本日、研修会があり、なんとな~く疲れて帰宅しました。玄関にエクスパックが一つ。…??
なんだろうと思ってみると、
あきみずさんからの贈り物でした。河口湖飛行館のお土産です。ブログを見ていて、おもしろそうな所だな~、とか思っていたので、非常にうれしいです!
復元中の写真集ですね。別途写真までつけていただきました!フレームや細部の写真があって、模型づくりの資料にもできそうです。
…って、考えてみたら人生で一度も零戦の模型を作ったことがないのに気がつきました!
何でなのか分からないですが、海軍機は強風、紫電、紫電改、雷電、九六艦戦、零観、二式水戦と作ったことがあるのに零戦をなんでか作ってない…?
いい機会なんで、まず資料整理と勉強から始めます(^_^)
あきみずさん、ありがとうございました!!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2009/08/27(木) 21:14:11|
- 模型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
たなかです。
僕も先日、靖国神社で本物の52型観てきました。
第一印象は、「え?零戦って、こんなに大きいの?!」
超超ジュラルミンは、ベコベコ波打っていて、もしリアルに再現するなら、骨組みに艶紙を貼る感じかな?なんて考えながら長い時間観ていました。
- URL |
- 2009/08/28(金) 17:23:00 |
- tan*k*44* #79D/WHSg
- [ 編集 ]