さて、なんだかんだでテムジンとマズルカが揃うのですが…。こばちょろさんのコメントを読んで、値段について調べてみました。
マズルカのお値段は再版のものを新品で購入して税込み3240円。テムジンはスキャニーと抱き合わせで約5000円。テムジン単体のお値段は再版時で税込み4104円です。
初版は1983年の5~7月です。34年前!当時のお値段はデータベースによると…。
テムジン→ディスプレイ版1000円、
モーターライズ版1200円
マズルカ→ディスプレイ版700円、
モーターライズ版800円
ああ、確かに当時はこんなお値段だったですね!記憶にありますよ。
つまり、再版時には約4倍のお値段だったと言うことですね。いくらなんでも、4倍はねぇ…(^_^;
そういえば再版時に入手していないのは高すぎたからですね。当時のこのブログにもその旨書いてありました。
今回入手したテムジン、考えてみたら送料プラスほぼ定価で買ってる(スキャニーの分だけ安いかも…??)ワケですからそれほど損も得もない買い物なのでした。
テムジン以外はそこそこ安値で中古品が手に入ります。というか、テムジンだけが全然手に入らないのですなあ。
「迷ったら買え!買わずに後悔するなら買って泣け(積め)!」ということであります(^_^;
週末はマズルカから手を着けますよ~♬
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2017/01/26(木) 22:51:51|
- 模型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
<<
寝ちゃいけません…! |
ホーム |
またポチったよ…。>>
再販時の値段、見てビックリしました。
当時に比べて四倍はキツイですね。
これじゃ、模型人口も減っちゃいますよ。( ̄O ̄;)
- URL |
- 2017/01/26(木) 23:06:00 |
- こばちょろ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
本当にビックリですね。先日のビゲンも驚きですが、こちらもすごいですね。
ただ、当時1,000円オーバーになるとすごくゴージャスなキットでいつも買っていたのは500円くらいまでだったような気がします。
- URL |
- 2017/01/27(金) 00:16:00 |
- dag*_*77 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
> こばちょろさん
なんでこんなに高い値付けをしたんでしょうかねぇ??せめて倍ぐらいならソンナモンかな、って思いますけどね。…買うのはオッサンばかりなので多分、模型人口に大きな変化はナイと思います。値段もですけど、今時の若いもんはコレは買わないと思いますけどねぇ(^_^;
- URL |
- 2017/01/28(土) 00:56:00 |
- Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
> dag*_*77さん
いくら何でもこの値段はキツイです。1つ手に入れるので精一杯ですね(^_^; 発売当時は1000円しないプラモがまだたくさん売っていた時代です。500円出せば1/72のエアモデルとか1/24のクルマとか買えました。タミヤの1/24のクルマでも1000円以下のものが普通でした。今とお金の価値も違うでしょうが、お手軽に安く買えた時代でしたね。
- URL |
- 2017/01/28(土) 01:06:00 |
- Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- https://factory926ki.blog.fc2.com/tb.php/3797-5f1fdf01
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)