…ぐらいだと思うんですが。
アルスのクラフトチョキっていうハサミを愛用してます。
手元にあるのは2丁。
上の刃の長いのは
多分15年ぐらい前に買ったものです。
下の薄汚れたのが
多分学生の頃に買ったモノで
コイツは30年ぐらいたってるはずです。
特にこの下のヤツ
刃が鋭くてとがっていて、
細かいところにも突っ込んでいけるし
ものを選ばず切れるのでモケイ製作にずーっと使ってました。
調子に乗りすぎて
硬いワイヤーを切ってしまい
刃が欠けてしまってからはお蔵入りです(^_^;
経験上
工具がイカレる時っていうのは
使った人間が何か間違ってるのがほぼ100%。
場合によっては
ムチャしてナンボってこともありますが
そういうときはケガしたりすることもありますしねぇ。
…工具は正しく使いましょう。
それはともかく。
同じのをまだ売ってるのかな?
と思って探してみると、ちゃんとありました。
…せっかく(?)なので新しいのを買うことにしました。
Amazonで送料無料1076円也。
あ、あと何となく思いついたんで
これも一緒に注文してみたのですが…。
タミヤの1/35 チャーチルMk.Ⅶ。
考えてみたらチャーチルって作った記憶が無い…。
かなり昔のキットですよねぇ、これ。
でも、けっこういいデキみたいなことは聞きますし。
歩兵戦車自体、
タミヤの旧マチルダを
これまた30年以上前に作ったきり。
…あれ?
来年のHMEでのクラブのお題は
ソ連・ロシアだったからソッチ系にすればよかったかな?
まあ、細かいことはドウデモイイな。
でわっ(`・ω・´)ゞ!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2013/11/27(水) 23:40:10|
- 工具・文具
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
おはよ~ございす♪
クラフトチョキは会社のリペアセクションで不要となったのをもらいうけましたがやっぱりキレます♪
逸品と呼ぶにふさわしいですよね~♪
- URL |
- 2013/11/28(木) 07:07:00 |
- ねこムサ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
ねこムサさん、おはようございます。
何でも切れちゃうから無理することもあって壊しちゃいました。ある意味万能ハサミかも知れません(^_^; 次のヤツは大事にしないとねぇ。
- URL |
- 2013/11/28(木) 07:10:00 |
- Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
300000hits、おめでとうございます!
いやぁ、凄い数ですねぇ、これからもどんどん伸ばしていってくださいませ。
下のグリーンのクラフトチョキ、ウチのと同じです。
あれ、先尖ってたんですね~
わたし、先を欠けさせってしまったのを思い出しました。
なので、先端ダルいですが、未だ現役使用中です。
ニッパー買ったの最近で、ず~とクラフトチョキだけでした(^^)
- URL |
- 2013/12/02(月) 17:35:00 |
- Psycho109k4 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
Psycho109k4さん、こんばんは。
アリガトウゴザイマス、ミナサマのおかげであります!
…おぉ、クラフトチョキの愛用者がいらっしゃってウレシイ限りです( ̄∇ ̄)v
けっこう1本でイロイロできちゃいますよねぇ。最近の高級ニッパーは切れますが脆弱な気もしてコワイですが、クラフトチョキはそんなこともないですしね。せっかく新調したんで使い倒します~。
- URL |
- 2013/12/02(月) 23:08:00 |
- Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
- [ 編集 ]