fc2ブログ

    Factory KI

    SF戦車を作ろう~アトラス:08…。

    トラスのカッター、調整もできたので回転テストです。動画にしたのでアップしてみます。音が大きいので再生時はお気をつけください。ケッコウウルサイ!
    アトラスのカッターを独立して回転

    動輪とは別にカッターのみ回転してるのがお分かりいただけるでしょうか??昔からこれをやってみたかったんですよねぇ。どうかと思いましたが輪ゴムでも動力は十分伝達可能ですね。

    アボックスと車体上下は取り外し式なので輪ゴムの交換などのメンテナンスも大丈夫(なはず…)です。

    だ、やはり電池2本、3Vでは力不足です。動画は4.5Vかけてますが、これぐらいじゃないとダメですね。

    れから、もともと丸穴の起動輪にどうやってギアボックスの6角シャフトを通したかというと…。


    イルを塗った6角シャフトを起動輪に通して、隙間にエポキシパテを押し込んで、硬化後にシャフトを引き抜くという至って単純な方法です(^_^; 強度的にどうかなと思いましたが、今のところ大丈夫です。

    しナメるようなら、一度えぐり出して金属並みの高度と強度が出るエポキシパテも売ってますから、ソレでやり直します。…ちょっと値段がお高いんですよねぇ。これで何とかなるならなってほしいです。

    関連記事
    スポンサーサイト



    1. 2017/04/24(月) 22:59:17|
    2. 模型
    3. | トラックバック:0
    4. | コメント:6
    <<この位置でいいのか…?? | ホーム | 指が…。>>

    コメント

    No title

    逆転の発想ですねぇ( ・∇・)
    パテでヘキサ形状はなかなか思い付きません(^_^;)
    1. URL |
    2. 2017/04/24(月) 23:59:00 |
    3. 両儀織 #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    お~♪
    ワクワクしますね~。
    六角の軸ですが、ミニ4駆のホイールの軸を切り取って嵌め込むって手もあるかと。
    以前ポリキャップ式のディスプレイのミニ4駆の車輪を走行用に転用した時に其の手を使いました。(^^
    1. URL |
    2. 2017/04/25(火) 02:40:00 |
    3. Tom Lowgun #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    なるほど…。
    こんな手もあったんですね。
    パッと見た所、はじめからこうなっているような感じがしますね。
    1. URL |
    2. 2017/04/25(火) 21:52:00 |
    3. dag*_*77 #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    > 両儀織さん
    一番手っ取り早いかなあ、と思ったもんで(^_^; 耐久性は疑問が残るんですよねぇ…。
    1. URL |
    2. 2017/04/25(火) 23:01:00 |
    3. Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    > Tom Lowgunさん
    ミニ四駆のホイール軸…!ナルホド、使えそうですね。パテでナメてしまうようなら要検討です(^_^) 本当はこの状態で接着してガッチリ固めてしまえば良いんでしょうが、メンテナンスするためには取り外しできないと困りますんで…。
    1. URL |
    2. 2017/04/25(火) 23:04:00 |
    3. Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    No title

    > dag*_*77さん
    たま~にひらめいて、試してみたらうまく行くこともあります。失敗してる方が多いんですけどね(^_^;
    1. URL |
    2. 2017/04/25(火) 23:05:00 |
    3. Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
    4. [ 編集 ]

    コメントの投稿


    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバック URL
    https://factory926ki.blog.fc2.com/tb.php/3908-611dea4b
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

    プロフィール

    Spitfire.Mk24

    Author:Spitfire.Mk24
    プラモデルや色々な工作、工具や文具、日記等々、節操なくテキトーに書き綴っております。

    最新記事

    訪問者数

    最新コメント

    カテゴリ

    未分類 (20)
    その他 (2065)
    学校と教育 (205)
    工具・文具 (303)
    模型 (2213)
    車 (147)
    工作 (71)
    コンピューター (142)
    Xacti HD1010 (11)
    読書と感想 (43)
    トップ (7)
    Porsche936 77 (41)
    鍾馗 改 レーサー仕様 (13)
    タミヤ1/48 タイガー1 (20)
    BAC ライトニング (19)
    タミヤ1/35レオパルド1 (23)
    タミヤ1/48 コマツ G40 (1)
    Spitfire Mk.1 (5)
    SUMICON48 (40)
    日記 (331)
    Welcome (2)
    ドローン (2)

    ブロとも一覧


    みくに文具 絶版プラモ満載!

    模型作りとちょこっと車とバイク好き

    バルたんのプラモ侵略日誌

    趣味のプラモデルと昭和特撮の覚え書き

    Scale Aeromodelling

    ハヤピのブログ

    つくれ、プラモデル

    道楽おっさんの日々(FC2版)

    工房WoodBase

    【トラウマ】HOBBY~

    コーチンの模型部屋(奥座敷)

    模型オヤジの気まぐれ日記(本館)

    忘却のブログ

    プラモが好き! とくに古い絶版プラモが・・・

    こまんたれぶー(新)

    今日は何を造ろう

    プラモおじさんと絶滅危惧種の日々

    粗製濫造工廠日記・第三章

    たぼのいろいろ

    趣味風呂路具

    タレメモデリング~出戻りモデラーの模型製作ブログ~

    What a piece of junk!

    夜のモデラー見習い

    ウグイの巣

    モケイを作ろう

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    月別アーカイブ

    検索フォーム

    RSSリンクの表示

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    QRコード

    QR