さっきまで鬼平犯科帳をみてました。
オモシロかったですねぇ。
…でも、皆さん年取ってます(^_^;
本格的な時代劇ってほとんど無くなって寂しいもんです。
因みにエンディングの曲はGipsy KingsのInspiration。
うーん、カッコいいですねぇ。
ギターの練習しましたが、挫折してます(^_^;
それはそれとして。
秋も深まってくると。
北海道ではこれが気になる…。
町名は消しましたが、通勤途中の路傍にある看板。
山に食べ物(主に木の実)がない時は結構人里近くに出てきます…。
まあ、写真のあたりは山の中なので、いつ出会っても不思議ではないですが。
クマ出没の連絡で集団下校とかもありますしねぇ。
ヒグマなので本州以南のツキノワグマよりデカくておっかないですよ~!
まあ、我が家にもいますが…。
メロン熊なのでたいしたことはございやせん…( ̄∇ ̄)V
さて、明日は学校祭です。
どうも天気がよさそうではないのが心配です。
雨の降りがひどくなると体育館でやる劇の声とかも聞こえにくくなるし…。
まあ、生徒達のガンバリを期待しましょう!
ではでは。
ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2011/09/30(金) 23:28:55|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
メロン熊w
最近山登りをするんですが
首都圏日帰り圏でも、たいていの山に「出没注意!」の看板があります。
ヒグマじゃなくても怖いですねぇ。
こないだ熊鈴買っちゃいました。
でも安いのなんで音が小っちゃいというw
学校祭がんばってください。
- URL |
- 2011/10/01(土) 00:07:00 |
- オミッターズ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
オミッターズさん、こんばんは。
ちょっとしたクマ(?)でも人間より確実に強いですから、ガチの勝負は絶対負けますねー。やはりクマよけの鈴とかラジオを持っていくとか、大声で歌いまくるとかしないと山はコワイですよね(^_^;
…学校祭、ガンバリまーす!アリガトウございます!
- URL |
- 2011/10/01(土) 00:29:00 |
- Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
流石に私の住んでいる所には熊は出ませんが京都とか兵庫で出没のニュースは聞きますが最近自然環境の変化で野生の動物が人里に降りて来ますね。この辺では狸をよく見掛けます車の往来が多い道路で普通に歩いているので驚きます(*_*)学校祭頑張って下さい(^O^)
- URL |
- 2011/10/01(土) 08:26:00 |
- プラモ好き #79D/WHSg
- [ 編集 ]
プラモ好きさん、こんばんは。
たぬきはワタクシのいるあたりでもよくいます。結構クルマに轢かれてるところも見ますね。道東あたりではシカと激突する事故もないわけではないです…。まあ、動物のいるところに人間が入り込んでるという図式が正解なんだと思います…。
- URL |
- 2011/10/01(土) 22:54:00 |
- Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
両儀織さん、こんばんは。
…池波正太郎でございます( ̄∇ ̄)
剣客商売もよかったですよねぇ。藤田まことさんが死んでからは作られてない…??
- URL |
- 2011/10/01(土) 22:56:00 |
- Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
- [ 編集 ]