クダラナイこと連続投稿してますが…(^_^;
ついでに買って飲んでみましたが、味自体はチョット苦めのお茶でした。目や鼻の調子が整ったかどうかはワカリマセン。
まあ、薬じゃないですからね、効くとか効かないの話じゃないんでしょう。ずーっと飲んでたらいいのかなあ…。なんかよくワカランので、メーカーのページにリンクしときますので興味と関心がおありの方はお確かめください。
もう今日は掃除を諦めようかな…。あ、最後の投稿はまだコレジャナイですので。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2015/12/31(木) 16:19:49|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
これはよかったですね^^。
昔、僕は東京板橋の大山駅前のスーパー店頭で、「にんにく」(葫 または 大蒜)を「人肉」と書いてあるのを見て、たまげた事がありました。
これは古代マヤの生贄かよ!と思いました。
言葉の表現って、時としては驚きですね。
- URL |
- 2015/12/31(木) 17:34:00 |
- 努 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
> 努さん
それはかなりビックリです…(゜゜;)エエッ だれかナントカしてやれよ、って感じですねぇ。漢字に自信がないときは、平仮名片仮名って便利なモノが日本にはありますからそちらの使用を推奨します~(^_^;
- URL |
- 2015/12/31(木) 23:04:00 |
- Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
> ぱさーじゅさん
お茶ですからねぇ、薬的な効能じゃなく健康食品的な位置づけでしょう。アサヒだからどこで売っててもおかしくないような気もしますが、今回近くで見かけたのは仕入れ担当者の好みのなのでしょうか…?? こちらこそ、来年もよろしくお願いします!
- URL |
- 2015/12/31(木) 23:06:00 |
- Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
- [ 編集 ]