本日からマズルカにも手を着けます。初版を発売当時に作って以来です。まずは脚周り、各車輪を組み立てて、上下割りの砲身を接着しました。履帯は焼き止めと接着とどちらでもいいような説明が書いてあります。瞬間接着剤と硬化剤でくっつけました。あまり丈夫そうな感じではないので切らないように気をつけないと…。右側の履帯がかなりよれてますが、サイドスカートがつくので見えません、多分。
車体上部もパーツをつけたり仮組したりしてますので、試しに一度上下を結合してみました。
う~ん、なかなか珍妙でカッコイイ戦車です。俯仰角はStrv.103のように車体の上下動でやるんでしょうね。対空兵装と対戦車ミサイルも積んでるので結構強力かも。
作ってて、一人で苦笑いしたことがあります。この部分なんですよねぇ…。サイドスカートの位置を決めるダボが車体側にあるんですが、ゲート跡と間違えてご丁寧に左右とも切り落としてしまいました。ゲート跡にしてはごついと思ったんですが…。
まあ、どうとでもなるんですけどね。…実はかつて作った時も全く同じコトしてるんです。フラッシュバックのように34年前のことを思い出しました。全然進歩がないです。身体的には確実に退化していますので、いいことが一つもありません( ・∀・)
同スケールのシャーマンと並べてみました。
何かを間違えてるような絵面ですな。マズルカのフェンダー除いた車体幅とシャーマンの全幅が一緒です。これで空挺可能な設定ですから…(^_^;
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2017/01/28(土) 20:50:41|
- 模型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
<<
SF戦車を作ろう~1/48 MBT-90D マズルカ : 02…。 |
ホーム |
記憶のみで描くシリーズ…。>>
空想モノもいいですね。
格好良さが何とも言えないですね。
どんな仕上がりになるのか楽しみです。
- URL |
- 2017/01/28(土) 23:50:00 |
- dag*_*77 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
「SF戦車をつくろう」の規格に便乗させていただきまして、拙宅のブログに昔作ったテムジンを再登場させていただきました。スピットさんのテムジン楽しみにしております!
- URL |
- 2017/01/29(日) 00:14:00 |
- 居酒屋亀喜 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
> dag*_*77さん
空想とは言え、妙なリアル感がある辺りが、デザインしたスタジオぬえの実力かも?? 出来るだけ現用AFVっぽく仕上げたいと思います(^_^)
- URL |
- 2017/01/29(日) 09:53:00 |
- Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
> 居酒屋亀喜さん
どうぞどうぞ、どんどん便乗してくださいませ( ̄▽ ̄)!
テムジンは今日届くと思うんですが、30数年ぶりの再会ですねぇ。
- URL |
- 2017/01/29(日) 09:54:00 |
- Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- https://factory926ki.blog.fc2.com/tb.php/3801-8fc527d3
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)