fc2ブログ

    Factory KI

    シービクセンの本が来た…!

    この間注文したDalrymple and Verdun Publishingの

    「De Havilland Sea Vixen: De Havilland's Ultimate Fighter Aircraft

    …が届きましたよ~。



    当然英語ですし、まだ全然ちゃんと読んでません。

    どちらかと言うとテキスト中心の読むところが多い本です。

    図版とか写真はそれほど多くはないかな…??

    それでもオモシロイ写真をいくつか


    F-105に給油中…。



    "A pilot's dream but an observer's nightmare."
     
    というお言葉をあるサイトで見ましたが、その通り…??

    ということでこの辺も気になりますね。


    狭いと言うかなんというか…(^_^;

    さらに寄ると…。


    計器板にレーダーをのぞくフードがついてますね。

    写真のキャプションには「coal hole」って文字が。

    意味は地下の石炭庫ってところらしいです。

    …なんという呼ばれかたでしょうねぇ(^_^;

    イギリス一流のジョーク?

    まあ、実際に画像で見ててもあんまり乗りたくないです…。


    裏表紙には値段が…。



    £16.95…。

    今のレートで2033円ぐらい。

    今回2000円しなかったんで定価より安い…。

    安くなってること自体は歓迎ですけど(^_^;



    さて、学校祭は明後日。

    明日も忙しそうです。

    その後の振替休日がとりあえず楽しみですね。

    時間が出来たらゆっくり読みます。


    ではでは。



    ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
        
      

    関連記事
    スポンサーサイト



    1. 2011/09/29(木) 23:05:24|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:8
    <<秋だな…。 | ホーム | いい加減にしてほしい…!>>

    コメント

    No title

    良さそうな本ですね♪ドラゴンの72に密かな期待をしていますので買っておこうかなこの本?
    1. URL |
    2. 2011/09/30(金) 00:11:00 |
    3. ホワイトタイガー #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    じっくり読んで♪
    じっくり製作ですね~(^-^)v
    1. URL |
    2. 2011/09/30(金) 07:31:00 |
    3. kunihiko #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    こんにちは。
    この席は地獄ですよねぇ~、パイロット以外に外部監視をさせると言った発想は無かったのですかね???
    私にとっては旅客機でも広胴機の通路と通路の間の座席はNightmareです・・・。
    1. URL |
    2. 2011/09/30(金) 12:45:00 |
    3. spitfire #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    こんばんは

    洋書ですか!!いい本でもやはり読めないと悲しいですよね。私ももうロシア語の本が(爆)
    今はパソコンでそれなりに写真など集められますが一々模型部屋からPCまで行ったりきたりと面倒なので私も遂に資料購入です。いやはや、この手の専門書は高くていけませんなぁ・・・
    1. URL |
    2. 2011/09/30(金) 20:09:00 |
    3. 同志99 #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    ホワイトタイガーさん、こんばんは。
    まだAmazonで売ってると思いますよ~。2000円しない洋書資料って考えたらとてもお買い得かと(^▽^) …ドラゴンの1/72もほしいですねぇ。密かに狙ってます…!
    1. URL |
    2. 2011/09/30(金) 22:59:00 |
    3. Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    kunihikoさん、こんばんは。
    ホント、じっくり読まないと読めません(^_^;
    英語はそれほど強くないですが、職場にはALTの人もいるんで分からなくなったら聞きます…!
    1. URL |
    2. 2011/09/30(金) 23:00:00 |
    3. Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    spitfireさん、こんばんは。
    絶対にコワイです、この席。なんですかねぇ、まだ電子機器を小型化できてない時代ですから、こうでもしないと収まらなかったんでしょうか…??それにしてもなかなか思い切った配置です(^_^;
    1. URL |
    2. 2011/09/30(金) 23:02:00 |
    3. Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    同志さん、こんばんは。
    やはりWebで得る資料とは違って手元で見られるのはいいものです。
    洋書の値段も昔(30年前とか…)に比べると安くなってますよー。
    …基準が古すぎますか(^_^;
    1. URL |
    2. 2011/09/30(金) 23:04:00 |
    3. Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    コメントの投稿


    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバック URL
    https://factory926ki.blog.fc2.com/tb.php/1401-347a9906
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    プロフィール

    Spitfire.Mk24

    Author:Spitfire.Mk24
    プラモデルや色々な工作、工具や文具、日記等々、節操なくテキトーに書き綴っております。

    最新記事

    訪問者数

    最新コメント

    カテゴリ

    未分類 (20)
    その他 (2065)
    学校と教育 (205)
    工具・文具 (303)
    模型 (2213)
    車 (147)
    工作 (71)
    コンピューター (142)
    Xacti HD1010 (11)
    読書と感想 (43)
    トップ (7)
    Porsche936 77 (41)
    鍾馗 改 レーサー仕様 (13)
    タミヤ1/48 タイガー1 (20)
    BAC ライトニング (19)
    タミヤ1/35レオパルド1 (23)
    タミヤ1/48 コマツ G40 (1)
    Spitfire Mk.1 (5)
    SUMICON48 (40)
    日記 (331)
    Welcome (2)
    ドローン (2)

    ブロとも一覧


    みくに文具 絶版プラモ満載!

    模型作りとちょこっと車とバイク好き

    バルたんのプラモ侵略日誌

    趣味のプラモデルと昭和特撮の覚え書き

    Scale Aeromodelling

    ハヤピのブログ

    つくれ、プラモデル

    道楽おっさんの日々(FC2版)

    工房WoodBase

    【トラウマ】HOBBY~

    コーチンの模型部屋(奥座敷)

    模型オヤジの気まぐれ日記(本館)

    忘却のブログ

    プラモが好き! とくに古い絶版プラモが・・・

    こまんたれぶー(新)

    今日は何を造ろう

    プラモおじさんと絶滅危惧種の日々

    粗製濫造工廠日記・第三章

    たぼのいろいろ

    趣味風呂路具

    タレメモデリング~出戻りモデラーの模型製作ブログ~

    What a piece of junk!

    夜のモデラー見習い

    ウグイの巣

    モケイを作ろう

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    月別アーカイブ

    検索フォーム

    RSSリンクの表示

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    QRコード

    QR