本日午前中は職場で仕事、午後からは中体連の体操大会の引率でした。引率とはいっても、学校の先生が監督をやらないとダメだという中体連の規定があるのでついて行ってるだけで、ただ見てるだけです(^_^;
今の世の中、部活動自体をもうちょっと考えて、そんな規定は無くせば良いのにと思うんですけどねぇ。まあ諸々の問題がある(もしくは起こる)ので致し方ない部分もありますが…。明日は自分とこの娘の中体連(陸上)なのでそちらに行きます。
さて、本日注文してたトラックボールが届きました!
…自分用に買ったのは何年ぶりだろう??ずーっとマイクロソフトのトラックボールエクスプローラーを使ってきたんですよねぇ。
ただ、今使ってるそれは人差し指でボールを操作するのに対して、コイツは親指です。ちょっと馴れるのに時間がかかるかも知れませんが、このタイプのも昔使ってたのでダイジョウブでしょう。ネコムサさんからいただいたのもこのタイプでしたし。
デザインや質感はナントイウカ多少オモチャっぽい感じで、個人的にはこういうの大好きです。無線タイプ(有線もある)なので、好きな場所に置いて使えます。ケーブルの通り道を考えなくてイイのは楽です。…この際、キーボードも無線にしたいなあ。
検索していただければ基本的な仕様は分かるので割愛して、軽く気がついたことだけ触れときます。
ネットで色々見てると、うまく動作しないことがあるようです。その時はボールを他社製の同径ボールに変えたらいい、みたいなことが何件も書かれてますが、今使ってる限りは問題はありません。…改良されてたのかな??
実際問題、ワタクシのように問題ない人も多数いるので、個体差とかロットによる違いとかなのかも。この辺はホントはどうなのかは分かんないですね。
ホイールはチルトも可能で、当然横スクロールも操作出来ますが、ちょっと回転が固いですねぇ。あとほんのちょっと緩い感じなってればバッチリだと思うんですが。外周にはゴムが嵌めてあって触った感じ自体はいいですよ。
初期設定だとカーソル速度がやたらと速い!ボタンの割り振りを変えることの出来る純正ソフトがダウンロード出来るので、その上で速度を落としてみました。ウインドウズ自体のマウス設定でも可能なようですが、このソフトを入れないとどうやらホイールチルトによる横スクロールが有効化されないようです(取説にそんな記述が)。
2時間ぐらい使ってみましたが特に機械的な問題もありませんし、操作感も悪くありません。手に馴染むまでにはもう少し使わないとイケマセンが、大丈夫だと思います。
因みに手を乗せる(盛り上がってる形状的には「かぶせる」が正解かも)とこんな大きさなのです。単体の画像から受ける印象より意外と小さいかも…??あ、私の手はスパンが21cmなので、ごく普通の大きさだと思いますよ。
…しかしなあ、腕疲れないし、場所とらないし、普通のマウスよりずっとイイと思うんですが、あまり普及しませんね。トラックボール。昔のマックとかレッツノートとかはトラックボールだったのにねぇ…。机の上が散らかってても置くことさえすれば使えるし…。
あ、タイトルですが Track Balls are go!です。アレのパクリですゴメンナサイ。…何で複数形かというと、職場用にもう1個買ってあるのだった…(o゜▽゜)o
TBに興味のある方は一度お試し下さいませ。アンマリナイカ。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2015/06/27(土) 23:43:22|
- コンピューター
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
おはようございます。
なかなか良さそうなマウスですね。トラックボールも懐かしい…。手への収まりが良いかどうかが一番気になりますが、それも良さそうですね。
- URL |
- 2015/06/28(日) 07:20:00 |
- dag*_*77 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
おはよ~ございす♪
己的にイチバン優れたポインティングデバイスと捉えているのは
IBMノートに付いてた赤いポッチのヤツですかね~♪
キーボードから手を移動せず使えるのは便利でしたがコレも何故か消え失せました…(^,^;)
TBもですが、通常のマウス的操作はともかく、ペイントとかで絵を描くのは至難の技に思えます(-o-;)
- URL |
- 2015/06/28(日) 09:41:00 |
- ねこムサ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
使ったことがほぼ皆無なんですが、ボール部はスクロールに使うんですか?(;・ω・)
- URL |
- 2015/06/28(日) 23:10:00 |
- 両儀織 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
> dag*_*77さん
下の部分がもうちょっと長くて手首を少し支えてくれればもっと楽な感じはしますが、手への収まり具合はなかなかよろしいかと思います(^_^)
- URL |
- 2015/06/28(日) 23:22:00 |
- Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
> ねこムサさん
トラックポイントですね。ダイナブックとかにも同じようなのがついてました。あれは良いですね、ワタクシも好きです(^_^) 今でもThinkpadには搭載モデルがありますよ。単体のキーボードにも踏査してるのがありますから探してみるといいかもしれません。お絵かきは確かに向いてないですね。それでワタクシの場合はペンタブとの併用が必須です…。
- URL |
- 2015/06/28(日) 23:28:00 |
- Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
> 両儀織さん
ボールでポインタを動かします。ボール式のマウスをひっくり返してそのボールを指で動かすと思っていただければ当たらずといえども遠からず(^_^; あ、でも、ケンジントンってメーカーのトラックボールは、タマを回すとスクロールも出来るっていうステキな機能があります。お値段が高くて、デカいんですよねぇ。ホントはそれが欲しいんですが。
- URL |
- 2015/06/28(日) 23:30:00 |
- Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
- [ 編集 ]