fc2ブログ

    Factory KI

    そういう年代…。

     水木しげるさんがお亡くなりになりましたね…。93歳とのこと。ご冥福をお祈りいたします。

     …きっと今のご老人の方々ほどには、その下の年代は長生きできないんじゃないでしょうか。絶対に昔の人の方が健康且つ頑健です。昭和の半ば過ぎ生まれの自分なんざぁそんなに長生きできる気がしません(^_^;

     …自分自身が50歳も超えると、この時期に多く受け取るのは喪中のハガキ。今年は去年より多分多いですねぇ…。

     まあ、ソウイウ年代というか年齢になってきたと言うことでしょう。自分が歳取ると言うことは、知人も身内も歳取るってことですからね…。

     気持ちだけは若いつもりですが、あちこちガタガタなのがナントモナサケナイ…。

     さて、今日で11月も終わりです。なんとまあ、今年も残すところあと1ヶ月になっちゃいました。ガンバッテいい新年迎えないとねぇ…。

     …そうそう、水木しげるさん追悼で、妖怪のプラモはナイかと思ってちょっと密柑山を探ってみましたがアリマセンでした。何かあったような気もするんですが…。

     あれですね、来年のHMEとかで追悼妖怪プラモ特集とかやったらいいかもしれませんね。…でも妖怪のプラモって今は入手困難かなあ。オークションとかで探す??ダレカヤリマセンカ…??


    でわっ!!(`・ω・´)ゞ
    関連記事
    スポンサーサイト



    1. 2015/11/30(月) 21:37:09|
    2. その他
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:12
    <<これを買うんだなぁ…。 | ホーム | 余市宇宙記念館に行ってきた…。>>

    コメント

    No title

    水木しげるさん、ご冥福をお祈りします。たまたま妖怪2点キットありました。個人的な追悼妖怪キット作成できればなと思うのですが。
    1. URL |
    2. 2015/11/30(月) 22:16:00 |
    3. Ohjisaab #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    また昭和の漫画家が旅立ってしまいました。通勤途上には、水木先生がお住まいになっていた調布市があります。下車することは少ないのですが、駅前の天神通りに妖怪たちの像があります。妖怪たちはこれからも調布と境港で生きてゆくでしょう。水木先生、永い間ありがとうございました。合掌。
    1. URL |
    2. 2015/11/30(月) 22:41:00 |
    3. バルたん #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    大御所の御一方が旅立ってしまいました・・・。
    良い意味で妖怪とは何ぞや?を教えて貰った気がします。

    自分も気だけは若いつもりなんですが、何かやる度に体は年相応って事を思い知らされます。
    ああ、この罪プラはどこまで消化できるのか。
    まぁ多数残しちゃうでしょうね~。w (^^;
    1. URL |
    2. 2015/12/01(火) 05:41:00 |
    3. Tom Lowgun #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    > Ohjisaabさん
    投稿見ました!2点のキット、これは追悼のためにゼヒ完成を(^_^)!
    1. URL |
    2. 2015/12/01(火) 05:48:00 |
    3. Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    > バルたんさん
    …妖怪と言えば水木さん、その功績は計り知れないものがありますねぇ。境港は一度行ってみたいなあ、と思ってますがなかなか機会がありません。追悼の意味も込めて、マンガも改めて読んでみたい気がしますね(^_^)
    1. URL |
    2. 2015/12/01(火) 05:52:00 |
    3. Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    > Tom Lowgunさん
    妖怪が出てくる水木さんのマンガは小さい頃から読んでましたねぇ。独特の雰囲気の絵がチョット怖かったです。 …積みプラ、う~ん、ほとんど残してしまうような気が…。どうしましょうかねぇ…(^_^;
    1. URL |
    2. 2015/12/01(火) 05:54:00 |
    3. Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    朝、テレビで知りました。
    ご冥福をお祈り致します。

    ゲゲゲの鬼太郎は私は吉幾三さんのテーマ曲の世代でしたが、1985年と紹介されてショックでした。
    私的にはつい最近のイメージが
    ( ;∀;)

