鍾馗 改 レーサー仕様 (13)
    タミヤ1/48 タイガー1 (20)
    BAC ライトニング (19)
    タミヤ1/35レオパルド1 (23)
    タミヤ1/48 コマツ G40 (1)
    Spitfire Mk.1 (5)
    SUMICON48 (40)
    日記 (342)
    Welcome (2)
    ドローン (2)

    ブロとも一覧


    みくに文具 絶版プラモ満載!

    模型作りとちょこっと車とバイク好き

    バルたんのプラモ侵略日誌

    趣味のプラモデルと昭和特撮の覚え書き

    Scale Aeromodelling

    ハヤピのブログ

    つくれ、プラモデル

    道楽おっさんの日々(FC2版)

    工房WoodBase

    【トラウマ】HOBBY~

    コーチンの模型部屋(奥座敷)

    模型オヤジの気まぐれ日記(本館)

    忘却のブログ

    プラモが好き! とくに古い絶版プラモが・・・

    こまんたれぶー(新)

    今日は何を造ろう

    プラモおじさんと絶滅危惧種の日々

    粗製濫造工廠日記・第三章

    たぼのいろいろ

    趣味風呂路具

    タレメモデリング~出戻りモデラーの模型製作ブログ~

    What a piece of junk!

    夜のモデラー見習い

    ウグイの巣

    モケイを作ろう

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    月別アーカイブ

    検索フォーム

    RSSリンクの表示

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    QRコード

    QR