結局
今日は朝昼晩と
3回雪かきをしました。
気温が低くてサラサラな雪なのが救いです…。
朝ここまでやってから出勤。
一段落ついて昼に帰ってきたら、積もっててまた同じだけ作業。
さすがに夕方はちょっとだけの作業で住みましたが、今夜もまた降るのかな??
外は雪かきですが
屋内は大掃除を始めました。
ポロッとなつかしいモノがでてきましたよ~。
タミヤのプテラノドンの台座。
この前tomさんから譲ってもらったヤツじゃあアリマセン。
今から30ウン年前にワタクシがペイントしたモノです。モチロン筆塗り。
本体はどこ行ったんでしょうかね??同じ所からは出てきませんでしたが…。
…なんか
今よりウマイんじゃないか(^_^;?
白塗ってからクリアブルーを塗り重ねてます。
エアブラシを使い始めた頃ですが、エア缶が高くてほとんど筆塗りでした。
それから
こんなのも同じ所から発掘。
1/100 ドムの右手のみ!
これまた30ウン年振りに出てきました。
実はコレ、とあるシカケがしてありまして…。
こんなふうにヒート剣が取れます。
そして腕の方にはジャックが仕込んであって
このコブシのプラグ刺さるシカケになってました。
モチロン、電力供給のための工夫でムギ球がコブシの中に入ってます。
電池は足に入れて、モノアイも光らせました。確かスイッチも足の裏につけました。
…ナントカして光らせたかったんですねぇ。
本体は壊れて処分してしまいましたが、これだけ取ってあったんですな。
約30年ぶりに
通電してみました~!
おー、まだちゃんと光るぞ!
光が漏れてしまってるのはご愛敬と言うことで。
しかし
昔からこんなことばかりしてたんですねぇ。
おっと、掃除が進まん…。
でわっ(`・ω・´)ゞ!
ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2012/12/26(水) 22:05:40|
- 模型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
ヒートサーベルかっちょええ!( ☆∀☆)
刀身を白熱させて使い捨てる兵器なのが、潔過ぎですね(笑)
- URL |
- 2012/12/26(水) 22:10:00 |
- 両儀織 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
電飾萌え~ってヤツですか(笑)
でもプテラノドンの台座、確かに上手い(失礼)これに飾ってもいいんじゃないですか。
- URL |
- 2012/12/26(水) 23:21:00 |
- こばちょろ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
イイ感じに光ってますねー♪ドムもう一体つくりますか(*^_^*)
- URL |
- 2012/12/27(木) 01:00:00 |
- ハヤピ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
両儀織さん、こんばんは。
昔のオレ、ガンバッテ作ったんだなって思います(^_^;
ドムはこれ以来作ってないですねぇ。一発目でやりたかったこと全部やっちゃったのかも知れません…。
- URL |
- 2012/12/27(木) 20:34:00 |
- Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
こばちょろさん、こんばんは。
台座を塗る手間が省けました…、ってそれじゃあ進歩がないので今あるやるもちゃんと塗りますよ。…でも、カッコ悪かったりして(^_^;
- URL |
- 2012/12/27(木) 20:35:00 |
- Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
ねこムサさん、こんばんは。
本日は雪下ろしもしました(^_^;
手首をプラグとジャックで繋ぐのは我ながらイイこと考えたな、と当時は思いましたねぇ。ムギ球だから切れたら終わりなんで、記念にまたしまい込んでおきます~。
- URL |
- 2012/12/27(木) 21:22:00 |
- Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
ハヤピさん、こんばんは。
実はまだ初版の1/100ドムが未組で密柑山にあったりします(^_^;
ガンプラもたまにはイイですかねぇ??
- URL |
- 2012/12/27(木) 21:23:00 |
- Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
tomさん、こんばんは。
若気の至りですな…( ̄ー ̄)ニヤリッ
でも、写真の一つでも残しておけばヨカッタと思ってます。当時はモチロンデジカメじゃなかったので、気軽に撮りまくるってわけにもいかなかったですし…。ホント、スゴイ昔ですねぇ。
- URL |
- 2012/12/27(木) 21:26:00 |
- Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
- [ 編集 ]