…ということで
本日もかなり調子が悪く
早退して病院行ったら点滴をしてけ、ってことになり
2時間ぐらいかかりましたが、無事帰宅、夕飯食べて一休みです。
おかげさまで
かなり調子も良くなりました。
明日は普通に仕事できそうです、多分。
帰ったら
荷物が届いてると言うことで
確認したらこの間注文した品でした。
フジミ1/24
シビックTypeR EK-9後期型。
これは色をブラックで仕上げる予定です。
それから
クレオスのウェザリングライナー。
端的に言うと
粘りが強めにある
水彩色鉛筆みたいな感じです。
ほんのちょっとだけ
どんなもんだかやってみました。
アオシマ1/48 リモコンの74式。
サンドブラウンとマットブラウンで泥汚れ風に。
塗りたくってから綿棒で伸ばしてぼかすようにしています。
タミヤの
アクリル溶剤で
簡単に溶けるので
流れたような表現も可能です。
似た使い途の製品である
タミヤのウェザリングマスターは
塗りながらボカしていく感じで使いますが
クレオスのウェザリングライナーは塗ってからボカす感じです。
硬くて細い
タミヤのウェザリングスティック、
…っていえばイメージできますかねぇ。
…確かに
手軽にウェザリングできます。
周りも汚れないし、サッとやってササッと片付け可能。
でも本当に
役立つところを考えると、
細く削って使えるってことじゃないでしょうか。
これは先行するタミヤ製品にはない使い方ですねぇ
塗ると言うより
描きこむような感じで
ウェザリングするのにはいいかもしれません。
さっき手にしたばかりで
エラそうな事は言えませんが
また時間を見つけて試してみたいと思います。
なんにせよ
タミヤのウェザリングマスターと
併用するのがいいかもしれませんね。
もっと色数が出てくればイロイロとやれそうです。
さて
今日は早く寝て明日に備えます。
でわっ(`・ω・´)ゞ!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2013/11/25(月) 21:29:04|
- 模型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
こばちょろさん、おはようございます。
「これは効くよ~。」ってお医者さんが言ってましたが、ホントに効きました(^_^; ナントカ今週も乗り切れそうです!
- URL |
- 2013/11/26(火) 06:49:00 |
- Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
こんにちは。
回復されて何よりです。
あまり無理をされないようにしてくださいね~。体あっての趣味や仕事ですからね・・・。
- URL |
- 2013/11/26(火) 16:32:00 |
- spitfire #79D/WHSg
- [ 編集 ]
spitfireさん、こんばんは。アリガトウゴザイマス!
無理してるつもりは無いんですが、今回は札幌の会議でもらってきた風邪としか思えず、人の多いところには行かない方がいいと改めて思う田舎者です( ̄∇ ̄)
- URL |
- 2013/11/26(火) 23:40:00 |
- Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
- [ 編集 ]