どうも忙しくてバタバタしていて、趣味に手を着ける時間がありません。肩こりや背中の痛みはかなり良くなってきているのですが、また元に戻るような気がしてイヤです…。週末は模型作りたいです(泣
それはともかく。
最近年のせいか、人の言葉をきちんと頭で認識するのに少し時間がかかることがあります。
で、空耳アワーその壱。
☆ジャガイモの謎
「馬鈴薯~。」
と、昼休みに女子生徒が廊下で叫んでました。
なんで馬鈴薯(ジャガイモの別名です)なの?家庭科で使ったのか?そもそもなんであなたが叫んでるの…??
頭の中をグルグルと疑問が駆け巡ります。
…答え:昼休みに友達と遊ぼうとして「バレー(ボール)しよう~!」と声をかけてたんですね…。
ばれーしよう~→ばれーしょー→馬鈴薯
その弐。
☆ケーキ大好き!
先ほど妻と話をしてると、
「ウチの学校(妻も同業者です)の玄関にもとうとうショートケーキ置かれたんだよね~。」
と、おっしゃいます。
なんで小学校の玄関にショートケーキ?売店でもあるのか?小学校なのにそんなわけはないし…?誰が食べるんだよー!食いたいぞ、ショートケーキ!
頭の中をグルグルと疑問、その他が駆け巡ります。
…答え:インフルエンザ対策でした。玄関に置かれたのは消毒液だったんですね…。
しょうどくえき→しょーどくぇき→ショートケーキ
ハァー…。もう完全に耳(脳も?)がやられています。元々人の話など半分ぐらいしか聞いていないので、よけい訳が分かりません。
明日は学校を離れて研修会に参加してきますが、よほど集中して話を聞いてないとダメですね、こりゃ。
Author:Spitfire.Mk24
プラモデルや色々な工作、工具や文具、日記等々、節操なくテキトーに書き綴っております。