fc2ブログ

    Factory KI

    こういう使い方を…。

    さて、シルエットカメオ

    モケイ製作に役立てるために入手したので

    実際にこんなことをやってみました果たして??



    まず

    こんな図形を描きます

    画像は大きめにしてあるので拡大してご覧ください


    寸法表示してある部分は

    幅が2mm長さ6mmです

    塩ビのカッティングシート使ってカットします


    オレンジ色なのはヘンですが

    暗い色にすると小さくて見えないし

    実験用にカットしてるシートのあまりですのでそのまま使用



    さて、これを

    61式戦車の後部雑のう箱貼り付けます


    小さいし色も微妙でピントが合わない…(^_^;



    まあこれで

    雑のう箱後部の

    ストラップのできあがりです

    思いつきでやってみましたが悪くないかも


    バックル部を2枚重ね貼り

    ベルトの裏側バックルの中に通る部分に

    裏から四角いパーツを貼り合わせちょっと立体感を



    これ、

    手じゃまずカットできないっす…。

    出来ても同じデキのモノがなかなか揃わないでしょうし。


    場合によっては

    エッチングパーツより使いやすい気がします



    裏にノリいてるし

    柔軟性があるからこういうストラップ自作とかには良いかも



    塗装も

    サフかけた上からすれば

    OKなのではないでしょうか。

    どうせ触らないからサフもいらないかな??

    この点では金属エッチングとさほど変わらないでしょうか。



    場合によっては

    カッティングシートでなく

    ラベルシールに印刷したので色も合わせれば

    上手くすると塗装もしなくていいかもしれません



    飛行機の

    補強板とか

    フィレットの段差にも

    使えるかも知れませんね

    寸法測って図形描いてカットして貼るだけです。



    う~ん、

    これはモケイにも

    それなりに使えるかもしれません。



    さて、

    61式を作っちゃわないとねー。



    でわっ(`・ω・´)ゞ!
    関連記事
    スポンサーサイト



    1. 2014/07/27(日) 20:27:17|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:9
    <<これぐらいが限界…?? | ホーム | 今日も飲んだ…。>>

    コメント

    No title

    こんなに小さいパーツも切れるのですね。飛行機モデラーとしては、おっしゃるような機体の補強板、シートベルトのバックル、メインパネルのメーターやCRTの切抜きにも使えそうです。カッティングシートの厚さにもよりますが、薄いプラバンを貼り付けて表現していたディテールにもいいですね。3Dプリンタはまだまだ敷居が高いですが、これなら私にも使えそうです。
    1. URL |
    2. 2014/07/27(日) 20:50:00 |
    3. バルたん #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    これは手じゃ切り出せない(汗)
    精密極小パーツはこれで決まりだ~ぁヾ(@⌒ー⌒@)ノ
    1. URL |
    2. 2014/07/27(日) 21:09:00 |
    3. kunihiko #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    バルたんさん、こんばんは。
    ソフトの解像度というか、最小のオブジェクトサイズは1mmまでのようです。このベルトの太さが限界かな?でも1mmのものを1mm以下の間隔で並べることは出来ます。機械としての最小ピッチは0.025mmのようですが、ノリ付きの素材はそこまでは耐えられずに剥がれちゃいますね。まあさすがに仕方ないですけど。ドローソフトを使えればソフト自体は簡単に扱えますよ~(^_^)
    1. URL |
    2. 2014/07/28(月) 00:13:00 |
    3. Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    kunihikoさん、こんばんは。
    エッチングパーツみたいな細かい感じのモノを作ることが出来ますから、使い出はありそうです。次はプラバンで試したいですね~(o゜∀゜o)
    1. URL |
    2. 2014/07/28(月) 00:16:00 |
    3. Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    あ、間違えました。ソフト上の最小設定サイズは0.65mmでした。1mm以下のオブジェクトも作れます(^_^;
    1. URL |
    2. 2014/07/28(月) 00:24:00 |
    3. Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    おはよ~ございす♪
    コッチの方向だとかなり使い出が出てきそうですね~(o~-')b♪
    コックピットやダッシュボードの凸凹なんか、
    人気機種の大量に作ってネット販売したら、元が取れてしまうやら~♪?
    ソフト使いこなせるから素晴らしいです~♪
    1. URL |
    2. 2014/07/28(月) 06:57:00 |
    3. ねこムサ #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    うーむ、これは凄い業ですね。こんな小さなものまで作れるのですか。うまくやれば本当に利用価値大ですな。
    1. URL |
    2. 2014/07/28(月) 17:21:00 |
    3. たんくたんくろう #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    ねこムサさん、こんばんは。
    うまくやればまだ性能は引き出せそうですね。切る材料に何を使うかがけっこう大きい気がします。プリンタで印刷したものを切り取ることも出来るので、メーターパネルの自作とかにはイイでしょうねぇ。ソフト自体は簡単なものですよ~(^_^)
    1. URL |
    2. 2014/07/28(月) 23:41:00 |
    3. Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    たんくたんくろうさん、こんばんは。
    最小幅0.65mmまで切り出せるようなので、人の手作業以上(少なくとも自分はムリ)のことを高速でやれますから少しずつ試しながら使えます。もう少しディテールを追加したので次の投稿を見てくださいね~(^_^)
    1. URL |
    2. 2014/07/28(月) 23:44:00 |
    3. Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    コメントの投稿


    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバック URL
    https://factory926ki.blog.fc2.com/tb.php/2676-00fc64b4
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    プロフィール

    Spitfire.Mk24

    Author:Spitfire.Mk24
    プラモデルや色々な工作、工具や文具、日記等々、節操なくテキトーに書き綴っております。

    最新記事

    訪問者数

    最新コメント

    カテゴリ

    未分類 (20)
    その他 (2065)
    学校と教育 (205)
    工具・文具 (303)
    模型 (2213)
    車 (147)
    工作 (71)
    コンピューター (142)
    Xacti HD1010 (11)
    読書と感想 (43)
    トップ (7)
    Porsche936 77 (41)
    鍾馗 改 レーサー仕様 (13)
    タミヤ1/48 タイガー1 (20)
    BAC ライトニング (19)
    タミヤ1/35レオパルド1 (23)
    タミヤ1/48 コマツ G40 (1)
    Spitfire Mk.1 (5)
    SUMICON48 (40)
    日記 (332)
    Welcome (2)
    ドローン (2)

    ブロとも一覧


    みくに文具 絶版プラモ満載!

    模型作りとちょこっと車とバイク好き

    バルたんのプラモ侵略日誌

    趣味のプラモデルと昭和特撮の覚え書き

    Scale Aeromodelling

    ハヤピのブログ

    つくれ、プラモデル

    道楽おっさんの日々(FC2版)

    工房WoodBase

    【トラウマ】HOBBY~

    コーチンの模型部屋(奥座敷)

    模型オヤジの気まぐれ日記(本館)

    忘却のブログ

    プラモが好き! とくに古い絶版プラモが・・・

    こまんたれぶー(新)

    今日は何を造ろう

    プラモおじさんと絶滅危惧種の日々

    粗製濫造工廠日記・第三章

    たぼのいろいろ

    趣味風呂路具

    タレメモデリング~出戻りモデラーの模型製作ブログ~

    What a piece of junk!

    夜のモデラー見習い

    ウグイの巣

    モケイを作ろう

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    月別アーカイブ

    検索フォーム

    RSSリンクの表示

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    QRコード

    QR