昨日よりずっとマシです。
北海道としては多分これぐらいって言うような暑さの本日。
どっちにしてもあんまり何もやる気が出ないので、webをさまよってました。
…で、全然知らなかったのですが
フジミから1/12でサイクロン号がでる!予定は9月。
HLJのリンクを貼っておきますよ~。うーん結構惹かれるものがある(^_^)
コレにあわせてライディングポーズを取れるフィギュアは出さないのかなぁ…??
MENGのA39 トータスですよ。
これからはドイツではない重戦車のブームが来ます(根拠はない)。
トータスとかコンカラーとかファイティングモンスターとか、ソ連の諸々の試作品とか。
ディオラマネタとしては
キビシイかもしれませんが
単体での変態度合いが高いところがポイントですね(^_^;
トータスは実車が可動状態でボービントンにあるそうです。
Wikipediaから画像拝借。
画像にリンクを貼っておきます。
重いデカい遅い&終戦でほとんど作られなかったんですね。
でもこういうのは大好きです。サスガ大英帝国です。言ってる意味がワカリマセン。
しかし
こういうのが好きな人って
やはり変態なんでしょうか。言われても敢えて否定はしませんが。
・
・
・
・
・
予約しておこう(^_^;
ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2012/08/23(木) 21:36:24|
- 模型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
トータス、思ってたより値段高くなくてホッとしました。こういうのが好きな人は決して変態なんかじゃありません!!・・・と思いたいw。トータスが出るならT-95やオブィェークト279がキット化されても何の不思議もないですよね。ホントすごい時代になったなぁ・・・
- URL |
- 2012/08/23(木) 21:49:00 |
- スダコ★181 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
A39 トータスはちょっとアレですが個人的にはコンカラーが欲しいです。
冷戦下で対峙していたソ連戦車部隊はコンカラーをとても恐れていた様ですよ。ブリタニアのタイガーだと言ってw
- URL |
- 2012/08/23(木) 22:14:00 |
- 同志99 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
こんばんわです♪
サイクロン号の記事♪ 速報に感動です♪
ありがとうございます♪
一枚目のイメージ写真のごとく2枚目以降の原型?
Fフォーク立ち過ぎててハンドル切れない(笑)
他モロモロの改修を経て世に送り出される日を楽しみに待ちます♪
情報ありがとうございます♪
- URL |
- 2012/08/23(木) 22:17:00 |
- ねこムサ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
サイクロン号の発売は私も通販サイトで知りました!まさかフジミが
~って感じです(^^)私はバンダイの再販を待って居たのですが・・・
キカイダーが乗っていたサイドカーも発売にならないかな~(^O^)
- URL |
- 2012/08/23(木) 22:27:00 |
- プラモ好き #79D/WHSg
- [ 編集 ]
スダコ☆181さん、こんばんは。
そうですねー、予約なら特にお買い得感がありますね!…変態じゃないですよねー。でも普通の人でもないかも知れません(^_^; …もうここまで来たら何でもありですから、ガンガン行っちゃって欲しいですね~!
- URL |
- 2012/08/23(木) 22:53:00 |
- Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
同志さん、こんばんは。
コンカラーもイイですよねぇ。配備数は多くないのに睨みがきくという、ある意味日本人好みの戦車かも??しかし、どこかからインジェクションで新しく出ても全然フシギはないですね…!
- URL |
- 2012/08/23(木) 22:55:00 |
- Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
ねこムサさん、こんばんは。
ワタクシもボーッとして見ててちょっと驚きました。ナゼ今この時期に??っていうのもありますし。多分製品として店頭に並ぶときにはもっと改良された形になってるでしょうね。楽しみです~!
- URL |
- 2012/08/23(木) 22:57:00 |
- Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
プラモ好きさん、こんばんは。
再版モノもいいですね。特にナガノのサイドマシンは今でも十分通用するんじゃないでしょうかね??サイクロンは今回フジミで最新の技術で作られるっていうのは、どんなものになるのか楽しみです(^_^)!
- URL |
- 2012/08/23(木) 23:00:00 |
- Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
Komです~。
サイクロン号は今日フジミのHPを見て知りました。
ちょっと高いような…。
「トータス」という文字を見た瞬間、「トータス号」が頭に浮かんだのはわたしだけ?
- URL |
- 2012/08/23(木) 23:40:00 |
- 佐賀模型愛好会 ぽんコツ倶楽部 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
Komさん、こんばんは。
あ、フジミのサイトにも当然出てますね(^_^; 版権モノは高くなっちゃうんでしょうかねぇ。キャラとしてはこれ以上ないビッグネームだし。
いえ、SRIの専用車を思い出すのはワタクシも同じです。昔イマイから出てませんでしたっけ??もう金型ないんでしょうか…。
- URL |
- 2012/08/24(金) 00:00:00 |
- Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
そーいや、リニューアル後のHLJのサイト…
ちょー見辛い&遅かったですが、あれからどーなったんでしょ?(^_^;)
- URL |
- 2012/08/24(金) 09:26:00 |
- 両儀織 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
サイクロン号は幼少時に作った記憶があります。
私にとっておそらく唯一のバイクモデルです。
そのうち連合軍の試作車もインジェクション化してくるのでしょうね。それだけネタが尽きてきたという感じもしますがまだ決定版のないメジャー車両もあるんだけどなあ。
- URL |
- 2012/08/24(金) 22:53:00 |
- たんくたんくろう #79D/WHSg
- [ 編集 ]
たんくたんくろうさん、こんばんは。
ワタクシもバンダイだったかな?作った記憶があります(^_^)
メジャーどころでリニューアルされてない車輌も確かにありますね。
やはり、戦後の西側、東側の戦車は穴が多いと思うので狙い所としてはそろそろ来るかも知れません…。
- URL |
- 2012/08/24(金) 23:23:00 |
- Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
- [ 編集 ]