    因みに娘が見ていた最新は、ネコ娘が萌え系になってて大笑いしました。

    プラモは吉幾三世代によく見かけましたね。何処の製品だったんでしょ?
    小豆洗いがよく売れ残ってた記憶が(笑
    1. URL |
    2. 2015/12/01(火) 11:09:00 |
    3. tarepa RS #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    漫画で戦争のことについて描いたり、遠野の妖怪を描いたり、多才でしたよね。ラバウルでは、自分以外みな死んじゃったこともあったみたいです。水木しげるさんのご冥福をお祈りいたします。
    1. URL |
    2. 2015/12/01(火) 13:11:00 |
    3. nyamalfetta #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    寂しくなりましたね~(泣)戦争を経験した人が減っていくのは寂しいです(泣)
    私の祖父もそうでしたが、やはり戦友は特別みたいでした。

    妖怪の模型、罪の中にあったような・・・?
    1. URL |
    2. 2015/12/01(火) 21:38:00 |
    3. 模型クマ #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    > tarepa RSさん
    憂歌団も歌ってましたね。ホント、つい最近の気がしますが数えてみると結構前で驚きます…(^_^; 猫娘は無駄にかわいくなってます。水木さん自身はどう思ってたんでしょうかね。プラモ自体はニットーの製品ですが、多分童友社から再版されてたんじゃないかなと。
    1. URL |
    2. 2015/12/02(水) 22:49:00 |
    3. Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    > nyamalfettaさん
    妖怪と戦争についての作品は唯一無二のものだと思います。ご高齢になっても精力的に活動されてたようで頭が下がります…。
    ご冥福を…。
    1. URL |
    2. 2015/12/02(水) 22:51:00 |
    3. Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    > 模型クマさん
    戦争体験も様々な伝え方があるのでしょうが、水木さんの作品もそうなんでしょうね。貴重でスバラシイものだと思います。
    …妖怪のプラモ、我が家も積んであった気がするんですが出てきません。…妖怪の仕業ですね(^_^;
    1. URL |
    2. 2015/12/02(水) 22:53:00 |
    3. Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    コメントの投稿


    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバック URL
    https://factory926ki.blog.fc2.com/tb.php/3284-29e2f14e
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    プロフィール

    Spitfire.Mk24

    Author:Spitfire.Mk24
    プラモデルや色々な工作、工具や文具、日記等々、節操なくテキトーに書き綴っております。

    最新記事

    訪問者数

    最新コメント

    カテゴリ

    未分類 (20)
    その他 (2065)
    学校と教育 (205)
    工具・文具 (303)
    模型 (2213)
    車 (147)
    工作 (71)
    コンピューター (142)
    Xacti HD1010 (11)
    読書と感想 (43)
    トップ (7)
    Porsche936 77 (41)
    鍾馗 改 レーサー仕様 (13)
    タミヤ1/48 タイガー1 (20)
    BAC ライトニング (19)
    タミヤ1/35レオパルド1 (23)
    タミヤ1/48 コマツ G40 (1)
    Spitfire Mk.1 (5)
    SUMICON48 (40)
    日記 (331)
    Welcome (2)
    ドローン (2)

    ブロとも一覧


    みくに文具 絶版プラモ満載!

    模型作りとちょこっと車とバイク好き

    バルたんのプラモ侵略日誌

    趣味のプラモデルと昭和特撮の覚え書き

    Scale Aeromodelling

    ハヤピのブログ

    つくれ、プラモデル

    道楽おっさんの日々(FC2版)

    工房WoodBase

    【トラウマ】HOBBY~

    コーチンの模型部屋(奥座敷)

    模型オヤジの気まぐれ日記(本館)

    忘却のブログ

    プラモが好き! とくに古い絶版プラモが・・・

    こまんたれぶー(新)

    今日は何を造ろう

    プラモおじさんと絶滅危惧種の日々

    粗製濫造工廠日記・第三章

    たぼのいろいろ

    趣味風呂路具

    タレメモデリング~出戻りモデラーの模型製作ブログ~

    What a piece of junk!

    夜のモデラー見習い

    ウグイの巣

    モケイを作ろう

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    月別アーカイブ

    検索フォーム

    RSSリンクの表示

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    QRコード

    QR