除雪って言っても。
どこかに雪を捨てるところがないとイカンのです。
そうでなければどんどん積むしか無くなるんですけどね。
そうすると積んだ雪にどんどん面積を取られて、なお且つその高さもハンパでなく。
…じゃあどこに捨てるかというと、各市町村に雪捨て場がちゃんとあって。
道路の横の壁を崩した雪とか、公共の場所の雪とかを。
ドーンとトラックに積んでそこまで捨てに行くわけです。
場所は大体が山の中とか河川敷とか海とか。
あ、個人ではそこに捨てちゃイケマセン。
個人は自分で処理するのが基本。
因みに北海道においては。
除雪、雪かきのことを
雪投げといいます。
先週、職場の前にこんなのが!
雪中にたたずむコマツのブルドーザー。
サビ方とか雪の付き方とか参考になりますね~!
あ、そんなことではなく、これで職場の駐車場の除雪をしたらしいです。
出勤するとこんなになってました。
積み上がった雪山の下の方をブルで削って
クルマを置ける場所が広がってました。
しかし、どんだけ高いんだか。
ほとんど心配ないですが。
崩れたらアウトです(^_^;
実は皆さん少し離して停めてますが。
へそ曲がりなワタクシはギリギリまで寄せて停めました。
何の意味があるかって言われれば、別に何の意味もございません。
天気予報では、明日はこの冬一番の冷え込みと結構雪が降るとのこと。
あー、やだやだ。
でわっ(`・ω・´)ゞ!
ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2012/01/23(月) 22:04:40|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18
こばちょろさん、こんばんは。
そうなんですよ、じゃないと道路とか幅狭くなってしまいます…(^_^;
関東地方も積雪するとかニュースで言っていましたんで、明日はお気をつけて!
- URL |
- 2012/01/23(月) 22:28:00 |
- Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
TVのニュース番組でも報道していますが、こちら東京・多摩地域もただいま盛大に雪が降っております。明日には止むらしいのですが、10cmくらい積もるのは確実でしょう。こうなると交通マヒになるのは明らかです。北海道の皆さんには笑われてしまいますが、情けないことに、これが東京の実態です。明日は会社に辿り着けるのでしょうか?
- URL |
- 2012/01/23(月) 22:52:00 |
- バルたん #79D/WHSg
- [ 編集 ]
あっ!さっきワイパーを立てとくの忘れてました!(・д・)
- URL |
- 2012/01/23(月) 23:34:00 |
- mjts #79D/WHSg
- [ 編集 ]
こんばんはおさるです。
ゴミの捨て方も最近では分別分別と厳しくめんどくさくなってますが,そちらでは雪の捨て方,いや投げ方にもルールがあるんですね。あ,ワイパーは立てるんですね。やっぱり。雪や凍結しそうな日の前日には何となく立ててるんですが,北海道の皆さんもやっていらっしゃる。
- URL |
- 2012/01/24(火) 01:02:00 |
- osaru_decal #79D/WHSg
- [ 編集 ]
こんばんは、1月でこれですからね~
降雪本番の2月は「どんだけぇ~」って感じです
お互い事故、怪我のないように「雪投げ」がんばりましょう
あしたはシバレるから、がっちりまかなって「雪投げ」するべさ
- URL |
- 2012/01/24(火) 01:07:00 |
- nawohebi #79D/WHSg
- [ 編集 ]
これは、ジオラマの参考になりますね~
っと、じゃなかった・・・(汗)
雪かきも凄いですね。
こんなに積もるんですか。
昨年、スキーにインスブルックに行きましたが、ここまでではなかったような・・
ホント、お疲れ様です。
- URL |
- 2012/01/24(火) 05:50:00 |
- 麦イチゴ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
バルたんさん、おはようございます。
多摩地方はキテますか。そちらは10cmでも大変ですよねぇ。
出勤等お気をつけて下さいね!…行けないってこともあるのかな??
- URL |
- 2012/01/24(火) 06:18:00 |
- Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
mjtsさん、おはようございます。
北陸は雪の量なら北海道以上ですからねぇ…。ワイパー折らないで下さいね(^_^;
- URL |
- 2012/01/24(火) 06:19:00 |
- Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
おさるさん、おはようございます。
雪は公道や他人の敷地にださないとか、いろいろありますねぇ。ワイパーは凍結ももちろんですが、雪に埋もれると後が大変っていうのもあります。青空(雪空?)駐車の場合はみんなやってますねー(^_^)
- URL |
- 2012/01/24(火) 06:22:00 |
- Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
nawohebiさん、おはようございます。
そちらも雪多いですよね。ホント、2月はどうなるんでしょ??
今朝は予想に反して降ってなくて助かりました(^_^;
「雪投げ」これからが本場でしょうか…??あー、やだやだ。
- URL |
- 2012/01/24(火) 06:24:00 |
- Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
麦イチゴさん、おはようございます。
冬季のディオラマ作るなら、参考になるモノがたくさんありますよ~。全然ウレシクナイですが(^_^; 雪の壁は今まで除雪した雪が積み重なってるんでこれだけになってます。でも、岩見沢ってところでは純粋に190cmぐらい短期間で降って大騒ぎですよ。適量降るって言うのが理想ですけどねぇ。そうはなかなか。
- URL |
- 2012/01/24(火) 06:28:00 |
- Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
kunihikoさん、おはようございます。
高速道路もあちこち止まってるみたいですねー!
こっちは慣れてるのでいいですが、お気をつけ下さいませ!
- URL |
- 2012/01/24(火) 07:17:00 |
- Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
新潟ではかなり狭い道でも除雪車が毎日のように来ます。家で下ろした雪は農業用水用の小さな水路に流して溶かします。
大通り沿いは除雪した雪で常時2M以上の壁が出来てます。歩道部分は迷路のような細道になってますよ。
- URL |
- 2012/01/24(火) 10:14:00 |
- たんくたんくろう #79D/WHSg
- [ 編集 ]
たんんくたんくろうさん、こんばんは。
私道は別にして、除雪車が入れるところはかなりマメにやってくれたのですが、昨年度から北海道全体で除雪の予算が削減…。イキナリのドカ雪には対応しきれなくなることもしばしば。与党がワケのワカラン事業仕分けとかするから悪いんですよ(^_^; 国道の壁は先週排雪して、やっと安全に出られるようになりました…。
- URL |
- 2012/01/24(火) 22:53:00 |
- Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
両儀織さん、こんばんは。
周りが真っ白で遠近感が狂ってます(^_^; オーバーハング部分はクルマからは結構離れてるんでダイジョウブです。ワタクシの場合、近づけた方が降った雪がちょっとだけ車に積もりにくい気がするんで寄せてます。
- URL |
- 2012/01/24(火) 22:56:00 |
- Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
- [ 編集 ]