さて、体調も戻ってきつつあります。ぼちぼちモケイも始めましょうか…。
そういえば、メカコレのウルトラシリーズ、次は何か気になっていたのですが忙しくてネットで調べることもしていなかったので、ちょっと確かめてみました。先日のホビーショーに出ていたんですね。
マグマライザーは予約済みなので届くのを待つだけですが、それに続くのはハイドランジャーなんですね。
そういえばフジミのを買おうと思って買ってないなあ…。
そして、ウルトラホーク1号が続くようです。α号、β号、Γ号がそれぞれ別に発売されて、3機集めて分離合体が可能という…。
最初からこの形で出してくれても良かったような気がします…(^_^;
ウルトラシリーズはこの後どうなるんでしょうかねぇ?MATまでは最低でもやってほしいですが…。
などと思っていたら、メカコレ新シリーズとして仮面ライダーも加わるようです。
大きさの感じがつかめませんが、1/32とかなのでしょうか??個人的にはアリだと思いますし買うと思いますが、バイクはともかくライダーの塗装がかなり細かくなるのが課題でしょうねぇ。
まさか多色成形とかパーツごとの色分けではめ込むとか、値段的にもできないでしょうし…。塗装済みってワケにも行かないでしょうしね。経験の無い人には難関になるんでは…??
逆に手を入れたいという向きにはアフターパーツでホイールのスポークのエッチングパーツとか出たりして( ̄▽ ̄)
ウルトラシリーズも仮面ライダーシリーズ(初期の)も、値段も手頃で完全にオッサン向けのシリーズなんで、オッサンの自覚のある人も無い人も買いましょうね~。…しかし、オッサンはともかく、今時の少年はこんなの買うのかなあ。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2017/05/27(土) 17:15:16|
- 模型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
メカコレは遂にウルトラ警備隊のメカがコンプリートするのですね。そして次は仮面ライダーですか~バンダイさん頑張ってますね。
ついでにキカイダーのサイドマシンも出して欲しいですが流石に無理ですかね(^o^)
- URL |
- 2017/05/27(土) 18:20:00 |
- プラモ好き #79D/WHSg
- [ 編集 ]
> プラモ好きさん
ウルトラ警備隊はステーションホークが残ってますかねぇ。そこまで出してくれたらホント完璧なんですが( ̄▽ ̄)
…サイドマシーン、イイですねぇ!ダブルマシーンとかジョーカーとか雷神号とかマッハロッドとかとか。ウルトラシリーズ以外でもネタは尽きないですねぇ。
- URL |
- 2017/05/27(土) 19:30:00 |
- Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
こんばんは~。
このホーク一号と、サイクロン号は買いますね。間違いなく(笑)そして、プラモ好きさんが言うように、再度マシンも買うでしょう。
でも、キカイダー付きで。
あれっ?そうなると、ミラーマンのジャンボフェニックスもほしいなあ・・・。
ついでに、ジャンボーグAのセスナ機もほしいです(笑)
- URL |
- 2017/05/27(土) 23:51:00 |
- こばちょろ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
お疲れ様です。
私としては『マイティ・ジャック』の
ピブリダーとコンクルーダーが欲しいです。
できれば 1/72で ...
ハセガワから出してほしいのですが、無理だろうなあ。
- URL |
- 2017/05/28(日) 02:34:00 |
- らんぐれい(仮) #79D/WHSg
- [ 編集 ]
> こばちょろさん
ジャンボフェニックス!イイですねぇ、分離合体可能にして欲しい!ジャンボーグAのセスナは172だったでしょうか?プラモ自体はあるはずですが、あのカラーリングのデカールが欲しいので、これもメカコレであればアリガタイです。…ジャンボーグ9のホンダZっていうのはどうでしょうか~( ̄∇ ̄)??
- URL |
- 2017/05/28(日) 23:44:00 |
- Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
> らんぐれい(仮)さん
マイティジャックシリーズ、これもアリですねぇ、うん。アオシマから出ていましたが、最近は入手難ですね…。メカコレサイズで手に入るなら魅力的ですが版権的にはどうなんでしょうか…??ハセガワ1/72って言うのもいいですが、フジミ辺りから出たりして??この夏には1/72のホーク1号も控えてますしね(^_^)
- URL |
- 2017/05/28(日) 23:48:00 |
- Spitfire Mk.24 #79D/WHSg
- [ 編集 ]