fc2ブログ

    Factory KI

    こりゃあいいなあ…。

    Xウイングが光り鳴動する大型プラモデルとして遂に登場!

     …こんなのが出るんだよ、と居酒屋亀喜さんから教えていただきました。バンダイオフィシャルの動画があったんで掲載。

     お値段がイチマンエンとなかなかちょっと躊躇するレベルですけどいいですねぇ!

     小隊分並べてリモコンで一斉にウイングを開け閉めしたらカッコイイだろうなあ。でも何人かでやらないと、この値段ですからちょっとムリ??

    …それにしてもAJ37も欲しいし、春になると欲しいモノがたくさん出てきて困る。

     あ、タミヤのソミュア(語呂が良いな)が売ってますが、あちこちで紹介されてるのを見ると相当いいデキみたいですねぇ。これも押さえておきたいなあ。

     ちょっとね、Amazonやヨドバシあたりでどのくらいの値段で出てるかそれぞれチェックしてみます~。


    でわっ…(`・ω・´)ゞ!!

     
    関連記事
    スポンサーサイト



    1. 2015/03/29(日) 06:45:34|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:10
    <<引っ越し日和…。 | ホーム | ヤッパダメだった…。>>

    コメント

    No title

    発売前には、「絶対買う」と宣言していたS35ですが、多くの方がレビューそれ見てるだけで作ったよーな錯覚がおきて、欲しくなくなって仕舞いました。金銭的には助かりましたが、モデラーとしてどーなのよ!と自分に問いてます。
    1. URL |
    2. 2015/03/29(日) 10:02:00 |
    3. フランクパパ #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    私は、例のF-14のギミック部分だけが欲しいです。
    考えてみたら、今のバンダイならそんなのも作れそうですよね。
    F-15の、エンジン音とLEDの連動とか動翼の動きとかのギミック
    1. URL |
    2. 2015/03/29(日) 11:33:00 |
    3. こばちょろ #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    欲しくない、とは言いませんけど、ね。自分は買わないなぁ・・・。やはり「作らされてる感」が嫌です。ええ、そうですとも!買えないんじゃなくて、嫌なんです。買えないんじゃなくて、買ってやらないんです!こんな、なんでも有りのギミック満載キット、これのどこに自分らしさを盛り込めるというんでしょう!これはもはやプラモデルじゃないです。こんなもの、こんなもの!
    え?アマゾン予約なら7千円ですか!?よ、予約しちゃおっかな~♪
    1. URL |
    2. 2015/03/29(日) 15:06:00 |
    3. 居酒屋亀喜 #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    こんばです~♪
    物欲は生きている証です(^,^)y-~~(笑)
    己はディアゴの電気仕掛けのF-14Aとロビーは欲しいですがお値段としてナントモ・・・L(-o-)」。
    それからこんな三段変形の超合金なんかも欲しいトコロです(o~-')b
    https://www.youtube.com/watch?v=l-Rh6tzNARQ
    1. URL |
    2. 2015/03/29(日) 21:49:00 |
    3. ねこムサ #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    幼い頃から”超合金”と”動くもの”には弱いけれど、お値段がすごいですね。付録の1/72のF-14も話題になっていますがお高い…。50円でプラモデルが変えた時代が懐かしい…。
    1. URL |
    2. 2015/03/29(日) 22:20:00 |
    3. dag*_*77 #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    > フランクパパさん
    確かに他の方のレポート見てると満足しちゃうようなことはありますね(^_^; タミヤの最新作ですから工夫も色々あってサクサク作れそうですね。まあ出たばかりですから、もうちょっとしてから買ってもいいかなあと思ってはいます。
    1. URL |
    2. 2015/03/29(日) 23:16:00 |
    3. Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    > こばちょろさん
    そうなんですよねぇ、バンダイのプラモを見てるとこれでギミック付きのスケール(ミリタリー)ものやってくれないかなあ、っていつも思いますよ( ̄▽ ̄) そろそろなんかやってくれも良いような気がしますけどねぇ。
    1. URL |
    2. 2015/03/29(日) 23:19:00 |
    3. Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    > 居酒屋亀喜さん
    そう、7000円ってのが微妙な価格で悩ましいところですねぇ(^_^;
    3機揃えても21000円です!…いやまあ、3機はムリにしても1機なら行けそうですねぇ。どうしようかなあ。う~ん…。
    1. URL |
    2. 2015/03/29(日) 23:21:00 |
    3. Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    > ねこムサさん
    物欲が無くなるということは、解脱したのと同じですから、もうこの世の人では無くなっちゃうのは確実です( ̄▽ ̄) 分冊型式のキットはどうしてもかなり高くついちゃうし、時間もかかるので短気なワタクシにはとても手が出せません…。 動画はケーニッヒ・モンスターですね。この手のオモチャの進化はスゴイデスねぇ!
    1. URL |
    2. 2015/03/29(日) 23:24:00 |
    3. Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    > dag*_*77さん
    今はなんでこんなにプラモが高くなったんでしょうかねぇ。なによりもプラモ全体の需要が少なくなってるのが痛いところですね。かつて普通に50~100円でプラモが買えたころって、500円ぐらいだとかなり高級なプラモが買えました。その価格差は10倍です。今は全部の製品が高級になって、結局お手頃な価格帯のがないってことなんでしょうね。まあ、昔と違ってチープなプラモは今や誰も買わないでしょうから仕方ないでしょう。
    1. URL |
    2. 2015/03/29(日) 23:29:00 |
    3. Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    コメントの投稿


    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバック URL
    https://factory926ki.blog.fc2.com/tb.php/2987-856d07f8
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    プロフィール

    Spitfire.Mk24

    Author:Spitfire.Mk24
    プラモデルや色々な工作、工具や文具、日記等々、節操なくテキトーに書き綴っております。

    最新記事

    訪問者数

    最新コメント

    カテゴリ

    未分類 (20)
    その他 (2065)
    学校と教育 (205)
    工具・文具 (303)
    模型 (2213)
    車 (147)
    工作 (71)
    コンピューター (142)
    Xacti HD1010 (11)
    読書と感想 (43)
    トップ (7)
    Porsche936 77 (41)
    鍾馗 改 レーサー仕様 (13)
    タミヤ1/48 タイガー1 (20)
    BAC ライトニング (19)
    タミヤ1/35レオパルド1 (23)
    タミヤ1/48 コマツ G40 (1)
    Spitfire Mk.1 (5)
    SUMICON48 (40)
    日記 (332)
    Welcome (2)
    ドローン (2)

    ブロとも一覧


    みくに文具 絶版プラモ満載!

    模型作りとちょこっと車とバイク好き

    バルたんのプラモ侵略日誌

    趣味のプラモデルと昭和特撮の覚え書き

    Scale Aeromodelling

    ハヤピのブログ

    つくれ、プラモデル

    道楽おっさんの日々(FC2版)

    工房WoodBase

    【トラウマ】HOBBY~

    コーチンの模型部屋(奥座敷)

    模型オヤジの気まぐれ日記(本館)

    忘却のブログ

    プラモが好き! とくに古い絶版プラモが・・・

    こまんたれぶー(新)

    今日は何を造ろう

    プラモおじさんと絶滅危惧種の日々

    粗製濫造工廠日記・第三章

    たぼのいろいろ

    趣味風呂路具

    タレメモデリング~出戻りモデラーの模型製作ブログ~

    What a piece of junk!

    夜のモデラー見習い

    ウグイの巣

    モケイを作ろう

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    月別アーカイブ

    検索フォーム

    RSSリンクの表示

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    QRコード

    QR