こんなもんを作ろうかなと思っております…。
なんか週明けでやたらと疲れた1日だったもので。
夕食後さっきまでぶっ倒れて寝てました(^_^;
まだ眠たいんで。
詳細はまた明日…。
でわっ!!(`・ω・´)ゞ
ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2011/08/29(月) 23:51:18|
- 模型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16
ジュニア707は再販品ですか?パッケージが綺麗ですね。昔これに水中モーターを付けて銭湯で遊んだ記憶が在ります!レディバードはレア品ですね。メーカーも懐かしのヤマダ模型ですね(^O^)
- URL |
- 2011/08/30(火) 07:16:00 |
- プラモ好き #79D/WHSg
- [ 編集 ]
skinさん、おはようございます。
サブマリン707はワタクシもリアルタイムでは知りません(^_^;
プラモとかで知ったクチです。下のプロペラボートはよくおもちゃ屋とかでも売れ残ってたから見たことあるかも…??
- URL |
- 2011/08/30(火) 07:25:00 |
- Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
プラモ好きさん、おはようございます。
タスクフォースから出てた再版品です。なお且つ頂き物だったりします。この辺は銭湯やプール、池とかでよく遊んだアイテムかと。
レディバード、確かにレアものですが、この際作っちゃいますよー!
- URL |
- 2011/08/30(火) 07:30:00 |
- Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
おおっ! なつかしい。
まさに夏のプラモ!
この手のプラモ、現在では遊び場所を見つけるのが大変ですね。
昔は川や銭湯でよく遊びました。シーズンオフの学校のプールにも普通に入れましたし・・・。
ん? プール・・
もしかして職業特権を行使されますぅ?(笑)
- URL |
- 2011/08/30(火) 17:42:00 |
- goo_goo43 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
goo_goo43さん、こんばんは。
やはり夏となるとこの手のプラモですねー!あまり値段が高いのは沈没が怖くて外でやれませんでしたが。
…職業特権は行使したくても管理下にプールがアリマセン。
ハハハ(^_^;
- URL |
- 2011/08/30(火) 18:49:00 |
- Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
夏休みには必ず水物作りましたね~(^_^;)
ポンポン船とか、30センチシリーズの戦艦とか(笑)
- URL |
- 2011/08/30(火) 21:05:00 |
- 両儀織 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
両儀織さん、こんばんは。
昔は夏になるとモケイ屋とかオモチャ屋に必ず水モノが売られてましたね。あと思い出すのが船外機の形をしたモーターです。適当にいろいろ船体を作って走らせました(^▽^)
- URL |
- 2011/08/30(火) 21:25:00 |
- Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
おぉ!ジュニアだ!大昔、イマイの50円キットを買って、お風呂で遊んだことを思い出しました。他にも707シリーズや青6シリーズはたくさん種類があって、夢いっぱいでした。実際に買ってもらえたのはいくつもありませんけどね。
- URL |
- 2011/08/30(火) 22:03:00 |
- バルたん #79D/WHSg
- [ 編集 ]
バルたんさん、こんばんは。
ワタクシが一番印象に残ってるのは青の6号のフリッパーです。スタイルが気に入って何機か作りました。ほとんど宇宙船みたいな形が良かったですねぇ(^▽^)!
- URL |
- 2011/08/30(火) 22:27:00 |
- Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
- [ 編集 ]