HMEまで
あと10日あまり。
最後の追い込みのために
環境整備して作業に集中、と掃除中。
…例によってこれがまた大仕事になってしまってます(^_^;
明日は午後から
帰宅する妻と娘達を迎えに
新千歳か小樽へ(列車の具合でどうなるか?)行きます。
午前中は
歯医者にも行こうと思ってるので
明日は1日有給休暇を取ろうと思ってます。
実は
夏期休暇を3日間、
振替の休日を1日間、
合計4日純粋に休みが取れるので
これらはHMEの準備とかお盆休みに当てる予定です。
あ、そうそう!
昨日の「ほこたて」見ました??
アオシマから発売になる「陸上自衛隊 資材運搬車」がちょっと出てました。
それからアオシマからは「60式 106mm 自走無反動砲」もでるらしいですよ!
ホントは1/35だとウレシイですが、この際1/72でもOKです~!
資材運搬車の方は今月のMA誌にもちょこっと出てます。
なんともいいところを突いてきますねぇ、アオシマ。
ランキングに参加しています。よろしければクリックして下さい。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2013/07/29(月) 23:53:10|
- 模型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
う~ん、72って私的には残念ながら微妙ですねぇ。
60式自走無反動砲はファインから35が出る予定があると思いましたよ。
下周りは60式APCで作りましたからね。
追い込みですかぁ~、頑張ってくらはい。
何となく、夏休みに24時間ダイアリー書いて「うん、この通りにやれば完璧だっ!」って毎年言ってたのを思い出しました。
実際無理なんだけどさっ!www (^^;
- URL |
- 2013/07/30(火) 02:52:00 |
- Tom Lowgun #79D/WHSg
- [ 編集 ]
tomさん、こんばんは。
ホントは1/35であればベストなんですが、まあそこはソレとして楽しみです。考えてみたらスケールにあんまりこだわりがないんですよ。
60式自走無反動砲、ファインモールドから出るんですね。60式装甲車の流れから行くと行けそうですね!…夏休みの計画って、立てても上手くいった試しがアリマセン。今は指導する立場ですが、エラそうな事はゼンゼン言えませんなぁ(^_^;
- URL |
- 2013/07/30(火) 22:59:00 |
- Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
ゴメンナサ~イ!
私の凄まじい勘違いでした・・・。
両車、全然別個の物でしたので、残念ですが流用の利くもんじゃ無いです。
何か別の車両の製品と混同してると思います。
ハジカチイよ~。ww (^^;
- URL |
- 2013/07/31(水) 00:33:00 |
- Tom Lowgun #79D/WHSg
- [ 編集 ]
こんばんは。
HME、今年は参加しますので宜しくお願いします。電飾実演もやらせて頂けることになりましたので頑張ります。
- URL |
- 2013/07/31(水) 23:46:00 |
- toshi580909 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
tomさん、こんばんは。
いえいえ、とんでもないです。…全く違うモノなんですね。でもどこかからガレキでは出てませんでしたっけ??結構前だからもうナイのかなぁ。インジェクションで出して欲しいですよねぇ。これほど日本的な対戦車兵器はないわけですから( ̄∇ ̄)
- URL |
- 2013/07/31(水) 23:58:00 |
- Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
toshiさん、こんばんは。
あぁ、それは楽しみです!会場ではお声をおかけするのでいろいろ教えて下さいね~。よろしくお願いします( ̄∇ ̄)!
- URL |
- 2013/07/31(水) 23:59:00 |
- Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
うちの作業場もそろそろ・・・てか結構前からヤバイ事に(^_^;)
- URL |
- 2013/08/06(火) 13:32:00 |
- 両儀織 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
両儀織さん、こんばんは。
…一応片付いたんですが、もう元に戻りつつあります。学習能力がマッタクアリマセン(^_^;
- URL |
- 2013/08/06(火) 23:54:00 |
- Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
- [ 編集 ]